プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:347
- 総アクセス数:1140472
▼ イランカラプテ その3
なまらいい思いができた1日目。
夜もなまら美味しいものを食って、ウルトラ幸せ。
疲れもあってか、即寝落ち・・・
翌朝は一応3時に目が覚めたのだが、2度寝してしまいゴマー氏に起こされる(汗)。
そそくさと用意を済ませ、乗船準備。
2日目は大漁企画組はそのまま、北海道組が船を入れ替わる。
そして喜氏も登場、僕の方の船に。
ヨシ、ヨシ・・・ これでゴチバトルもこっちのモンだ(笑)。
それと、昨日アブ50チェリーを卒業出来なかった坂本殿下が一緒になったので、そっちも釣ってもらったらバッチリ!

2日目は、前日より風が強く、船が流れるのが早い。
そのうえ、潮の動きがイマイチで、アタリも昨日より少ない。
しかし、ソイ場では昨日釣れなかったソイが連発。

坂本殿下は40UP、僕は・・・ それなり(笑)
ここのポイントはソイがボトムからちょっと浮いていて、フォールでガンガン食って来る。
なので、フォールのアタリが取りやすいベイトタックルが◎。
当たった瞬間にスプールを手で押さえてフッキングすればいいからね。
そして、このソイ場でドラマが。
ゴーマルアブ未経験の坂本殿下のロッドがいきなり絞り込まれる。
これはデカイだろう!
無事タモに収まったそいつは・・・

クロソイの53cmだ!
ある意味、アブの50UPより価値がある。
ぼくだってソイの50UPは昨年達成したばっかりだし・・・
おめでとう!
さて、ゴチバトルのほうだが、この日はフラットが釣れない。
ヒラメとタカノハを釣る必要があるのだが、今日は来ない。
前日に運を使い果たしたかなぁ・・・
まあ、2日続けてなんてのは虫がいいのかも。
この日は菅原さんと同じ船、デッカイカジカをゲットである。

ところで、菅原さんが来ているライジャケ。
古いバークレイの赤いヤツなのだが、第9回RFTの時にお貸ししたもの。
そう、ロクマルアブを釣った時のライジャケ。
なので、幸運のライジャケってことで、リクエストされている。
なんともありがたいコトだ。

二日目から参加の喜氏。
スピンテールバイブでソイを連発。
流石である。

アブもポツポツは釣れるんだけど、サイズはイマイチ。
昨日のようには行かないなぁ・・・
そんな中、コーセー君が鱒を釣って船上を盛り上げてくれる。
写真は無いのだが・・・ ゴメン。
ベイトが居るなぁ、と思ってパルスを落したら即食ってきたそうだ(笑)
流石、彼は持ってますな。

トモでフラットを狙うボク、反応はない・・・
そして、アブ場に移動。
ココは良く釣れる。
アブラコのマンションだ(田中船長談)。

トリプルヒットで記念撮影。
ただ・・・ サイズがねぇ。
坂本殿下に50UPのアブを捕ってもらいたかったのだが・・・
また来年に来る理由が出来たってことで!

やっちさん、昨日よりは釣っていましたな。
釣りのカンが戻ってきたのか(笑)
そして、楽しい釣りも終了。
渋かったけど、50UPのソイも出たので良かったかな。
なにより、気の合う仲間で釣りが出来たってことが一番。
仕事も住むトコロもバラバラ、ただ一つの共通点が釣りだ。
月末には、私らが西伊豆で彼らにお世話になりに行く。
今から楽しみで眠れませんなぁ・・・

今回のメンバーで、アグネス号をバックに集合写真。
写真には無いけど、宴会をセットしてくれたコーセーパパ、海の門のマスターにも感謝!
僕らの釣りを最大限サポートしてくれた田中船長にも感謝!
また来年!!
ゴチバトルの結果ですか?
イヤイヤ・・・

二人とも首が下がってますなぁ・・・
ゴマー氏のチームにがっちりヤラレテしまったとさ(爆)

夜もなまら美味しいものを食って、ウルトラ幸せ。
疲れもあってか、即寝落ち・・・
翌朝は一応3時に目が覚めたのだが、2度寝してしまいゴマー氏に起こされる(汗)。
そそくさと用意を済ませ、乗船準備。
2日目は大漁企画組はそのまま、北海道組が船を入れ替わる。
そして喜氏も登場、僕の方の船に。
ヨシ、ヨシ・・・ これでゴチバトルもこっちのモンだ(笑)。
それと、昨日アブ50チェリーを卒業出来なかった坂本殿下が一緒になったので、そっちも釣ってもらったらバッチリ!

2日目は、前日より風が強く、船が流れるのが早い。
そのうえ、潮の動きがイマイチで、アタリも昨日より少ない。
しかし、ソイ場では昨日釣れなかったソイが連発。

坂本殿下は40UP、僕は・・・ それなり(笑)
ここのポイントはソイがボトムからちょっと浮いていて、フォールでガンガン食って来る。
なので、フォールのアタリが取りやすいベイトタックルが◎。
当たった瞬間にスプールを手で押さえてフッキングすればいいからね。
そして、このソイ場でドラマが。
ゴーマルアブ未経験の坂本殿下のロッドがいきなり絞り込まれる。
これはデカイだろう!
無事タモに収まったそいつは・・・

クロソイの53cmだ!
ある意味、アブの50UPより価値がある。
ぼくだってソイの50UPは昨年達成したばっかりだし・・・
おめでとう!
さて、ゴチバトルのほうだが、この日はフラットが釣れない。
ヒラメとタカノハを釣る必要があるのだが、今日は来ない。
前日に運を使い果たしたかなぁ・・・
まあ、2日続けてなんてのは虫がいいのかも。
この日は菅原さんと同じ船、デッカイカジカをゲットである。

ところで、菅原さんが来ているライジャケ。
古いバークレイの赤いヤツなのだが、第9回RFTの時にお貸ししたもの。
そう、ロクマルアブを釣った時のライジャケ。
なので、幸運のライジャケってことで、リクエストされている。
なんともありがたいコトだ。

二日目から参加の喜氏。
スピンテールバイブでソイを連発。
流石である。

アブもポツポツは釣れるんだけど、サイズはイマイチ。
昨日のようには行かないなぁ・・・
そんな中、コーセー君が鱒を釣って船上を盛り上げてくれる。
写真は無いのだが・・・ ゴメン。
ベイトが居るなぁ、と思ってパルスを落したら即食ってきたそうだ(笑)
流石、彼は持ってますな。

トモでフラットを狙うボク、反応はない・・・
そして、アブ場に移動。
ココは良く釣れる。
アブラコのマンションだ(田中船長談)。

トリプルヒットで記念撮影。
ただ・・・ サイズがねぇ。
坂本殿下に50UPのアブを捕ってもらいたかったのだが・・・
また来年に来る理由が出来たってことで!

やっちさん、昨日よりは釣っていましたな。
釣りのカンが戻ってきたのか(笑)
そして、楽しい釣りも終了。
渋かったけど、50UPのソイも出たので良かったかな。
なにより、気の合う仲間で釣りが出来たってことが一番。
仕事も住むトコロもバラバラ、ただ一つの共通点が釣りだ。
月末には、私らが西伊豆で彼らにお世話になりに行く。
今から楽しみで眠れませんなぁ・・・

今回のメンバーで、アグネス号をバックに集合写真。
写真には無いけど、宴会をセットしてくれたコーセーパパ、海の門のマスターにも感謝!
僕らの釣りを最大限サポートしてくれた田中船長にも感謝!
また来年!!
ゴチバトルの結果ですか?
イヤイヤ・・・

二人とも首が下がってますなぁ・・・
ゴマー氏のチームにがっちりヤラレテしまったとさ(爆)

- 2015年7月14日
- コメント(2)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント