プロフィール
iku
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- 港湾
- 河川
- 河口
- 干潟
- 離島
- 沖堤
- Apia AD BeastBrawl95MH
- Apia AD FlowHunt89ML
- Apia AD NeonKnight85LX
- Daiko AltesanoRA-77Enpunt
- 60up
- 70up
- 80up
- DRAGGER.D.C
- メンテ
- 過去ログ
- 巨鯉
- 真鯒
- グルメ
- ツール
- ハンドメイド
- Rever's Craft
- 移行ログ
- Apia Z FlowHunt88ML
- 雑記
- デイゲーム
- チヌ
- PARMS SarfstarArrowsSAGS86ML
- ナマズ
- チューン
- タケノコメバル
- メバル
- Tulala El Horizonte 78
- サーフ
- ビッグベイト
- 清流
- 落ち鮎パターン
- Fishman BRIST510MXH
- ベイトタックル
- Apia GRANDAGE100M
- Tulala El Horizonte 78S
- Tulala Grissand90
- Tulala Portamento73C
- JetSlow×Tulala JetSetter71S
- Apia BANKER111MX
- ABU Classics CSNC-722MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:134236
▼ 出逢えた鱸達に感謝
- ジャンル:釣行記
- (河川, 70up, 80up, Apia GRANDAGE100M)
およそ3年ぶりの投稿。
ふとfimoを始めた頃を思い出し、
覗いて見ると、やはりルアーに、
それもどちらかと言えば、鱸に特化した
サイトというのは、他に見当たらないと
改めて認識。
思わず込み上げる懐かしさに
秋を感じつつ久々に。
ただ当時のメンバーはどこへやら www
先日仕事を上がり、時計を見る。
本来木曽三川に向かうつもりが、
今からでは着いたら帰る時間 。
いつものエリアには足が向かず、
名港湾奥でも人気の無いエリアを見繕い
車を走らせるが、それでも一時間半。
絞ったポイントに到着し、
そそくさと支度を済ませてエントリー。
急な冷え込みに、そよぐ風や
虫の鳴き声は秋終盤といった感じ。
川の流れは緩く、はじめは全く
雰囲気は無かった。
ところがあるタイミングで、
時折流下するベイトの挙動が怪しくなり、
明らかに場の雰囲気が違ってきた。
まずはソラリア100Fで反応を見るが、
バイトを得られず。
レンジを入れたらダメなパターンなのかと、
TKRPを左右に飛ばしながら流し込むと
「バフゥッ」と水柱に続き、硬い衝撃が
手元に伝わる。
寄せてからもエラ洗いを繰り返し、ラインを
出して激しく突っ込む、素晴らしいファイト。
ルアーを呑まれてるので一抹の不安が
よぎるが、どうにかランディング!

TKRPを思いっきり丸呑み!
リーダーやっべえ。

見惚れるようなコンディション。

太い76cmの名港川鱸。
深みに帰る姿を見て満足していたが、
ベイトはまだ辺りにいる。時間もまだある。
先週までは夏日のような陽気だったが、
今週に入り夜の気温がかなり下がった。
一本獲って温まっていた体も、落ち着いて
くると冷えてくる。急いで秋が来た感じだ。
いくつかローテーションした後、
試したかったスライドボマーシャローを選択し、
ベイトが流される辺りにフルキャスト。
このルアー、ネットで調べてみるとパイクや
マーレーコッドなど海外の巨大魚を対象にした
ルアーで、100mm、40g。
当然バスやシーバスもターゲットに。
今日使ったのは、フローティングで
90mm、24g。飛距離も申し分無い。
頭にフィンが付いていて、アクションはS字系。
これをティップ操作で頭を左右に散らし、
逃げ惑うベイトを演出。
トップウォータープラグとして使ってみた。
そんなイメージでアクションさせていると、
周辺のベイトが散り始める中、あぁ来るかも
という予感と水柱がシンクロ。
「ドヴァウッ!!」っという捕食音と同時に
ロッドが絞り込まれ、沖で重量感のある
ヘッドシェイクを見せた。
心臓が飛び出す暇も無く、ロッドを持ち直し
体勢を整えた。
が、ここでズタボロだったリーダーの
替え忘れを思い出し、すっかり青くなる。
手前で何度かラインを出されながらも、
大事に慎重に寄せてくる。
岸際で何度か掬い直して、ネットイン!

