プロフィール

Ono
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:35235
QRコード
▼ 好調メバリング
- ジャンル:釣行記
昨日はおNEWのリール2台とティクトの忍ステルスブラック0.35号の強度チェック、そしてハードルアーの可能性をテストするため
エリア
県北 大賀漁港に 訂正 大神漁港・大崎鼻が正解
この時期のメバリング近場エリアだと100%ココにいます(^ ^)
最近投稿しませんでしたがココに通ってました。
しかし数は出るものの投稿するまでのサイズが揃わない(>_<)そこでヘビースモーカーのワタクシが今回禁煙して2週間でミラクル連発(笑)
スロット千円がまさかの50倍返し5万円に( ̄^ ̄)ゞ
その他にも禁煙後なぜか金運UPでお金が寄ってきます!!
そこでリール、ライン、タックル買占め昨日のテスト釣行に(^ ^)
メバリングでハードルアーは初体験でしたがナンダ!!こっちのほうが簡単に釣れる!!
メバリングはハードルアーにハマりそう(^ ^)めっちゃ楽しい!
メバル&ガッシー(カサゴ、ホゴ、ガシラ)50匹超えでしたが基本ココの今シーズンは豆の手の平ゆびサイズでリリース多(>_<)
しかし今回は30匹以上キープしたと思いますね!ハードルアーはサイズがヨロシイです(^ ^)
サイズ測ってませんがメバル、ガッシー一匹ずつ尺近くあるかな?メジャーはよっぽどデカくないと使いません( ̄^ ̄)ゞ
シノビラインは不安でしたが0.35号シノビにサンライン フロロ1.5号をリーダーにしてたので良形が根、藻場に突っ込んでもラクラク引っ張り出せました。今までリーダーはフロロ0.8号だったがコレでもイケそうなんですが、今まで形が見えないままロスト数回の過去を考え思いきって1.5に(^ ^)
※ラインテスト シノビブラック採用
根魚カサゴ、メバルの良形のファーストアタックの突っ込みをラインがクリア出来たのでアジの40アップはラクラク上がる調整になってますね(^ ^)ドラグも緩めずロッド操作だけで確保出来たのはメインとリーダーラインのバランスが合致してたはずです。
ゾエアのエビちゃんイイ仕事しますよ(^ ^)クルマエビクリアこれ爆釣でした!
必殺ガルプ汁ワームでアタリが止まってもエビちゃんは潮止まり中も釣れ続けました!
大分県の釣具屋さんでゾエアのブラックタイガー見かけたら買わずに報告お願いします(^-^)/(笑)
それでは県南に向けてまた一つLevelUPして修行したので次回は県南メインフィールドの千怒崎に出陣しましょう(笑)Google衛星写真で周辺見てもチヌサキが水深があって釣れない今シーズンでも行き着く場所はココになるんです(^-^)/





エリア
県北 大賀漁港に 訂正 大神漁港・大崎鼻が正解
この時期のメバリング近場エリアだと100%ココにいます(^ ^)
最近投稿しませんでしたがココに通ってました。
しかし数は出るものの投稿するまでのサイズが揃わない(>_<)そこでヘビースモーカーのワタクシが今回禁煙して2週間でミラクル連発(笑)
スロット千円がまさかの50倍返し5万円に( ̄^ ̄)ゞ
その他にも禁煙後なぜか金運UPでお金が寄ってきます!!
そこでリール、ライン、タックル買占め昨日のテスト釣行に(^ ^)
メバリングでハードルアーは初体験でしたがナンダ!!こっちのほうが簡単に釣れる!!
メバリングはハードルアーにハマりそう(^ ^)めっちゃ楽しい!
メバル&ガッシー(カサゴ、ホゴ、ガシラ)50匹超えでしたが基本ココの今シーズンは豆の手の平ゆびサイズでリリース多(>_<)
しかし今回は30匹以上キープしたと思いますね!ハードルアーはサイズがヨロシイです(^ ^)
サイズ測ってませんがメバル、ガッシー一匹ずつ尺近くあるかな?メジャーはよっぽどデカくないと使いません( ̄^ ̄)ゞ
シノビラインは不安でしたが0.35号シノビにサンライン フロロ1.5号をリーダーにしてたので良形が根、藻場に突っ込んでもラクラク引っ張り出せました。今までリーダーはフロロ0.8号だったがコレでもイケそうなんですが、今まで形が見えないままロスト数回の過去を考え思いきって1.5に(^ ^)
※ラインテスト シノビブラック採用
根魚カサゴ、メバルの良形のファーストアタックの突っ込みをラインがクリア出来たのでアジの40アップはラクラク上がる調整になってますね(^ ^)ドラグも緩めずロッド操作だけで確保出来たのはメインとリーダーラインのバランスが合致してたはずです。
ゾエアのエビちゃんイイ仕事しますよ(^ ^)クルマエビクリアこれ爆釣でした!
必殺ガルプ汁ワームでアタリが止まってもエビちゃんは潮止まり中も釣れ続けました!
大分県の釣具屋さんでゾエアのブラックタイガー見かけたら買わずに報告お願いします(^-^)/(笑)
それでは県南に向けてまた一つLevelUPして修行したので次回は県南メインフィールドの千怒崎に出陣しましょう(笑)Google衛星写真で周辺見てもチヌサキが水深があって釣れない今シーズンでも行き着く場所はココになるんです(^-^)/





- 2014年1月26日
- コメント(7)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ
















最新のコメント