プロフィール

武士俣瑞生

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:159971

QRコード

湘南デイシーバス!! 何気に初○○○○○○!!

今日は濁ってたのでちょこっと行ってきました!
先ずはチビバデルで様子見。
ドリフト、ジャークなど試すも反応なし。
シーバスはいないのか?と思った時。
流れ込みの少し奥でモヤッと!
これは際にいると確信。
ユニフォース100Fのロングリップ!!
壁際にキャストしてストップ&GO!!
しかし反応なし。
壁際えぐれてい…

続きを読む

初のナイトトップ。感覚掴むの難しい。

こんにちはーー!!
昨日はつりをしたい!!って言ってた数人の子と釣りしてきました!!
楽しいですが自分の釣りができないですね笑
でも友達が釣ってくれたらやっぱり嬉しいですね!
しかし、昨日は僕が鯉を2匹釣って終了。
さて、一昨日くらいに初めてのナイトトップに行きました!!
デイでは釣ったことありますが夜は…

続きを読む

セイゴを狙うセイゴング!!

こんばんは!!
実は先日自己最高記録のチヌや今年初メッキ、伊豆遠征など行ったんですがそれは後ほど書きます!
先ずは、この季節がハイシーズン!!
セイゴング
について書きます!!
前にもちょっとかじった程度に書いたやつがあるので良かったらこれを見てからご覧ください笑
ちょこっとセイゴングについて書いたやつ…

続きを読む

ボートフィッシング!!イナダの無限ボイル&サバゲー

今回はDマリーナから出ました!!
今回の狙いは青物&アジ!!
サワラやイナダをプラグのジャークで狙っていきたい!
そして、バチコンアジングもやりました!!
先ず9:00頃に出港!
まずは横須賀の方へサワラやタチウオを狙います!
しかし、期待とは裏腹に全くボイルが起きず、諦めてアジ狙いに変更しようとすると、、、…

続きを読む

久しぶりの更新は苦手な増水パターンで獲った魚

もう大分更新が遅れてしまっています。
最近は調子が悪いもので書く気が起きないのが事実ですw
ですが、最近の様子を書いていこうと思います!!
今回は
苦手な「増水パターン」を攻略しに行きました!
先ずは近所の流れ込みから調査!!
前回の増水した時にバラした場所。
先ずはドーバー70Fのハマーナイト!!
流れ込み…

続きを読む

湘南チニング!! トップチヌガイド!!

こんにちは!!
一昨日は知り合いの高校生アングラーさんと湘南トップチヌを攻略しに行きました!!!
知り合いの高校生アングラーさんが来る前にちょこっとやってみると、、?
コンディションの良い、45cm!!
めっちゃ引いたー!!
状況は風もなくハクなどのベイトがいてチヌたちはハクをシャローに追い込んでバクバクと…

続きを読む

湘南チニング!!今季初のトップチヌ!!

おはようございます!!
一昨日は今季初のトップチヌに行きました!!
1番最初は本命ポイントに行こうとしたんですが、
第2のポイントにチヌが大量に入ってたのでそこでやることにしました!
しかし、風が強くトップチヌには厳しい状況、。
先ずはクロナッツ(タックルハウス)でやることにしたが、やはり風が強いのかあま…

続きを読む

湘南チニング!!久々の単独釣行でわかったところ!

おはようございます!
一昨日は久々の単独釣行でした!!
潮位的にも釣れる水位!
まずは新しく買ったジャッカルのチャンクロー(チヌ)でやってみる!
リフフォでリフトしようとした時にヒット!!
40cmくらい!!
いつものよりは小さいな。
次にこないだガイドでわかったことを試してみると、、、
糸を張った瞬間。カン…

続きを読む

湘南チニングガイド!! 新たな発見!!

こんにちは(」・ω・)
昨日はガイドとして湘南産のチヌを釣らせる側でした!!
ポイントに入るも、アタリなし。
僕が1回場所休めよートップ言った瞬間。
か、かかった!!と友だちが叫んだ。
とりあえず落ち着かせて、明るいところに持って行って、ランディング!!
なんと友だちのルアー初フィッシュは、
年無しチヌ!!!…

続きを読む

湘南チニング!!水位が高い時のパターン!!

こんばんは\(^▽^)/!
昨日は水位が高いのでダメと思いましたが、パターンを掴み数少ないチヌを獲ることが出来ました!!
個体が少ない時は丁寧に誘ってみるといいんだ!と
気づきました笑
試してみると、、、。
1秒に4分の1回転のペースで巻いてると、コココン!
そのままフッキングするとやっぱりチヌ!!
最初は糸を緩…

続きを読む