プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:392
- 昨日のアクセス:347
- 総アクセス数:1140753
▼ 月曜は3本・・・
3連休の最終日。
午前中は自由時間である。
2時間ほど家事をこなし、9時過ぎに3本へ向かう。
ヌルイ釣行だ(笑)。
9時半頃に3本に到着、多少風があるが釣りに支障はないレベル。
水面を見ると、チョイと干潮気味。
そして、超クリア・・・
海底が良く見える。
ただ・・・ そうなると釣りにくいんだよなぁ・・・
と言うことで、タックルはライトに。
NRC702MBFに、LTをセット、ラインはバニッシュウルトラ(フロロ)の7lb。
いくらフロロでも、細いのであんまり穴の底は狙えない。
穴の入口近くで、スローに落として食わせる作戦。
なので、シンカーも通常は11gのモノを7gまで落とす。
まずは1匹見たいので、ベイトはガルプ!のバルキーホッグ3″。
カラーはWMだが、ガルプなので透過系にならない・・・

サイズは小さい(30cm位)けど、嬉しい第1匹目。
アタリが多く出るポイントも判明。
ここで、ベイト変更。
水が澄んでいる時は、透過系のカラーが効果的だ。
たとえば、パワーベイトのWM(ウォーターメロン)とか、MOB(モエビ)とかCCS(チェリーキャンディシード)など。
ホントはWMを使いたかったのだが、バッグに入っていたのはMOBのみ。
仕方ないので、MOBのピンテールパルスをセットして、テトラの隙間に落としていく。
ほどなく、魚の反応が・・・

泣きの40・・・ まあ、38cmくらい(笑)
タモサイズが釣れない。

コイツも同じようなサイズ。
リフトする途中、もう一匹がチェイス?してきた。
兄弟なのか、夫婦なのか・・・ 相方が水面から出ると、あわてて逃げていった。

さっき逃げて行ったのは、多分コイツだ(笑)
仲がいいのね。
ちゃんと帰してあげるから、心配ないヨ。
釣れるポイントは狭い。
そこから離れると、アタリも極端に少なくなる。
なので、同じような場所をしつこく攻めることになるのだが、バラシやフッキングミスも結構ある。
そんな時は、ベイトをガルプに戻す。
思惑どおりに釣れるのだが、サイズがねぇ・・・
なので、写真なし。
こんな感じで、2時間で6匹と、サイズ的には不満足だが、数には満足。
アブラコの数釣り?は中々できないからねぇ。
ちょっと前なら、これくらい数が出たら、1匹位は45UPが居たんだけどなぁ・・・
まあ、ちゃんとリリースしてれば、そのうち大きくなって釣れてくれることだろう。
明日あたり、天気が良かったらソイ狙いにでも行ってみるかな?
ストレス発散に・・・
午前中は自由時間である。
2時間ほど家事をこなし、9時過ぎに3本へ向かう。
ヌルイ釣行だ(笑)。
9時半頃に3本に到着、多少風があるが釣りに支障はないレベル。
水面を見ると、チョイと干潮気味。
そして、超クリア・・・
海底が良く見える。
ただ・・・ そうなると釣りにくいんだよなぁ・・・
と言うことで、タックルはライトに。
NRC702MBFに、LTをセット、ラインはバニッシュウルトラ(フロロ)の7lb。
いくらフロロでも、細いのであんまり穴の底は狙えない。
穴の入口近くで、スローに落として食わせる作戦。
なので、シンカーも通常は11gのモノを7gまで落とす。
まずは1匹見たいので、ベイトはガルプ!のバルキーホッグ3″。
カラーはWMだが、ガルプなので透過系にならない・・・

サイズは小さい(30cm位)けど、嬉しい第1匹目。
アタリが多く出るポイントも判明。
ここで、ベイト変更。
水が澄んでいる時は、透過系のカラーが効果的だ。
たとえば、パワーベイトのWM(ウォーターメロン)とか、MOB(モエビ)とかCCS(チェリーキャンディシード)など。
ホントはWMを使いたかったのだが、バッグに入っていたのはMOBのみ。
仕方ないので、MOBのピンテールパルスをセットして、テトラの隙間に落としていく。
ほどなく、魚の反応が・・・

泣きの40・・・ まあ、38cmくらい(笑)
タモサイズが釣れない。

コイツも同じようなサイズ。
リフトする途中、もう一匹がチェイス?してきた。
兄弟なのか、夫婦なのか・・・ 相方が水面から出ると、あわてて逃げていった。

さっき逃げて行ったのは、多分コイツだ(笑)
仲がいいのね。
ちゃんと帰してあげるから、心配ないヨ。
釣れるポイントは狭い。
そこから離れると、アタリも極端に少なくなる。
なので、同じような場所をしつこく攻めることになるのだが、バラシやフッキングミスも結構ある。
そんな時は、ベイトをガルプに戻す。
思惑どおりに釣れるのだが、サイズがねぇ・・・
なので、写真なし。
こんな感じで、2時間で6匹と、サイズ的には不満足だが、数には満足。
アブラコの数釣り?は中々できないからねぇ。
ちょっと前なら、これくらい数が出たら、1匹位は45UPが居たんだけどなぁ・・・
まあ、ちゃんとリリースしてれば、そのうち大きくなって釣れてくれることだろう。
明日あたり、天気が良かったらソイ狙いにでも行ってみるかな?
ストレス発散に・・・

- 2014年11月25日
- コメント(2)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 5 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント