プロフィール
エィ爺♪
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:42160
QRコード
▼ パワーイソメ VS 石ゴカイ (笑)
- ジャンル:日記/一般
- (キス)
ライトタックルでのキス釣り。
先週やってみて、割とお気軽で楽しかったので、
また行ってきました。
今回は知人へのお土産に
目標30匹!
ってコトで、ゲーム性とかさておき、
漁!
数を伸ばすためなら「生き餌」の投入も惜しまない。
ってなワケで、釣り友H君と2人で
ワーム(パワーイソメ)
を使ったり、
生き餌(石ゴカイ)
を使ったりしながら、早朝より約6時間頑張ってみた。
結果は2人で50匹くらいでしょうか、
結構釣れました。
そこで、
ワーム(パワーイソメ) と 生き餌 (石ゴカイ)
の釣れ方の違いについて。
まずはアタリの数
パワーイソメ 4 : 石ゴカイ 6
そこそこパワーイソメもアタリきます。
そこに魚が居れば、それらしい物が目の前にくると
とりあえず食いにくるようです。
ガルプ汁の影響もかなりあるようです。
ただし、パワーイソメの場合は、
針からワームがずれてしまったり、
しっぽが食いちぎられて小さくなってしまったらアタリが激減。
石ゴカイの場合は、針に適当に刺しても、
しっぽが食いちぎられて、かろうじて針に餌が残っててもアタリが出ます。
針保ちの良さ
パワーイソメ 8 : 石ゴカイ 2
これは圧倒的ですね。
餌の場合は一度当たって乗らなければだいたい餌取られてます。
毎キャスト餌付けなきゃならない感じ。
かなりめんどくさいです。
乗りの良さ
パワーイソメ 2 : 石ゴカイ 8
これは「乗り」と言うんでしょうか。
餌の場合、アタリがあってもすぐに合わせず、ラインテンション緩めて待ってたら「プルッグググー」って乗ってきます。
パワーイソメで同じようにやってみても、ワームの動きが止まってしまったら当たらなくなってしまいます。
これは、一度のアタリで、「餌じゃない」と見切られてるのか、
動かないワームには感心を示さないのか...
総合評価(釣果)
パワーイソメ 3 : 石ゴカイ 7
単純に釣れてる感じでは圧倒的に生き餌のほうが釣れてる感じがあり、アタリがあっても乗らないパワーイソメはあまり使わなくなってしまう。
しかし、手返しやら考慮に入れると3:7くらいになるんではないでしょうか。
パワーイソメがワームなのか餌なのか...
と、いう問題に関して。
私の考えでは、
パワーイソメはワームです。
限りなく生き餌に近いけど、やっぱり動かさないとダメだったり、
針からズレてしまうとアタリが来なかったり...
生き餌の場合は止めてもズレても釣れるワケですから、
はっきりした違いがあると思います。
って言うワケで、
ゲームフィッシング好きな私としては、
キス釣りを楽しむ時(漁じゃない時)は、
乗らなくてイラっとしますが、ワームの方が楽しいかもって思います。
----

釣ったキスは、行きつけの飲み屋へ持って行って...
天ぷらにして頂きました。
ウマウマー
先週やってみて、割とお気軽で楽しかったので、
また行ってきました。
今回は知人へのお土産に
目標30匹!
ってコトで、ゲーム性とかさておき、
漁!
数を伸ばすためなら「生き餌」の投入も惜しまない。
ってなワケで、釣り友H君と2人で
ワーム(パワーイソメ)
を使ったり、
生き餌(石ゴカイ)
を使ったりしながら、早朝より約6時間頑張ってみた。
結果は2人で50匹くらいでしょうか、
結構釣れました。
そこで、
ワーム(パワーイソメ) と 生き餌 (石ゴカイ)
の釣れ方の違いについて。
まずはアタリの数
パワーイソメ 4 : 石ゴカイ 6
そこそこパワーイソメもアタリきます。
そこに魚が居れば、それらしい物が目の前にくると
とりあえず食いにくるようです。
ガルプ汁の影響もかなりあるようです。
ただし、パワーイソメの場合は、
針からワームがずれてしまったり、
しっぽが食いちぎられて小さくなってしまったらアタリが激減。
石ゴカイの場合は、針に適当に刺しても、
しっぽが食いちぎられて、かろうじて針に餌が残っててもアタリが出ます。
針保ちの良さ
パワーイソメ 8 : 石ゴカイ 2
これは圧倒的ですね。
餌の場合は一度当たって乗らなければだいたい餌取られてます。
毎キャスト餌付けなきゃならない感じ。
かなりめんどくさいです。
乗りの良さ
パワーイソメ 2 : 石ゴカイ 8
これは「乗り」と言うんでしょうか。
餌の場合、アタリがあってもすぐに合わせず、ラインテンション緩めて待ってたら「プルッグググー」って乗ってきます。
パワーイソメで同じようにやってみても、ワームの動きが止まってしまったら当たらなくなってしまいます。
これは、一度のアタリで、「餌じゃない」と見切られてるのか、
動かないワームには感心を示さないのか...
総合評価(釣果)
パワーイソメ 3 : 石ゴカイ 7
単純に釣れてる感じでは圧倒的に生き餌のほうが釣れてる感じがあり、アタリがあっても乗らないパワーイソメはあまり使わなくなってしまう。
しかし、手返しやら考慮に入れると3:7くらいになるんではないでしょうか。
パワーイソメがワームなのか餌なのか...
と、いう問題に関して。
私の考えでは、
パワーイソメはワームです。
限りなく生き餌に近いけど、やっぱり動かさないとダメだったり、
針からズレてしまうとアタリが来なかったり...
生き餌の場合は止めてもズレても釣れるワケですから、
はっきりした違いがあると思います。
って言うワケで、
ゲームフィッシング好きな私としては、
キス釣りを楽しむ時(漁じゃない時)は、
乗らなくてイラっとしますが、ワームの方が楽しいかもって思います。
----

釣ったキスは、行きつけの飲み屋へ持って行って...
天ぷらにして頂きました。
ウマウマー
- 2013年7月22日
- コメント(1)
コメントを見る
エィ爺♪さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 3 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 17 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 24 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 27 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント