プロフィール
エィ爺♪
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:42088
QRコード
▼ アジングはタイミング?
DANさんのブログ記事読んでましたら、
私も華麗にアジ最終戦飾りたい!
と、思いまして、
週末どっか釣りにいきたいなぁ~とか考えてました。
するとDANさん淡路に行くらしいってコトでしたので、
私も超行きたくなっちゃいまして、仕事帰りに橋渡ってしまいました。
途中、サービスエリアで「淡路オニオンラーメン」食べたりしながら、
まずは淡路由良のポイントAに到着。
時刻は夜の8:30
昼間、神戸でも暴風が吹いてて、釣りできるかどうか心配でしたが、
現場は微風。釣りはしやすそうです。
しかし海面は真っ平ら、魚のライズなんてありません。
しかも潮も引ききっており、見るからに釣れそうな感じがしない...
釣り場には4人組と2人組と私。
誰か釣れてんのかなぁ...
と、思いながらJH単体で底を探る。
2投目でガシラ。
前にココ来たときも、来て速攻ガシラ釣りました。
そん時は渋くてあまりいい思いしてません。
そんなワケで、最初にガシラ釣っちゃうと嫌な予感がします。
あっちでキャスト、こっちでキャスト。
明るいトコでキャスト、暗いトコでキャスト、
船の際にキャスト....
頑張りますが、釣れるのはガシラばっかりです。
やっばいなぁ...
ガシラばっかり釣ってたら変なあだ名付けられそうなので、
表層チェック。
キャストしてー、
着水5カウントでー、
ツンツンアクションさせてぇ~...
ツっ
やっとアジのアタリ来たよ~~ん。

ちっこい....
キープして持って帰ろうかどうか、いつも1匹目の大きさで判断します。
「今日は持って帰らない日!」 です。
同じく表層から1.5M位のツンツンパターンで5匹追加。
サイズも16~19センチほど、
あとメバルも1匹。
なんとか釣れた、よかった...
でも、釣れたのはほんの20分程度。
もう釣れなくなった....
まだ10:30。帰るには早いので次のポイントへ。
ポイントB。
さっきの明るい湾奥より、ロケーション変えてみた。
ちょっと暗いけど足場のイイ外向きのポイント。
潮は走ってます。
でも海面は鏡のよう...
ゴミが潮に流されて一定の速度で移動してます。
ココも釣れなさそう...
あっちでキャスト、こっちでキャスト。
地形変化のあまりない場所だから、どこでやっても同じです。
ちょっと重いJHに変えて堤防でできた明暗の境にに落とし込んでみると、
あれ?なんか釣れてる?

はい、かわいいメバル。
風と潮でラインスラッグ出てる時に釣れてた模様。
なんか釣れちゃった感満載でつまらないので、ポイント移動。
今度は始めて行く場所。
MAPアプリで港見つけて、そこへ行ってみた。
ポイントC
ちょっと大きめの漁港。常夜灯がポツポツあって明るい。
期待できそう...
あっちでキャスト、こっちでキャスト...
でも釣れん。
あっちの方では、他のアジンガーらしき連中が座り込んでぜんぜん釣りしてません。
釣れてないんだ....
と、思ってたら、
にわかに海面でパチャパチャ小魚のライズが始まった。
おぉ!チャーンス!
なんかすぐ足下の、船と、その船を堤防につなぐロープとの間で跳ねてます。
船と、ロープと、堤防の 三角地帯。w
ココへアンダーキャストでポチョンと落とす。
その瞬間アジがワームをひったくる!
うわー!
まだリールのベール返してないので、人差し指でスプールサミングしてあわせる。
魚信が伝わり、魚影が見えますが、
ポロリ。
ちゃんとフッキングできてない。
またアンダーでポチャリ。
すぐヒット。
サミングして合わせる。
ポロリ...
ムキーーー!
俺、超下手くそじゃんか!
絶対的にあわせが遅い。
また、ポチャリ。
今度は同じことしない。
キャストしてー
アジが反応するのを無視して、ベールを戻す。
ツンツンツーーンっと表層までしゃくり上げてー。
ツツーンっ
ほらキタ。
今度はちゃんとキャッチ。
サイズはポイントAとおなじくらい。
JHは1g。
その後同じ釣り方で5連。
面白い!
調子に乗ってちょっとサイドハンドでキャスト。
あ、飛びすぎ!
ロープ釣った...
船釣った...
何度もリグり直し。
リーダー付けたりしてると、2人組のアジンガーさんに声掛けられる。
「釣れてます?」
そりゃ釣れてますので、調子に乗って、
「もう、そこで入れ食いですよ~!、すぐそこなんですけどねー」
って、三角地帯にキャストしてみるが...
あれ?
おっかしいなぁ~。
周りを見渡すと、小魚のライズはありません。
「いや~、さっきまで釣れたんですけどね~、おっかしいな~」
そのアジンガーさんと3人で打ちまくるが全く反応なし。
魚が居なくなった模様。
結局、釣れてた時間約10分。
時刻は0時前です。
ここで始めてタイドグラフ見てみた。
若潮で、次の満潮が2:55分か...
じゃぁ仮眠!
ってコトで満潮前1時間勝負でポイントAまで戻って仮眠。
1:45起床。
マジ寒い。雨もぱらついてます。
さっき釣れた場所で始める。
10分くらいすると、小魚のライズが!
チャンスきたかもー
表層~中層のパターンいきます。
着水カウント5、ツンツンツーン
で、フォール...
トゥッ
来ます来ます。
釣れます。
フォールで来たり。
しゃくり上げたてっぺんで食って来たり。
JHに対して食ってくる位置でいろんなアタリ出方がします。
ツっ
とか、
ツツーンっ
とか、
ツるるっ
とか、
ふわっ
とか。笑
なかなか練習になります。
もっと食わせてやろう...
ちがうやり方ならもっと釣れるかも。
かなり表層近いトコであたるので、すぐに沈まないように、
JHを0.6に変えてアジの目の前をゆっくりワームを通してやろう。
が、
釣れない....
どうやら0.6ではJHの動きにメリハリが付いてないようで、アジの捕食スイッチが入らない模様。
また1gに戻して-、
ツンツンツーン!
もうコレでいいです。
釣れ続きますから。
(もう、写真なんて撮る暇なし)
途中5連とかしましたが、だんだんポツリポツリとなってきた。
で、釣れなくなった。
なんじゃかんじゃで20匹ちかくは釣れたかも。(面倒だからちゃんと数えてない)
時刻は2:40
潮止まりですか...
釣れ続けた時間、約30分間。
途中仮眠しましたが、結局6時間半釣りして、
アジ30匹くらい、ガシラ6、メバル4。
釣れてた時間は、20分と10分と30分で
1時間だけ?
今回は、移動したポイントで上手い具合に釣れる時間帯にそこに居合わすコトができましたが、
そんなピンポイントなタイミングを制するコトってなかなかできないですよね。
結局アジが居る場所、居る時間帯、食うタイミング。
そこんとこが上手く読めたら楽できるのになぁって思います。
淡路のアジはまだまだ釣れますね。ちっさいけど。
もっと大きなの釣れるポイント開拓しなきゃ。
正直、こんな寒くて、神戸じゃぜんぜんダメで諦め半分で来ましたけど、いいタイミングで釣りできて良かったです。
たぶん来週も行きます。爆
--
(気づけば超長文。次回からはもっと簡潔に書きます)
私も華麗にアジ最終戦飾りたい!
と、思いまして、
週末どっか釣りにいきたいなぁ~とか考えてました。
するとDANさん淡路に行くらしいってコトでしたので、
私も超行きたくなっちゃいまして、仕事帰りに橋渡ってしまいました。
途中、サービスエリアで「淡路オニオンラーメン」食べたりしながら、
まずは淡路由良のポイントAに到着。
時刻は夜の8:30
昼間、神戸でも暴風が吹いてて、釣りできるかどうか心配でしたが、
現場は微風。釣りはしやすそうです。
しかし海面は真っ平ら、魚のライズなんてありません。
しかも潮も引ききっており、見るからに釣れそうな感じがしない...
釣り場には4人組と2人組と私。
誰か釣れてんのかなぁ...
と、思いながらJH単体で底を探る。
2投目でガシラ。
前にココ来たときも、来て速攻ガシラ釣りました。
そん時は渋くてあまりいい思いしてません。
そんなワケで、最初にガシラ釣っちゃうと嫌な予感がします。
あっちでキャスト、こっちでキャスト。
明るいトコでキャスト、暗いトコでキャスト、
船の際にキャスト....
頑張りますが、釣れるのはガシラばっかりです。
やっばいなぁ...
ガシラばっかり釣ってたら変なあだ名付けられそうなので、
表層チェック。
キャストしてー、
着水5カウントでー、
ツンツンアクションさせてぇ~...
ツっ
やっとアジのアタリ来たよ~~ん。

ちっこい....
キープして持って帰ろうかどうか、いつも1匹目の大きさで判断します。
「今日は持って帰らない日!」 です。
同じく表層から1.5M位のツンツンパターンで5匹追加。
サイズも16~19センチほど、
あとメバルも1匹。
なんとか釣れた、よかった...
でも、釣れたのはほんの20分程度。
もう釣れなくなった....
まだ10:30。帰るには早いので次のポイントへ。
ポイントB。
さっきの明るい湾奥より、ロケーション変えてみた。
ちょっと暗いけど足場のイイ外向きのポイント。
潮は走ってます。
でも海面は鏡のよう...
ゴミが潮に流されて一定の速度で移動してます。
ココも釣れなさそう...
あっちでキャスト、こっちでキャスト。
地形変化のあまりない場所だから、どこでやっても同じです。
ちょっと重いJHに変えて堤防でできた明暗の境にに落とし込んでみると、
あれ?なんか釣れてる?

