磯マル釣行!!

  • ジャンル:釣行記
ここ数ヶ月、私生活で色々な事がありなかなか釣りに行けなく行く気持ちも無くなるぐらいの日々を過ごしていました
最後の釣行から2ヶ月以上経ち秋のハイシーズンを逃したものの今回は冬場の定番!磯マル❗️と久々の釣行にしては過酷な選択をして行って来ました

当初は釣友の松くんと2人での予定でしたが、仕事の都合上行けなくなった様なので1人で天草の海へ
行きがけに、釣行後に使う水を忘れたり寒いのに靴下を一足忘れたり
久々の釣行ではやはり忘れ物はつきものです

さて、天草の海に到着すると予報通り強風…爆風まではいかないものの波はやや高め?
膝下の水深で時折胸までくる潮を浴びます(苦笑)

兎にも角にも実釣開始

数等してようやくフルキャストするとウネリがあるぶん流れを上手く掴みとれないのが大変でしたが、潮がしっかりと流れる時間帯までゆっくり肩慣らしといきます!
ちょこちょこルアーローテしながらその日のマッチするルアーを探しキャストした後回収すると…
突然ズシン❗️
とした重さを感じ即合わせをするとジーッとドラグが鳴った瞬間ウネリに巻き込まれバラし…
幸先良いと思うとコレですもんね

それからは暫く当たりはなく強風とウネリの休憩したり立ち込んだりしていると、潮も変わりだいぶん下げてきたところで再びキャスト開始すると回収間近にビクビク!!っとベイトのコノシロがスレでかかったかなぁ?と思いながら回収してみるとなんとかわいセイゴちゃん(苦笑)
サイズは25センチ無いぐらい
km9u675xcikzvbdxgmt4_480_360-7fc32b84.jpgコモモ110sに食らいついてきましたが残念ながらあと4〜5年釣るのが早かったかな
ただ、やはりサイズに関係なくファーストヒットには変わりないので気合いが入ります

それからは立ち位置を変えシャロー側からアップクロスで投げ込むとガッン❗️❗️
良い感じの当たりがあり寄せようにも流心を下るように走り出し直ぐにエラ洗い!!サイズを確認したらフッコサイズみたいなので余裕を持たせて後ろに下がりながら寄せていたらフックアウトコモモ110sのセンターとリアフックが伸びきっておりドラグを締め過ぎていたのが原因かと?思いながら他のルアーからフックを拝借して付け替えようと思いましたが、気温が7〜6度❄️さすがに指先がかじかんでしまっていたので交換せずにプライヤーで曲げ直して再びキャストするものかかりはせず

バラした場所でもある流心にダウン気味にキャストして「さっきのバラしたシーバス掛からんかな〜」と呟きながら巻くと…ルアーの動きがほんのわずかに止まったと思い根掛かりかヒットかわからないまま軽く合わせると、グイグイと走り出しまさかのヒット❗️
今度は慎重に寄せてずり上げるとまさかのバラした魚かと思わせる程の同等サイズ(笑)
xagnnbt8pd5tjkucwp4v_480_360-a5a5b29f.jpg
55ぐらいってところですかね〜ただ逃した魚かわからないところですが楽しめるファイトでした

その後は潮も緩くなり風も落ち着きが見られてきましたが当たりは無くなってきたため今回はここら辺で納竿となりました❗️
最近行って無かったから何とも言えませんが磯マルシーズンに突入したとすれば暫くは様子見に行きたいですね〜次はランカーサイズを確保できればと思います???

コメントを見る