プロフィール

iku

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:134259

短いジアイに 〜 湾奥河川 〜

今年の連休はほとんど近場で。

写真は矢作川河川敷。
g7s2jyag9fac4f9t2pi2_920_856-48819930.jpg

この日は夏日。
こんな日はやっぱビールでしょ。
gb9tj3jcv2xkvns9ue54_920_920-65bcbbd3.jpg

もう息子も大きいですが、
これ出さないと五月になった気がしない。

t8i5wa9dzjfhvpmk8nzy_920_920-dbf6d165.jpg

で、これもついでに五月の風に
あてないと(笑)

ugbpy5nf2m42kw5nytjy_920_917-4629c9da.jpg

ってな感じで釣りにもいかず、
過ごしとりました。


さて連休明け。
雨が降りしきっていましたが、
現地へ向かう。

途中寄った河川はこの時期らしく
赤茶けていた。

ボチさん先にやられていたが
芳しくない様子。

今回の雨は良くなかったようだ。

反応が薄いためこの場を見切り、
途中寄った河川へ戻ると笹濁りに。

明暗ではなんとボイル祭りが
絶賛開催中でないの(笑)

久々に聞くドプァンッ! やら、
ゴポンッ!みたいな ww

しかし足元にはハクがびっしり。
まあ、無視されるのは想定内。

最初の2〜3投、ばちかぶりの後方に
反転したとみられる大きな波紋。

喰おうかどうすっか迷った形跡 ww

その後は・・・orz

お祭り騒ぎ?を背中に聞きながら、
切ない帰り道でした(笑)。

まだルアー見切れてない、
短いジアイの一瞬にバイトさせないと
難しいんだよね。


翌日は会社の同僚二人と合流。

普段は渓流メインだがバチの時期を
経験してもらいたくて湾奥へ。

しかし向かい風が強く波もダバダバ。

多少風裏の場所でバイトを得るも
ヒットには至らず。

同じ時間帯に近くでkajiさんたちは
ジアイを迎えていた様子。

慌てて移動するもボイルはあれど
反応が遠のいたとのこと。

ジアイ短すぎやん(泣)。

反応が遠い時間帯が続いたが、
沖にできた太い潮目に向かって
フルキャストした何投目かにヒット!

ようやく同僚に魚を見せることができた。

5j6wd9nxxvzxa72prik5_626_920-ec25cc29.jpg

ボチさんいわく
「魚でっかく撮るの上手いっすよね〜」

そ〜お?
なんだか全然嬉しくねえよ〜(笑)

ボチさん引き上げてからも一本追加。

n2dhc3vbkdyod4fdx63h_696_920-ebaa8e96.jpg

うん、デカく見える(爆)♩

やっぱりね、せっかく出会えた1匹。
上手いこと撮りたいじゃん。

それに個体によって微妙に顔が違うのに
気付いてからかな。
アップで撮るようになったのは。

それも釣りの楽しみになってますね。



コメントを見る