プロフィール
バンブー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:110
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:80818
QRコード
▼ 春イカシーズン終盤
- ジャンル:日記/一般
春イカシーズンみなさんいかがお過ごしですか?
場所によっては,5月を禁漁期間として、
アオリイカ釣り禁止にしている地域もあるようですね。
本土の方では,水温も上がってきだし、
ぽつぽつと釣れているのではないでしょうか?
一方、奄美ではというと
・・・
一時期のラッシュを越え,
一気に個体数が激減してきたのではないでしょうか?
めっぽう、最近、アオリが上がったという声が少なくなりました。
それに反比例するかのごとく、
メアジの群れが生き生きと泳いでいる姿を見るようになりました。
季節の変わり目を感じる瞬間です。
これからの時期は,基本ボウズが当たり前という気持ちで
エギングに出かけてほうが、気が楽というか。
当たればでかいんですけどね。
イカさんの方も、
大分すれている個体が多く、
イカパンチの後、追ってこないとか、
本当、ワンチャンスをものにしないといけない状況だと思います。
イカパンチに対する対応はみなさんどうされてますか?
自分は、時期によって対応を変えるのですが、
最近は、めっぽう即合わせが多いです。
案の定、やってみると

サイズは、

ぼちぼちといったところでしょうか。
そろそろイカも釣れなくなりますね。
寂しい!
でも、今シーズンも楽しませてもらったので、
イカの神様に感謝です。
そろそろ、総括もしないとなぁ。
場所によっては,5月を禁漁期間として、
アオリイカ釣り禁止にしている地域もあるようですね。
本土の方では,水温も上がってきだし、
ぽつぽつと釣れているのではないでしょうか?
一方、奄美ではというと
・・・
一時期のラッシュを越え,
一気に個体数が激減してきたのではないでしょうか?
めっぽう、最近、アオリが上がったという声が少なくなりました。
それに反比例するかのごとく、
メアジの群れが生き生きと泳いでいる姿を見るようになりました。
季節の変わり目を感じる瞬間です。
これからの時期は,基本ボウズが当たり前という気持ちで
エギングに出かけてほうが、気が楽というか。
当たればでかいんですけどね。
イカさんの方も、
大分すれている個体が多く、
イカパンチの後、追ってこないとか、
本当、ワンチャンスをものにしないといけない状況だと思います。
イカパンチに対する対応はみなさんどうされてますか?
自分は、時期によって対応を変えるのですが、
最近は、めっぽう即合わせが多いです。
案の定、やってみると

サイズは、

ぼちぼちといったところでしょうか。
そろそろイカも釣れなくなりますね。
寂しい!
でも、今シーズンも楽しませてもらったので、
イカの神様に感謝です。
そろそろ、総括もしないとなぁ。
- 2014年5月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 14 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 28 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント