プロフィール
はやと
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:58799
QRコード
▼ 春磯シーバス!!
- ジャンル:釣行記
今回は春の嵐が爪痕を残した地磯に行って来ました〜!

使い慣れたモアザンはただいま検査入院中…
なので今回はガチのMHクラスで出撃

地磯に到着して潮の匂いを感じながら釣り座に到着すると水面下は流れがある様に思えるのですぐさまキャスト!
スナメリらしき生物がプシュ〜‼︎
数頭は泳いでるみたいなんで、吉とでるか凶とでるかどうでしょう

反応を見ますがいつも流してる方向には潮が微妙にしか走っておらず数投で釣り座を変更して、キャストするといい感じに走るレンジを探ってルアーローテをした数投目に着水後糸ふけを取り二巻した瞬間勢いよく
ドン!!
引ったくる明確な当たりを感じてフッキング!
幸先良すぎだろう!と思い無事にランディング


型は小さいながらも元気のいいフッコサイズを早々にキャッチでき、喜んだのもつかの間幸せだったと後から思う…
それから、突然の雨…
予報より早めに雨が降ってきました。
御構い無しなしにキャストを続けるとショートバイトはあるもののヒットまでには至らず、強引にフッキングを試みますが上手くかわされてるのか全然ダメ

言い訳ですが、こんな時愛用のモアザンがあれば…なんて贅沢な話です

それからはショートバイトも無くなりベイトに当たる事もない、仕事の疲れが溜まっているので3時間ない釣行でしたがこれにて終了。
これからが春磯マルのシーズンなので天候に合わせながら河川か海かをチョイスしてまた楽しみたいと思います

シーバス
ロッド : LABRAX AGS 106MH
リール : 17MORETHAN 3012H
ライン : DUEL X8 1.0号
リーダー : VARIVAS F 20lb
ルアー : サスケ120裂波
- 2018年3月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | ノッコミのビッグママ 雨上がりのナイト黒鯛 |
---|
08:00 | シーバスを釣る鍵は複数変化 ブレイク×〇〇 |
---|
00:00 | [再]シューシュー 闇夜から迫る釣れなくなる音 |
---|
5月13日 | 理系学生が深堀りするジャーク |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 12 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント