プロフィール

Ono

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:33662

QRコード

アジング活動限界

  • ジャンル:釣行記
今回28〜29日の釣行移動距離がハンパなかった( ´Д`)y━・~~往復420キロ記録更新!!(-_-)zzz一睡もせず不眠不休29時間起きてた(T ^ T)

車を持ってない!2名のメンズを安心院から中津まで17時過ぎに迎えに行って、そこから津久見!自分1人だと下道で行くが今回は不可能と思い高速で楽勝で津久見IN
帰りはオール下道で津久見→中津→安心院に帰って爆睡(-_-)zzz
しかし着いた時間23時前

下げ潮 干潮潮止まり前

しかも前回以上の暴風と低気温(>_<)寒いを通り越して声が出ない( ´Д`)y━・~~

千怒崎は県南違うなぁ県央が正解!?
しかしアジのサイズ小さいですね!なぜだ?一説に津久見はこの時期に漁師が漁でアジを根こそぎ取るらしい!?それにしても夏の豆アジっぽい!体高も痩せてメタボ違う(>_<)セグロメインだったっけ?

たまたま行った日が悪かっただけ?日々変化する海!
大分県のこの時期らしくないサイズは水温と気温のバランスが悪いのか?
アジ56匹
メバル4匹
前回より豆アジだったので高速ゴリ巻きで自動リリース多数、悪く言えばバラし(笑)釣果のほとんどを2人にあげるつもりがいらない!そこで朝釣りに来たお爺ちゃんにメバル以外の豆アジ56匹あげた(^ ^)彼らの土産は念のため前回釣果150匹の下処理して冷凍したアジを50匹ほどあげたので要らないらしい(´Д` )
産卵前のメバルは元気がイイから楽しい(^ ^)しかも煮付け美味い(∩❛ڡ❛∩)でも千怒崎は数出ない( T_T)\(^-^ )
県南?県央はアジのサイズがイマイチ安定してないので県北でメバリングに決定。四浦半島→国東半島に切り替え( ̄^ ̄)ゞ

でも極寒釣行はもう四十肩か?全くキャスト出来なくなる!!気持ちは釣りたいが体がついて来ない(>_<)
31歳もう20代前半の勢いと馬力はない!指先も痺れてすでに1ヶ月!中指の感覚がない!
海が近場の人は諦め早いですが山奥から遠征するワタクシ達はそうはいかない(-_-)zzz海が見える環境が羨ましいですね。

昨日が釣り納め
来年は大入島は体の限界でキャンセル(>_<)
1月〜3月はメバリングで( ̄^ ̄)ゞ









コメントを見る