はい、かわいいメバル。
風と潮でラインスラッグ出てる時に釣れてた模様。
なんか釣れちゃった感満載でつまらないので、ポイント移動。
今度は始めて行く場所。
MAPアプリで港見つけて、そこへ行ってみた。
ポイントC
ちょっと大きめの漁港。常夜灯がポツポツあって明るい。
期待できそう...
あっちでキャスト、こっちでキャスト...
でも釣れん。
あっちの方では、他のアジンガーらしき連中が座り込んでぜんぜん釣りしてません。
釣れてないんだ....
と、思ってたら、
にわかに海面でパチャパチャ小魚のライズが始まった。
おぉ!チャーンス!
なんかすぐ足下の、船と、その船を堤防につなぐロープとの間で跳ねてます。
船と、ロープと、堤防の 三角地帯。w
ココへアンダーキャストでポチョンと落とす。
その瞬間アジがワームをひったくる!
うわー!
まだリールのベール返してないので、人差し指でスプールサミングしてあわせる。
魚信が伝わり、魚影が見えますが、
ポロリ。
ちゃんとフッキングできてない。
またアンダーでポチャリ。
すぐヒット。
サミングして合わせる。
ポロリ...
ムキーーー!
俺、超下手くそじゃんか!
絶対的にあわせが遅い。
また、ポチャリ。
今度は同じことしない。
キャストしてー
アジが反応するのを無視して、ベールを戻す。
ツンツンツーーンっと表層までしゃくり上げてー。
ツツーンっ
ほらキタ。
今度はちゃんとキャッチ。
サイズはポイントAとおなじくらい。
JHは1g。
その後同じ釣り方で5連。
面白い!
調子に乗ってちょっとサイドハンドでキャスト。
あ、飛びすぎ!
ロープ釣った...
船釣った...
何度もリグり直し。
リーダー付けたりしてると、2人組のアジンガーさんに声掛けられる。
「釣れてます?」
そりゃ釣れてますので、調子に乗って、
「もう、そこで入れ食いですよ~!、すぐそこなんですけどねー」
って、三角地帯にキャストしてみるが...
あれ?
おっかしいなぁ~。
周りを見渡すと、小魚のライズはありません。
「いや~、さっきまで釣れたんですけどね~、おっかしいな~」
そのアジンガーさんと3人で打ちまくるが全く反応なし。
魚が居なくなった模様。
結局、釣れてた時間約10分。
時刻は0時前です。
ここで始めてタイドグラフ見てみた。
若潮で、次の満潮が2:55分か...
じゃぁ仮眠!
ってコトで満潮前1時間勝負でポイントAまで戻って仮眠。
1:45起床。
マジ寒い。雨もぱらついてます。
さっき釣れた場所で始める。
10分くらいすると、小魚のライズが!
チャンスきたかもー
表層~中層のパターンいきます。
着水カウント5、ツンツンツーン
で、フォール...
トゥッ
来ます来ます。
釣れます。
フォールで来たり。
しゃくり上げたてっぺんで食って来たり。
JHに対して食ってくる位置でいろんなアタリ出方がします。
ツっ
とか、
ツツーンっ
とか、
ツるるっ
とか、
ふわっ
とか。笑
なかなか練習になります。
もっと食わせてやろう...
ちがうやり方ならもっと釣れるかも。
かなり表層近いトコであたるので、すぐに沈まないように、
JHを0.6に変えてアジの目の前をゆっくりワームを通してやろう。
が、
釣れない....
どうやら0.6ではJHの動きにメリハリが付いてないようで、アジの捕食スイッチが入らない模様。
また1gに戻して-、
ツンツンツーン!
もうコレでいいです。
釣れ続きますから。
(もう、写真なんて撮る暇なし)
途中5連とかしましたが、だんだんポツリポツリとなってきた。
で、釣れなくなった。
なんじゃかんじゃで20匹ちかくは釣れたかも。(面倒だからちゃんと数えてない)
時刻は2:40
潮止まりですか...
釣れ続けた時間、約30分間。
途中仮眠しましたが、結局6時間半釣りして、
アジ30匹くらい、ガシラ6、メバル4。
釣れてた時間は、20分と10分と30分で
1時間だけ?
今回は、移動したポイントで上手い具合に釣れる時間帯にそこに居合わすコトができましたが、
そんなピンポイントなタイミングを制するコトってなかなかできないですよね。
結局アジが居る場所、居る時間帯、食うタイミング。
そこんとこが上手く読めたら楽できるのになぁって思います。
淡路のアジはまだまだ釣れますね。ちっさいけど。
もっと大きなの釣れるポイント開拓しなきゃ。
正直、こんな寒くて、神戸じゃぜんぜんダメで諦め半分で来ましたけど、いいタイミングで釣りできて良かったです。
たぶん来週も行きます。爆
--
(気づけば超長文。次回からはもっと簡潔に書きます)
- 2012年12月9日
- コメント(1)
コメントを見る
エィ爺♪さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント