プロフィール
あーりー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:104152
QRコード
▼ 光電子とロクマル
- ジャンル:釣行記
光電子という素材のインナーがあります。
釣りだとハヤブサのフリーノットが有名かな。
キャンペーン中だったので応募したら当たりました。
リストバンド??

ここのインナーを今年から導入していますが、とにかく暖かいです。
このインナーの上に軽く薄手のダウンを羽織り、防寒を着ておけば氷点下2度までは全く寒さを感じません。
それ以下は体験したことが無いのでわかりませんが(笑)
そんな気温が氷点下にせまる、水温が8度しかない琵琶湖でロクマルを仕留めました。
ルアーはスピナーベイト。



ロッドはアラミドベールのテクナGP。
今年は何度かメーカーでロッドを作っている方と一緒に釣りしましたが、
来年あたりからロッドの製法に大きな路線変更がありそうですね。
良いのか悪いのかわかりませんが、すでにソルトにはその流れが来ています。
まぁ4軸だの6軸だの8軸だのと言ってた時代よりはいい方向に行くとは思います。
釣りだとハヤブサのフリーノットが有名かな。
キャンペーン中だったので応募したら当たりました。
リストバンド??

ここのインナーを今年から導入していますが、とにかく暖かいです。
このインナーの上に軽く薄手のダウンを羽織り、防寒を着ておけば氷点下2度までは全く寒さを感じません。
それ以下は体験したことが無いのでわかりませんが(笑)
そんな気温が氷点下にせまる、水温が8度しかない琵琶湖でロクマルを仕留めました。
ルアーはスピナーベイト。



ロッドはアラミドベールのテクナGP。
今年は何度かメーカーでロッドを作っている方と一緒に釣りしましたが、
来年あたりからロッドの製法に大きな路線変更がありそうですね。
良いのか悪いのかわかりませんが、すでにソルトにはその流れが来ています。
まぁ4軸だの6軸だの8軸だのと言ってた時代よりはいい方向に行くとは思います。
- 2012年12月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント