プロフィール
あい
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:278340
▼ ニジマスの西京漬
- ジャンル:日記/一般
- (料理)
先日漬けたニジマスを焼いてみた。
ニジマスの西京漬

ふっくらとして美味であった。
釣ったその場でツボ抜きして塩焼きというのが、楽しさもあり大好きではあるが、
しかし、それとは別に、これはちょっとした簡単ミシュランだと思ったので、
前回の最後に追記するのではなく、フィーチャーしてみることにした。
僭越ながら、作り方をのせます。
1.虹鱒を釣ります。
2.生きの良いうちにとっととさばきます。
できれば三枚におろしてください。皮はそのままで良いです。
ウロコとヌメリは落としましょう。
3.塩を振り、軽く水分が出たらさっと洗います。短時間で良いので、塩辛くなるやん!などと神経質になる必要はありません。
4.お好みの味噌(西京など)を日本酒でのばします。同時に少量の油を混ぜてください。焦げ付かない、あるいは身がふっくらするなど諸説ありますが、とりあえず油で良いです。甘めがお好きな方は味醂を加えてください。
5.いよいよ漬けに入りますが、面倒でなければお酒で湿らせたガーゼで一切れづつ包んでください。あまり漬け込むと辛くなるらしいので、マイルドに1〜2日で充分です。包んでおくと旨味だけが染み込み、洗う手間が省けます。余分な味噌で焦げる心配もないのでオススメです。
焼く時は焦げないように気をつけながら、
魚焼きグリルか、オーブンで。
そぎ切りより垂直切り。
余ったものは冷凍保存できるそうである。
赤い身でも白い身でも関係なく美味しい。
(というか、焼いてるうちにわからなくなってしまった)

とりあえず、日本酒。
ニジマスの西京漬

ふっくらとして美味であった。
釣ったその場でツボ抜きして塩焼きというのが、楽しさもあり大好きではあるが、
しかし、それとは別に、これはちょっとした簡単ミシュランだと思ったので、
前回の最後に追記するのではなく、フィーチャーしてみることにした。
僭越ながら、作り方をのせます。
1.虹鱒を釣ります。
2.生きの良いうちにとっととさばきます。
できれば三枚におろしてください。皮はそのままで良いです。
ウロコとヌメリは落としましょう。
3.塩を振り、軽く水分が出たらさっと洗います。短時間で良いので、塩辛くなるやん!などと神経質になる必要はありません。
4.お好みの味噌(西京など)を日本酒でのばします。同時に少量の油を混ぜてください。焦げ付かない、あるいは身がふっくらするなど諸説ありますが、とりあえず油で良いです。甘めがお好きな方は味醂を加えてください。
5.いよいよ漬けに入りますが、面倒でなければお酒で湿らせたガーゼで一切れづつ包んでください。あまり漬け込むと辛くなるらしいので、マイルドに1〜2日で充分です。包んでおくと旨味だけが染み込み、洗う手間が省けます。余分な味噌で焦げる心配もないのでオススメです。
焼く時は焦げないように気をつけながら、
魚焼きグリルか、オーブンで。
そぎ切りより垂直切り。
余ったものは冷凍保存できるそうである。
赤い身でも白い身でも関係なく美味しい。
(というか、焼いてるうちにわからなくなってしまった)

とりあえず、日本酒。
- 2014年4月9日
- コメント(6)
コメントを見る
あいさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント