プロフィール
にゃがとも
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:30682
QRコード
▼ 憧れ続けた魚(私の思い出の魚)
- ジャンル:日記/一般
ちょっと自分語りしてみます(笑)
私にとって、スズキという魚は子供の頃からの憧れの魚でした。
きっかけは今から25年以上前。
小学生の頃、父と漁港でアジのサビキ釣りをしていた時。
アジが掛かった仕掛けを引き揚げている途中、
ググググッ!
んがっ?!
めっちゃ重くなった!
何だこれ?
サビキに掛かったアジに食いついてきたのは想定外の大物。
水面に姿を現したのは60cmくらいの立派なスズキでした!
タモが無いのでなす術もなく、残念ながら取り込む事は出来なかったのですが、
こんな身近な漁港にあんなデカくて、しかもカッコいい魚がいるのか!!
と、にゃがとも少年は凄まじい衝撃を受けたのを今でも覚えています。
それから中学生となり、
どうやらスズキはルアーで釣れるらしい。
それもスズキは海のバス、つまりシーバスと呼ばれているらしい。
との情報をキャッチし、丁度バスブームに乗っかってルアーフィッシングを始めた時期でしたので500円くらいのイワシカラーのミノーを1つ買って、電車で友人と海に向かう。
昼間の漁港で適当にルアーを投げてみるも、当然釣れるわけもなく(笑)
20代になってからは、バス釣りを少々と海釣りは友人と年に数回行く程度。
友人は漁港でアジ、イカ、太刀魚などを狙って釣っている中、自分だけはバスタックルでスズキを狙いましたが、まあ釣れません。
30代になって結婚して子供が産まれ父親になると、休日の昼間に遊びに出掛けるなんて事は出来ない。
趣味だったゴルフや音楽も辞めました。
何か趣味が欲しいよなあ、なんて同じ境遇の友人達と閃いたのが釣り。
家族が寝静まった夜中に釣行すれば家族にも迷惑を掛ける事はない。
それなら、子供の頃から憧れていたスズキ釣りに本格的にチャレンジしてみよう!
それも、子供の頃にスズキと出会った漁港のそばであり、生まれ故郷を流れる川で釣りたい!
と決心し、片道50kmの道のりを通うようになりました。
しかし、そんなに甘くないのがスズキという魚。
毎週末に通っても半年位全く釣れない時期を過ごす。。。
やっぱり幻の魚なんや。
と心が折れかけ、諦めようかと本気で思い始めていた夏。
台風後の増水した河口。
アップクロスにキャストしたローリングベイトが流れの変化に入った瞬間、
ググググ!
なんか来た!
無我夢中でリールを巻き、砂浜に何物かをランディング!
陸でバタンバタンと暴れているその魚は、

紛れもなくスズキ!
誰もいない河口で1人吠える私(笑)
子供の頃に衝撃を受けた魚、25年間憧れ続けた幻の魚がそこには居ました!
私がシーバス釣りが簡単とは決して言えない愛媛でシーバスにこだわってきた理由は、間違いなくリトルにゃがとも(!)の原体験が要因になっていると思います。
そして、小学生の頃の自分に教えてあげたい。
君が衝撃を受け、憧れたスズキ。
おじさんになった君は狙って釣れるようになっているし、メーターのデッカイ奴も釣ったぞ!と(^O^)
私にとって、スズキという魚は子供の頃からの憧れの魚でした。
きっかけは今から25年以上前。
小学生の頃、父と漁港でアジのサビキ釣りをしていた時。
アジが掛かった仕掛けを引き揚げている途中、
ググググッ!
んがっ?!
めっちゃ重くなった!
何だこれ?
サビキに掛かったアジに食いついてきたのは想定外の大物。
水面に姿を現したのは60cmくらいの立派なスズキでした!
タモが無いのでなす術もなく、残念ながら取り込む事は出来なかったのですが、
こんな身近な漁港にあんなデカくて、しかもカッコいい魚がいるのか!!
と、にゃがとも少年は凄まじい衝撃を受けたのを今でも覚えています。
それから中学生となり、
どうやらスズキはルアーで釣れるらしい。
それもスズキは海のバス、つまりシーバスと呼ばれているらしい。
との情報をキャッチし、丁度バスブームに乗っかってルアーフィッシングを始めた時期でしたので500円くらいのイワシカラーのミノーを1つ買って、電車で友人と海に向かう。
昼間の漁港で適当にルアーを投げてみるも、当然釣れるわけもなく(笑)
20代になってからは、バス釣りを少々と海釣りは友人と年に数回行く程度。
友人は漁港でアジ、イカ、太刀魚などを狙って釣っている中、自分だけはバスタックルでスズキを狙いましたが、まあ釣れません。
30代になって結婚して子供が産まれ父親になると、休日の昼間に遊びに出掛けるなんて事は出来ない。
趣味だったゴルフや音楽も辞めました。
何か趣味が欲しいよなあ、なんて同じ境遇の友人達と閃いたのが釣り。
家族が寝静まった夜中に釣行すれば家族にも迷惑を掛ける事はない。
それなら、子供の頃から憧れていたスズキ釣りに本格的にチャレンジしてみよう!
それも、子供の頃にスズキと出会った漁港のそばであり、生まれ故郷を流れる川で釣りたい!
と決心し、片道50kmの道のりを通うようになりました。
しかし、そんなに甘くないのがスズキという魚。
毎週末に通っても半年位全く釣れない時期を過ごす。。。
やっぱり幻の魚なんや。
と心が折れかけ、諦めようかと本気で思い始めていた夏。
台風後の増水した河口。
アップクロスにキャストしたローリングベイトが流れの変化に入った瞬間、
ググググ!
なんか来た!
無我夢中でリールを巻き、砂浜に何物かをランディング!
陸でバタンバタンと暴れているその魚は、

紛れもなくスズキ!
誰もいない河口で1人吠える私(笑)
子供の頃に衝撃を受けた魚、25年間憧れ続けた幻の魚がそこには居ました!
私がシーバス釣りが簡単とは決して言えない愛媛でシーバスにこだわってきた理由は、間違いなくリトルにゃがとも(!)の原体験が要因になっていると思います。
そして、小学生の頃の自分に教えてあげたい。
君が衝撃を受け、憧れたスズキ。
おじさんになった君は狙って釣れるようになっているし、メーターのデッカイ奴も釣ったぞ!と(^O^)
- 2020年4月20日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント