プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:359
  • 昨日のアクセス:3117
  • 総アクセス数:1156277

ガヤ・・・癒しの釣り

今月3回目のログであります。
先週は止水からの川。
今週こそは、海に行きたいと思っていたのだが、台風後のうねりが強い。
どうなるかと思っていたが、大分収まった。
ヨメも、しばらく外に連れ出していないので、久々にトレーラーを引っ張りだしてAKBへ。
着いた時は多少風があったのだが、ご飯の後は少し止んで来た。

続きを読む

ナイロンとフロロ

こないだのコト。
ウルトラ久しぶりに、ナイロンラインを使ってみた。
あっ、トラウトと、ベイトタックルは、通常ナイロンなんで、ロックのスピニングタックルである。
ロックを始めた頃(20年ほど前?)は、手軽にナイロンを使っていた。
と言うか、フロロとナイロンの違いが良く判らなかっただけ・・・
デュエルの何て言った…

続きを読む

3週間ぶりでございます

行ってないんです・・・
なので、久々ログ。
まあ、行ってないのは海のほうで。
川は、週一で行ってました。
なんだか、シイラ遠征に行った後は、お腹一杯感が大きくて(笑)
まあ、それくらい楽しかったのですがね。
で、先週末に3カ月ぶりに行った3本。
まず・・・
海がヌルイ・・・
これじゃあ、魚居ないよねぇ。
虐待…

続きを読む

おお! 見つけた♪

釣りには行ってません(笑)
お盆中は、地獄の釜の蓋が開いているんで・・・
と言う訳で、今日も釣り以外ログ。
昨年、札幌のワインショップで偶然見つけた1本。
値段が安かったのと、ツリ書きがなんとなく気になって・・・
それと、貝のイラストのラベルが気にいったコトも一因。
それは、コイツ。
ジュリアン・メイエー…

続きを読む

イングラム

はい、今日も釣り以外ログです~
こないだの金土日と、苫小牧で開催された港まつり。
60周年ってことで、サプライズイベント。
かなり頑張って呼んだんだろうなぁ。
結構楽しみしていた。
それは・・・
特車二課と言えば・・・
イングラムが北海道初上陸!
デカイですな~
ディティールも中々のモノ。
スタッフもそれっぽ…

続きを読む

道東へ・・・ 朝チョコ編

土曜の朝である。
睡眠時間は数時間なのに、明るくなったら何故か眼が覚める。
時計を見ると4時くらい。
30分位ベットで逡巡・・・
昼間はヨメ孝行をする必要があるので、やっぱ釣りに行こう!
ヨメが寝てるうちに朝チョコ決行!!
クルマを目的の渓まで走らせる。
幸い、ここの川は数年前に友人に連れていってもらったこ…

続きを読む

道東へ・・・

さてさて。
先週は試験のため、土曜は家で缶詰(一夜漬けとも言う・・・)、日曜は本番で1日が潰れる。
試験の結果は来月に判明、多分・・・
そんな感じで、シイラから帰ってきてやっと遊びに行ける。
で、週末は待ちに待ったバルーンフェスティバル!
開催場所は上士幌町だ。
ここから約200kmのロングドライブ。
金曜の夜…

続きを読む

西伊豆遠征 その5 (最終回)

西伊豆遠征その4 の続き
イヤイヤ・・・
楽しい釣りも終わってしまった。
それにしても、楽しかったな。
心配していた天候も、なんとなかなって2日とも釣りができたし。
最高の遠征になった。
さて、陸に上がって宿に帰って一休み。
翌日は帰るので、ロッドや着替えなどをパッキングして隣町の宅配便に預ける。
ちなみに…

続きを読む

西伊豆遠征 その4

西伊豆遠征その3 の続き
ちょっと忙しくて、2日ほどログをサボりました・・・
先日の続きを。
楽しい宴会がお開きになり、宿に帰る。
シャワーを浴びて、即就寝(笑)
隣に大きな音を立てる人が2人いるが、気にならない・・・
眠気の勝ち!
そして翌朝4時前にまた目が覚める。
起床までもう少しあるのだが、天気が気にな…

続きを読む

西伊豆遠征 その3

西伊豆遠征 その2 の続き。
初日は85cmと、過去の記録更新。
まあ、たった1cmだが・・・
3人乗った、こちらの船では北海道トップ。
ヨシヨシ。
船から降りたら、疲れ果ててシャワーも浴びずに宿で昼寝。
すぐに宴会の開始時間が来る。
今回は大漁企画のメンバーが食材を持って来て、漁港でバーベキュー。
地元の方がメ…

続きを読む