プロフィール
正宗友祐
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:683282
QRコード
▼ Tracy38g実釣
まず12/11土曜の出来事から

予報は波高3-4m
風10-15m
釣しない人なら海岸なぞ行かない。
家からすら出たく無い状況
もちろん僕自身も行かない。
余程の理由が無い限り。
いつもお伝えしてるように釣行可能は2mまで
別に2m超えても出来る場所はある。
けど行かない。
行くと無理するから・・・・
11日は行く理由があった。
僕の口からお伝えする事じゃないから伏せます。
こんな状況で釣りする相方は84氏
結果的に6時間程ランガンして
良い反応を得られた。
時化による強烈なカレント
全てを破壊しそうな波
足場は6m程の磯
それでも大粒の飛沫が落ちてくる。
風も強風で後ろの山に当たり風向が安定しない。
幸いにも雨だけは降らなかった。
足場は高いが、ハイテーパーなフユーリアス11F
セルテート3012H
PE1.5
風を意識したタックルで挑む。
セットはトータルバランスでブローイン
ラインが煽られ、足場が高いので
カウント10
巻かなくても良い程の流れで
風によるラインスラッグの処理に没頭


60クラスと70クラス
6m程の足場を抜き上げ
フックはRBH#4
ロッドはヒラロッド
シーバスタックルではランディングで差が出る。
現場まで行ってクローズで入れなかったりで、
実釣は、現実数時間
波を見る時間は長い
本当に「見る」時間というのは重要だ。
何かキャストにも歩みにも力が抜ける。
それもそうだもうAM5:00
家に戻り仮眠後仕事

仕事後はお題の38gの実釣
根がかりの無いエリアで投げ込み、
自分なりのデータを得た。
そしたら実釣だ。
使用感としては25gと遜色なく使える。
バイブ幅は少し鈍い印象。
物理的重量の13gの差がロッドに来るのは仕方無い。
飛距離は25gより飛ぶが、ずば抜けて飛ぶ感じ
ではなくて、強風、荒波、強い流れの中で理想的な
レンジ、コース、ピンに送る為の38gと感じる。
軽い巻き心地重視の為
足元のアクションは殺している。
聞かされた時は??ってな感じだったけれど
磯で回収時、引き波からスッと抜けた。
足元の魚を釣るルアーとしては設計されていない
との事。
僕は抜けてくれた方が良い。
磯際のモタモタは危険だから。
お腹の重量のせいか、絡みは25g、15gより
少なくて、絡んでも直ぐに外れた。
まだまだ書く事はあるけれど、今後の釣果に
合わせて伝えて行こうと思います。
まずはどんな状況かブローインでサーチ
即答で反応出ました。

魚が居ると確信できたので
激流に同調させるようトレイシー38g
ロストが怖いけど・・・・笑
着水後、スローに
振動が発生する限界のスピードで
激流の為38gの重量でも底を擦る感覚は無くて
25gではすっ飛ばされてしまう流れでも
バタつかないで使用できた。

とりあえず初フィッシュ!
何か良い事ばかり書いてるけど、不満もあり、
採決されるかはわかりませんが、BlueBlueには
お伝えしました。
外洋や、ハードコンディションでの使用が前提
の鉄板。また新しいおもちゃが誕生しそうです。

確信的日曜日の朝は前日の疲れで、一切起きずに
釣り時間を寝て終えました (T ^ T)
やってモタ・・・・
APIA. FUJIN R BEST BOWER. 95M
REEL
DAIWA. CERTATE 3012
LINE
SHIMANO
POWER PRO Z. 1G
SHOCK
船ハリス 6G
JOINT
EVERGREEN. WIDE SNAP. #2
iPhoneからの投稿

予報は波高3-4m
風10-15m
釣しない人なら海岸なぞ行かない。
家からすら出たく無い状況
もちろん僕自身も行かない。
余程の理由が無い限り。
いつもお伝えしてるように釣行可能は2mまで
別に2m超えても出来る場所はある。
けど行かない。
行くと無理するから・・・・
11日は行く理由があった。
僕の口からお伝えする事じゃないから伏せます。
こんな状況で釣りする相方は84氏
結果的に6時間程ランガンして
良い反応を得られた。
時化による強烈なカレント
全てを破壊しそうな波
足場は6m程の磯
それでも大粒の飛沫が落ちてくる。
風も強風で後ろの山に当たり風向が安定しない。
幸いにも雨だけは降らなかった。
足場は高いが、ハイテーパーなフユーリアス11F
セルテート3012H
PE1.5
風を意識したタックルで挑む。
セットはトータルバランスでブローイン
ラインが煽られ、足場が高いので
カウント10
巻かなくても良い程の流れで
風によるラインスラッグの処理に没頭


60クラスと70クラス
6m程の足場を抜き上げ
フックはRBH#4
ロッドはヒラロッド
シーバスタックルではランディングで差が出る。
現場まで行ってクローズで入れなかったりで、
実釣は、現実数時間
波を見る時間は長い
本当に「見る」時間というのは重要だ。
何かキャストにも歩みにも力が抜ける。
それもそうだもうAM5:00
家に戻り仮眠後仕事

仕事後はお題の38gの実釣
根がかりの無いエリアで投げ込み、
自分なりのデータを得た。
そしたら実釣だ。
使用感としては25gと遜色なく使える。
バイブ幅は少し鈍い印象。
物理的重量の13gの差がロッドに来るのは仕方無い。
飛距離は25gより飛ぶが、ずば抜けて飛ぶ感じ
ではなくて、強風、荒波、強い流れの中で理想的な
レンジ、コース、ピンに送る為の38gと感じる。
軽い巻き心地重視の為
足元のアクションは殺している。
聞かされた時は??ってな感じだったけれど
磯で回収時、引き波からスッと抜けた。
足元の魚を釣るルアーとしては設計されていない
との事。
僕は抜けてくれた方が良い。
磯際のモタモタは危険だから。
お腹の重量のせいか、絡みは25g、15gより
少なくて、絡んでも直ぐに外れた。
まだまだ書く事はあるけれど、今後の釣果に
合わせて伝えて行こうと思います。
まずはどんな状況かブローインでサーチ
即答で反応出ました。

魚が居ると確信できたので
激流に同調させるようトレイシー38g
ロストが怖いけど・・・・笑
着水後、スローに
振動が発生する限界のスピードで
激流の為38gの重量でも底を擦る感覚は無くて
25gではすっ飛ばされてしまう流れでも
バタつかないで使用できた。

とりあえず初フィッシュ!
何か良い事ばかり書いてるけど、不満もあり、
採決されるかはわかりませんが、BlueBlueには
お伝えしました。
外洋や、ハードコンディションでの使用が前提
の鉄板。また新しいおもちゃが誕生しそうです。

確信的日曜日の朝は前日の疲れで、一切起きずに
釣り時間を寝て終えました (T ^ T)
やってモタ・・・・
APIA. FUJIN R BEST BOWER. 95M
REEL
DAIWA. CERTATE 3012
LINE
SHIMANO
POWER PRO Z. 1G
SHOCK
船ハリス 6G
JOINT
EVERGREEN. WIDE SNAP. #2
iPhoneからの投稿
- 2015年12月13日
- コメント(1)
コメントを見る
正宗友祐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント