夢のランカー

  • ジャンル:釣行記
というわけで夢のランカー編…
の前に少しおまけ



先日講習会で沖堤に行った際に知り合った達人様にお誘いをいただき同じところにエントリー



前日爆釣だったらしく、若干の期待をしつつも全く魚の気配はない。



達人様と達人様のお友達のこれまた達人様とテスターさんと…
もはや何を言ってるかよく分からないが、とにかく自分より数段経験豊富な先輩方に囲まれ何とも場違いな状況の中なんとか1本。




その後も皆さんブローウィンでかける。
普通ならこの状況なら0か1釣れればまあまし。
と自分では思う方だが、皆さん何にもない状況でも御構い無しに釣っている…




自分と何が違うのか…3人の釣りをチラ見しつつ同じ様にやって見るが微妙にわからない。
こうなりゃ自分のやり方でいいやと最終的には半分開き直りなんとか2匹追加しその後イナダとマゴチも追加。





途中達人様がランディング中にデジカメを落としてしまうという悲劇が…!!!
3人で救出しようとするも気が付けば帰りの渡船が…
Aさんご愁傷様でした、、、



最終的にシーバス3イナダ1マゴチ1でこの日は終了。




そして本題。
11/4日
親と共に講習会とはまた別の沖堤防へ
なんかこう振り返ってみると沖堤ばかり行っている様に感じるが、普段は陸っぱり(しかもピン打ちばかり)なのでオープンの釣りはいまいちよくわからない。




到着。
勿論初手はブローウィン140S笑笑
期待の一投目




正直そんなに釣れる気はしなかったがブローウィン投げとけば一本ぐらいは釣れるだろうと思っていたがその考えは一投目で変わった。




ちょーん、ちょーん、ちょーん…








…付いてきている!




しかもランカーサイズの群れ!?
4.5匹付いてくるもバイトまで持ち込めず。




ここで親がジョイクロを投入…ミスバイト!




すかさず自分もジョイクロを投入する




ジャーク、ストップ、ジャークを繰り返すと














デカイ口が下からどーーん!!!




食ったあああああああああああああああああ




水中を泳いでいるそいつの姿を見て確信。




ランカーある!




2年前から追い求めていたランカー。
陸っぱりではないがもはや釣れればこの際なんでもいい。
もう無我夢中である。
このサイズは自分のタモ枠では収まらない…
と、あそこに階段あるからそこから海面近くまで行けると親から言われ竿を預け自分は階段を降りる。




糸を手繰り寄せフィッシュグリップでキャッチ…
と思いきや最後の抵抗!!!
スーパーエラ洗いによりベストに繋いでおいたフィッシュグリップの金具が破壊され、バランスを崩した拍子にグリップを持つ手も耐えきれず離してしまい魚は口にフィッシュグリップを付けたまま海へ()




終わった




と思いきやまだ糸はつながっている。
もう一度手繰り寄せ次はハンドランディング。。。




デカイ。極太。
遂にやった2年越しの夢が叶った。
思えばランカーを意識してシーバスを始めて約2年。
今年のバチ抜けは散々だった、、、
秋爆の波にも乗り切れず、来年のバチ抜けに賭けるかと思っていた矢先の出来事だった。
そして余談だがこれは彼女にプレゼントしてもらったジョイクロである。もう何から言っていいのか全てが噛み合ったような気がした。




















だがそんな喜びも束の間
帰り際にかけた70upにジョイクロを持っていかれてしまった…





力が抜けたもう投げずに飾っておけばよかった。
なんて言うか迷ったが素直に白状した。





最後の最後で悔いが残る釣りになってしまったのが残念だがこれにて終了…
魚にも本当に申し訳ない…




タックルデータ
ロッド:ディアルーナ1006ML
リール:バイオマスターSW 4000XG、ストラディックci4+ c3000
ライン:G-soulX8 1.5号、0.8号
リーダー:モアザン X'treae Type-Fフロロカーボン25lb、ヤマトヨテグス フロロショックリーダー16lb

コメントを見る