プロフィール
あい
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:275387
▼ 春のエリアトラウト
- ジャンル:釣行記
桜が満開である=そろそろバチやないか〜。
という思考を一時停止して、少し山奥にある管釣り場へ行ってきた。
先週は怒濤の忙しさで(今週も続くが)、つかの間の安らぎである。
満開の桜並木を見ながら、久しぶりに車での移動。
ボンバダDVDを鑑賞しながら。
さて、到着した先はこのように、空気も爽やかな広めのエリア☆
早速釣りを開始するが、いきなりスレとる。
いきなりの試練。
しかも、大袈裟でもなんでもなく5分おきに雨とピーカンが繰り返され、その度に気温もプラスマイナス3〜5度は変化する。
寒い!暖かい、、、雨〜!!!お日様照ってきた...
の繰り返しで、ほとんど拷問といった状態。
そんな中、魚はどんどん活性が落ちて行く。
それでもひっしのぱっちで皆、奮闘。
私もようやくデカニジを釣ることに成功。ごそごそ....。
約35cm...これがここのアベレージサイズである。
時々目の前を巨体をくねらせながら泳いでいく何か。
ここはブラウンもイトウもいるので、シルエットだけでは判別不可能。
ちなみに、今回はスピナーが反応良かった。
お昼♪
小川さんが持参し、作ってくれた美味しいBBQ。
しかし今回、お魚さんはなし。
※貴重な数匹、誰も手をつけないというよりか、寒すぎて細かい調理が不可能な状態。
ワイルドに肉!!
男3人が火をかこんで談笑している。
こういう時、男っていいよなあと思う私である。
女が3人頭寄せてアウトドアで火をおこして...って私は良いと思うものの、
やはり絵になるのは男性。
私は...
釣り場事務所でぼっち。
と思いきや、おっちゃんとワンカップで乾杯。
輝く白い歯が眩しいね。
「ねーちゃん、魚釣りより俺の畑でほうれん草の収穫しようぜ!」と誘われたので、
マジで考えるものの...
戻って釣り続行。
ガレさんが、驚きのデカニジを釣り上げた。
たぶん50cm前後って感じ。
ナイスフィッシュ!!
でもって、ヨケさんがまたまた生け簀を作ってくれた。
しかし皆で放り込もうにも...数が前回に比べ圧倒的に少ない残念な状態。
(大きさは倍以上だが)
しかも、ヨケさん自ら釣った魚が逃亡するという悲劇も。
一匹釣れるか釣れないかという激渋状況ではあったが、深呼吸して(雪が降ってもおかしくない極寒ではあったが)、美味しいBBQを楽しめて、楽しい一日であった。
皆さん、ありがとう。
帰って極熱のお風呂に入り、芯まで冷えた体を復活させた後、
ニジマスの味噌漬けを作った。
同じくらいのサイズの2匹を3枚におろしてみたところ、身の色が違った。
赤と白。なんだかめでたいね。ということにして深くは考えない。
塩でちょっと締めてるところ
で、一枚一枚丁寧にガーゼで包んで西京味噌と酒と味醂につけこんで完成。
後は数日かけながら焼いて食べます。
とりあえずビール♪
- 2014年4月7日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント