プロフィール
ぺー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:36921
QRコード
▼ 長浦挑戦記 2回目
- ジャンル:釣行記
こんばんは!ぺーさんです。
前回に引き続き、長浦へリベンジです。
教訓はメタルジグをあまり持っていかなかった事。
中層・ボトムを探れとのこと。
さて当日、ナイス腕前の方と一緒になり、また沢山の知識が増えました。
ルアーセレクトや大きさなど。
私の持って行ったメタルジグの使い方なんかも、レクチャーしていただきました。
やはり会話は大切です。

私は前回の教訓である中層以下を試すつもりですが、その中層・ボトムを探る前にヤル気のある魚を探して表層を一通り。
水色や潮は、周囲の方曰く良いとのことで期待が高まります。
とりあえず一通り表層を探りましたが、反応なし。
目的の中層より下の攻略を開始。
しっかし反応がない。
船で一緒になったナイス腕前の方はシャローエリアに行ったご様子。
ついて行ってみればよかったな・・
とまぁ、カラーを変えたりスピンテールジグにしたり色々やってみましたが、反応は得られず。
またしても坊主となりました。

結局シャローエリアでは渋いと言いつつ、8本上がったとのことで、流石の腕前ですね。
なんとか1本、また次回頑張ろう。
Data.
ロッド:TULALA Harmonix Corona 106 MHRC-HX
リール:シマノ 15メタニウムDC XG
ライン:シマノ Mission Complete EX8 1.5号 リーダー フロロ20lb
サイレントアサシン129s
サイレントアサシン99s
AGAKE
Coo110
サルベージ85ES
デプスレス
コルトスナイパー ロックポップ
コルトスナイパー 35/21g
ブリーデン メタルマル 28g
前回に引き続き、長浦へリベンジです。
教訓はメタルジグをあまり持っていかなかった事。
中層・ボトムを探れとのこと。
さて当日、ナイス腕前の方と一緒になり、また沢山の知識が増えました。
ルアーセレクトや大きさなど。
私の持って行ったメタルジグの使い方なんかも、レクチャーしていただきました。
やはり会話は大切です。

私は前回の教訓である中層以下を試すつもりですが、その中層・ボトムを探る前にヤル気のある魚を探して表層を一通り。
水色や潮は、周囲の方曰く良いとのことで期待が高まります。
とりあえず一通り表層を探りましたが、反応なし。
目的の中層より下の攻略を開始。
しっかし反応がない。
船で一緒になったナイス腕前の方はシャローエリアに行ったご様子。
ついて行ってみればよかったな・・
とまぁ、カラーを変えたりスピンテールジグにしたり色々やってみましたが、反応は得られず。
またしても坊主となりました。

結局シャローエリアでは渋いと言いつつ、8本上がったとのことで、流石の腕前ですね。
なんとか1本、また次回頑張ろう。
Data.
ロッド:TULALA Harmonix Corona 106 MHRC-HX
リール:シマノ 15メタニウムDC XG
ライン:シマノ Mission Complete EX8 1.5号 リーダー フロロ20lb
サイレントアサシン129s
サイレントアサシン99s
AGAKE
Coo110
サルベージ85ES
デプスレス
コルトスナイパー ロックポップ
コルトスナイパー 35/21g
ブリーデン メタルマル 28g
- 2016年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント