プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:1126188
上ノ国ジギング合宿・・・
お題のとおりである。
ジギングはあまり得意じゃない(行かないからねぇ・・・当たり前)ので、昨年は行かなかったのだが・・・
まず、ワンピッチが上手くできないし。
ジギングでブリが釣れた試しがないし。
(1回だけ、それも初めてのブリジギングで2匹、その後はノ~フィッシュである)
しかし!
今回の合宿は、ラル様…
ジギングはあまり得意じゃない(行かないからねぇ・・・当たり前)ので、昨年は行かなかったのだが・・・
まず、ワンピッチが上手くできないし。
ジギングでブリが釣れた試しがないし。
(1回だけ、それも初めてのブリジギングで2匹、その後はノ~フィッシュである)
しかし!
今回の合宿は、ラル様…
- 2013年11月3日
- コメント(4)
「ヤバイ」ですよ・・・
ん?
「ヤバイ」じゃない、「YABAI」 だった。
日本シリーズを見たいのも山々だが、釣欲が勝ってしまったので、ちょっとポケットパークへ行ってみた。
最初はスイミングで探ってみるが、反応が無いのでネコる。
ベイトは、YABAIシュリンプ。
今日のは赤系なので、マジ、エビっぽい(笑)
で、1投目からの・・・
クロソイ…
「ヤバイ」じゃない、「YABAI」 だった。
日本シリーズを見たいのも山々だが、釣欲が勝ってしまったので、ちょっとポケットパークへ行ってみた。
最初はスイミングで探ってみるが、反応が無いのでネコる。
ベイトは、YABAIシュリンプ。
今日のは赤系なので、マジ、エビっぽい(笑)
で、1投目からの・・・
クロソイ…
- 2013年10月31日
- コメント(5)
ソイと戯れる
このところ、週末はお出かけが続いたので、本日はちょっと大人しくしていた。
午前中は家の片付け、掃除などをして終了。
クリーニングを出しに行ったついでに、海を見に行くととても穏やか。
昨日の爆風はどこに行った?
なので・・・
釣りの虫が・・・
日が落ちて、ソイタイムが始まったのを見計らい、屏風ポイントへ。
…
午前中は家の片付け、掃除などをして終了。
クリーニングを出しに行ったついでに、海を見に行くととても穏やか。
昨日の爆風はどこに行った?
なので・・・
釣りの虫が・・・
日が落ちて、ソイタイムが始まったのを見計らい、屏風ポイントへ。
…
- 2013年10月26日
- コメント(6)
本日ショアジギ(笑)
今日は午後から雨の予報だったのだが・・・
14時になっても雨は降らない。
ならば!
ショアジギに行こう!
狙いは・・・
ばーさー(笑)
その前に、遠投でアブラコが居ないか調査するも、不発。
やっぱ、まだ水温が高いようだ。
今日は追い風で、リグが良く飛ぶ。
ラインの先に付いているのは、トンデンJrの赤金。
始めて1…
14時になっても雨は降らない。
ならば!
ショアジギに行こう!
狙いは・・・
ばーさー(笑)
その前に、遠投でアブラコが居ないか調査するも、不発。
やっぱ、まだ水温が高いようだ。
今日は追い風で、リグが良く飛ぶ。
ラインの先に付いているのは、トンデンJrの赤金。
始めて1…
- 2013年10月20日
- コメント(6)
今日は本業・・・
昨日は台風なのに、札幌出張。
寒くて、ビックリした。
一応、薄手のコートは着て行ったけど、冬だね、ありゃ。
今朝、樽前を見ると雪が積もっていたし。
ちょっと早いなぁ、冬が来るには。
じゃ、じゃ、じゃあ・・・
水温も下がって、ソイにはいいんじゃね?
ストレスも溜まってきたし・・・(笑)
いつもの屏風に行って…
寒くて、ビックリした。
一応、薄手のコートは着て行ったけど、冬だね、ありゃ。
今朝、樽前を見ると雪が積もっていたし。
ちょっと早いなぁ、冬が来るには。
じゃ、じゃ、じゃあ・・・
水温も下がって、ソイにはいいんじゃね?
ストレスも溜まってきたし・・・(笑)
いつもの屏風に行って…
- 2013年10月17日
- コメント(2)
今日もフレッシュ・・・
昨日の夕方に朱鞠内から帰り、その夜はバタンキュー・・・
距離は片道250kmくらいだけど、流石に疲れた。
家をけん引していると、結構緊張して運転するのだ。
早めに寝たので、朝はスッキリ!
ヨメを送っていってから、ちょっと仕事に。
しかし・・・
2時間くらい仕事したら、飽きてきたのでちょっと川に行きたくなった。
…
距離は片道250kmくらいだけど、流石に疲れた。
家をけん引していると、結構緊張して運転するのだ。
早めに寝たので、朝はスッキリ!
ヨメを送っていってから、ちょっと仕事に。
しかし・・・
2時間くらい仕事したら、飽きてきたのでちょっと川に行きたくなった。
…
- 2013年10月14日
- コメント(9)
朱鞠内遠征・・・釣り編
Lake shu-mari-nai (shumari-nai)
朱鞠内湖。
石の多い川(キツネ川)
人造湖なので、アイヌ語では川なのだろう。
今回の遠征先だ。
金曜の夜に苫小牧を出発!
ワタシは仕事の都合で、家を出たのだ22時・・・
到着したら2時半だった・・・
先発隊でゴマー氏、アニキ、エンクミ、ムネちゃん。
こちらはすでに到着済み、仮…
朱鞠内湖。
石の多い川(キツネ川)
人造湖なので、アイヌ語では川なのだろう。
今回の遠征先だ。
金曜の夜に苫小牧を出発!
ワタシは仕事の都合で、家を出たのだ22時・・・
到着したら2時半だった・・・
先発隊でゴマー氏、アニキ、エンクミ、ムネちゃん。
こちらはすでに到着済み、仮…
- 2013年10月13日
- コメント(4)
朱鞠内ツアー
金曜日の深夜?
土曜日の早朝?
より、朱鞠内湖に来ております。
最高のロケーション!!
釣りですか?
・・・・・・
船で渡してもらって、こんなトコロに行ってきましたヨ。
釣果のほうは・・・
とりあえず、ね。
50を切る、お子ちゃまサイズが1匹(笑)
家に帰ってから、まとめてログアップします。
ヨメPC@トレーラ…
土曜日の早朝?
より、朱鞠内湖に来ております。
最高のロケーション!!
釣りですか?
・・・・・・
船で渡してもらって、こんなトコロに行ってきましたヨ。
釣果のほうは・・・
とりあえず、ね。
50を切る、お子ちゃまサイズが1匹(笑)
家に帰ってから、まとめてログアップします。
ヨメPC@トレーラ…
- 2013年10月13日
- コメント(0)
最新のコメント