替えた太軸2番フックが頼りなく見える。

82cmの名港ランカー川鱸。
空を見上げ、思いっきり深呼吸。
ここ数年、オフクロの他界に
実家の取り壊し、慣れない手続きやら、
コロナ禍もあって、メンタル的にも
釣りに出かける回数も激減。
ようやく落ち着いてきた中、
これまで積もり積もった鬱憤が、
一気に吐き出されたような
そんな気がした。
予定通り木曽三川に向かっていたら、
いつものドブに立っていたら・・・。
様々な要因の巡りあわせ。
この日出逢えた鱸達に感謝しながら、
後ろ髪を引かれつつフィールドを後にした。
Rod : Apia GRANDAGE 100M
Reel : DAIWA 05EXIST3000
Line : VARIVAS AVANI CastingPE #1.5
Leader : VARIVAS VEP 30lb
Lure : TacklHouse TKRP
Viva Slide Bomber Shallow
ふとfimoを始めた頃を思い出し、
覗いて見ると、やはりルアーに、
それもどちらかと言えば、鱸に特化した
サイトというのは、他に見当たらないと
改めて認識。
思わず込み上げる懐かしさに
秋を感じつつ久々に。
ただ当時のメンバーはどこへやら www
先日仕事を上がり、時計を見る。
本来木曽三川に向かうつもりが、
今からでは着いたら帰る時間 。
いつものエリアには足が向かず、
名港湾奥でも人気の無いエリアを見繕い
車を走らせるが、それでも一時間半。
絞ったポイントに到着し、
そそくさと支度を済ませてエントリー。
急な冷え込みに、そよぐ風や
虫の鳴き声は秋終盤といった感じ。
川の流れは緩く、はじめは全く
雰囲気は無かった。
ところがあるタイミングで、
時折流下するベイトの挙動が怪しくなり、
明らかに場の雰囲気が違ってきた。
まずはソラリア100Fで反応を見るが、
バイトを得られず。
レンジを入れたらダメなパターンなのかと、
TKRPを左右に飛ばしながら流し込むと
「バフゥッ」と水柱に続き、硬い衝撃が
手元に伝わる。
寄せてからもエラ洗いを繰り返し、ラインを
出して激しく突っ込む、素晴らしいファイト。
ルアーを呑まれてるので一抹の不安が
よぎるが、どうにかランディング!

TKRPを思いっきり丸呑み!
リーダーやっべえ。

見惚れるようなコンディション。

太い76cmの名港川鱸。
深みに帰る姿を見て満足していたが、
ベイトはまだ辺りにいる。時間もまだある。
先週までは夏日のような陽気だったが、
今週に入り夜の気温がかなり下がった。
一本獲って温まっていた体も、落ち着いて
くると冷えてくる。急いで秋が来た感じだ。
いくつかローテーションした後、
試したかったスライドボマーシャローを選択し、
ベイトが流される辺りにフルキャスト。
このルアー、ネットで調べてみるとパイクや
マーレーコッドなど海外の巨大魚を対象にした
ルアーで、100mm、40g。
当然バスやシーバスもターゲットに。
今日使ったのは、フローティングで
90mm、24g。飛距離も申し分無い。
頭にフィンが付いていて、アクションはS字系。
これをティップ操作で頭を左右に散らし、
逃げ惑うベイトを演出。
トップウォータープラグとして使ってみた。
そんなイメージでアクションさせていると、
周辺のベイトが散り始める中、あぁ来るかも
という予感と水柱がシンクロ。
「ドヴァウッ!!」っという捕食音と同時に
ロッドが絞り込まれ、沖で重量感のある
ヘッドシェイクを見せた。
心臓が飛び出す暇も無く、ロッドを持ち直し
体勢を整えた。
が、ここでズタボロだったリーダーの
替え忘れを思い出し、すっかり青くなる。
手前で何度かラインを出されながらも、
大事に慎重に寄せてくる。
岸際で何度か掬い直して、ネットイン!

替えた太軸2番フックが頼りなく見える。

82cmの名港ランカー川鱸。
空を見上げ、思いっきり深呼吸。
ここ数年、オフクロの他界に
実家の取り壊し、慣れない手続きやら、
コロナ禍もあって、メンタル的にも
釣りに出かける回数も激減。
ようやく落ち着いてきた中、
これまで積もり積もった鬱憤が、
一気に吐き出されたような
そんな気がした。
予定通り木曽三川に向かっていたら、
いつものドブに立っていたら・・・。
様々な要因の巡りあわせ。
この日出逢えた鱸達に感謝しながら、
後ろ髪を引かれつつフィールドを後にした。
Rod : Apia GRANDAGE 100M
Reel : DAIWA 05EXIST3000
Line : VARIVAS AVANI CastingPE #1.5
Leader : VARIVAS VEP 30lb
Lure : TacklHouse TKRP
Viva Slide Bomber Shallow
- 2021年10月23日
- コメント(4)
コメントを見る
ikuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント