プロフィール

あい

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

QRコード

代替テキストを記述


Agriculture fishermen
野人スーさんの田舎暮らしブログ 代替テキストを記述


SRV 釣行記 代替テキストを記述


ナイチャーの石垣島釣り日記(Fimo編) 代替テキストを記述

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:271275

オリジナルロッド制作開始

電バス釣行推進活動中のあいです。

最近、コメントで、電車で行ってみたいけど
ポイントはどこがあるのか?
装備タックルはどんな感じなの?
などと言うコメントやメッセをいただくことが多くなった。

私の場合、シーバスもアジやロックもその時々ですぐやれるように
ロッドは2種類(多いときは4種類)。
リールは3つほど。
そして最小限のルアーや小物。
かさばるのはタモくらい。

しかし、

いつも思っていた。
どっちもやれるロッドってないかな。
そしたら1本ですんじゃう。
ちょっとした出張にもこれだと嬉しい。
(コンパクトロッドはあまり好きじゃない)

しかも、電車ではティップガードをつけただけのロッドは、
釣りするおっちゃんの横目でチェックが入る。(小学生も)
しかし、その熱い視線は私ではなくロッドであるからして、
そこで小さなウインクや小粋なジョークなど返したら
ただのイタイ人である。by今井美樹


そこで、ついに、ついに...

オリジナルロッドを作ることを決断。


以前から、いつかオリジナルを作るならと決めていた
トノイチギャラリーズさんに問い合わせ。

すると、やはり船竿が主とのこと。
確かに、船釣り竿はトノイチさん!との信頼を築いている程。
顧客はハマちゃんでいうとこの鈴木建設社長みたいな方達ばかりらしい。
そこを、なんとか!

と、

突撃してきたー。京都まで。



どんな方かと会うまでドキドキしていたが、
とてもおだやかで優しそうな方であった。

トノ様
ifrjkka93miv2wmav7h6_480_480-44b23a55.jpg


トノさんご自身、釣りもお好きで、
シーバスロッドも制作したことがあるとのこと。

成立である。

しかし、私が望んでいるのは

ただのシーバスロッドではない。


果たして、トノさんがどこまで私の要望を聞いてくれるのか?
長年培ってきたノウハウからのアドバイスもぜひ伺いたい。
そして、

日本に(いや、世界に)
ひとつしかないロッドを作るのだ!


私の野望は始まった。

初めて本物を見せていただいた。

こちらは西陣織の糸を丁寧に巻いたもの。実に雅。美しい。
9bnphw9s4ui998bnvb4i-781e8a3c.jpg


シェルを用いたもの。さりげなくブラックの部分にもラメが入っている。
9r2fan8cu2umofxemw6j-996ea4f9.jpg

赤と黒の美しいマーブルをハンドメイドで塗装したもの。
2o2722k2v3aj9uwr6nzv-1560db99.jpg


ため息しかでない。

これだけじゃない。とんでもモダンで斬新なものも作っているトノさん。

オリジナルロッドを制作してくださる所は多々あるけれど、
私はずっとトノイチウォッチャーとして憧れていた。
思うに、センスが独特なのである。
とても丁寧かつ上品で渋いのだけど、
モダンで遊び心のあるロッドまで手掛ける。
にもかかわらず、「大人のロッド」という枠からは、はみ出さない。
もちろんアフターケアーも素晴らしい。
デザインという職業をしている私は、そういったセンスと同時に
誠実で真摯なものつくり精神に激しく共感していた。
思っていたより早く、トノイチさんを訪れることになってしまったけれど、
いつか作るのであるなら、

一生ものの竿だとしたら早過ぎることはない。



トノイチギャラリーズさんの詳細はこちらをご覧ください。
ホームページ
http://www.tonoichi.jp/index.html
3kx3ubt55nmnd3unzvwi_480_480-eade9f88.jpg


トノイチギャラリーズブログ
http://ameblo.jp/tonoichi-gallerys/


翌日(今日)、いよいよ本格的に打ち合わせに行ってきた。

つづく



とりあえずビール

zemmfzadimywynxid5zy-28e21919.jpg

コメントを見る

あいさんのあわせて読みたい関連釣りログ