プロフィール
なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:108546
QRコード
夏模様
- ジャンル:釣行記
5/31~6/1の釣行。
久しぶりの釣行。
燃料費高騰の為、しばらく釣行は自主規制しておりました。
しばらく釣行に行かない内にすっかり暑くなっちゃって。
そろそろ暑さ対策をしていかないといけませんね。
今回も木曽三川エリアにお邪魔しました。
18時実釣スタートです。
陽は沈んだもののまだ薄明るい時間。
予定エントリ…
久しぶりの釣行。
燃料費高騰の為、しばらく釣行は自主規制しておりました。
しばらく釣行に行かない内にすっかり暑くなっちゃって。
そろそろ暑さ対策をしていかないといけませんね。
今回も木曽三川エリアにお邪魔しました。
18時実釣スタートです。
陽は沈んだもののまだ薄明るい時間。
予定エントリ…
- 2014年6月1日
- コメント(0)
宿敵襲来
- ジャンル:釣行記
5月10~11日の釣行です。
連休遠征の満足感、達成感色んなモノが冷めやらぬ内に早速釣行です。
今回はホームをほんの少し離れて木曽三川エリアでの釣行です。
このエリアに来るのは今回で六回目。
毎回思うことですが、広過ぎますね、このエリア。一晩でやるには。
このエリアで釣果を出したのは三回目の釣行。たしか40セ…
連休遠征の満足感、達成感色んなモノが冷めやらぬ内に早速釣行です。
今回はホームをほんの少し離れて木曽三川エリアでの釣行です。
このエリアに来るのは今回で六回目。
毎回思うことですが、広過ぎますね、このエリア。一晩でやるには。
このエリアで釣果を出したのは三回目の釣行。たしか40セ…
- 2014年5月11日
- コメント(0)
鳥取遠征六日目後半~七日目
鳥取遠征もついに六日目になりました。
日中釣り友D氏とまったりコウイカエギング。
人生初コウイカゲットでございます。
どうしてこんなにまったりしてるかって言うと…
これの時間調整(食料調達)です(笑)
友人達と過ごす貴重な時間。
皆に感謝です。
22:00頃解散。
自分は今遠征最後の夜の千代川へ。(皆呆れてました(…
日中釣り友D氏とまったりコウイカエギング。
人生初コウイカゲットでございます。
どうしてこんなにまったりしてるかって言うと…
これの時間調整(食料調達)です(笑)
友人達と過ごす貴重な時間。
皆に感謝です。
22:00頃解散。
自分は今遠征最後の夜の千代川へ。(皆呆れてました(…
- 2014年5月4日
- コメント(0)
鳥取遠征五日目後半~六日目前半
鳥取遠征五日目後半は17:00橋津川河口にて実釣再開です。
朝よりも波は落ちて釣りやすくなってます。
適度に波はあって良いんですが、雨後なのに相変わらず濁りナシ。
水門が閉まってるせいか川の流れも強くない。
堤防先端で扇状に表層中層ボトムと探ります。
コアマン PB-24を足元まで丁寧に引き切ると、ピックアップ寸…
朝よりも波は落ちて釣りやすくなってます。
適度に波はあって良いんですが、雨後なのに相変わらず濁りナシ。
水門が閉まってるせいか川の流れも強くない。
堤防先端で扇状に表層中層ボトムと探ります。
コアマン PB-24を足元まで丁寧に引き切ると、ピックアップ寸…
- 2014年5月2日
- コメント(1)
鳥取遠征四日目後半~五日目前半
鳥取遠征四日目後半は東郷池からデイゲームスタート。
釣り友D氏とのコラボであります。
毎年この時期にはすでに数本ランカーが上がる東郷池ですが、今年はまだの模様。
風っ気もなくべたぁ~とした東郷池。
ボラはハクっぽいのから巨ボラまで割といる。
色々ルアーをローテーションして探るが反応ナシ。
ここで友人Nも合…
釣り友D氏とのコラボであります。
毎年この時期にはすでに数本ランカーが上がる東郷池ですが、今年はまだの模様。
風っ気もなくべたぁ~とした東郷池。
ボラはハクっぽいのから巨ボラまで割といる。
色々ルアーをローテーションして探るが反応ナシ。
ここで友人Nも合…
- 2014年5月1日
- コメント(0)
鳥取遠征三日目後半~四日目前半
鳥取遠征三日目後半はライトゲームをするために某漁港へ。
遠征前半でシーバスが今までにないくらい好調だったのでいい精神状態で色んな釣りをするゆとりがあります。
この漁港いつも好釣果に恵まれるネ申的な漁港です(笑)
が、
今日は何か変だぞ
風に強いはずの港に風が入ってきてる。
見るからにアジがいない。
餌釣りの…
遠征前半でシーバスが今までにないくらい好調だったのでいい精神状態で色んな釣りをするゆとりがあります。
この漁港いつも好釣果に恵まれるネ申的な漁港です(笑)
が、
今日は何か変だぞ
風に強いはずの港に風が入ってきてる。
見るからにアジがいない。
餌釣りの…
- 2014年4月30日
- コメント(0)
鳥取遠征二日目後半~三日目前半
鳥取遠征二日目後半は橋津川河口から実釣再開。
雨がかなり強く降ってる。
時間も18:00なのでだいぶ暗くなってきた。
とりあえず堤防先端、表層から扇状に探る。
一通りチェックしてバイブレーションや鉄板等で回遊を待つが反応ナシ。
立ち位置を変えて同じ様に探る。
バイブレーションに変えた何投か目。
ググッ
キター!!…
雨がかなり強く降ってる。
時間も18:00なのでだいぶ暗くなってきた。
とりあえず堤防先端、表層から扇状に探る。
一通りチェックしてバイブレーションや鉄板等で回遊を待つが反応ナシ。
立ち位置を変えて同じ様に探る。
バイブレーションに変えた何投か目。
ググッ
キター!!…
- 2014年4月29日
- コメント(1)
鳥取遠征一日目
鳥取遠征一日目~二日目前半の釣行記です。
滋賀の自宅を朝4:00頃出発。
高速道路を使い、時々休憩しながら、鳥取に着いたのは10:00頃。
早々に友人&その釣り友と釣り具店で合流。
鳥取港の一文字でヒラマサが釣れたとのことなので、まさかの着いて早々の一文字渡船が決定。
あまりの急な展開に内心驚きつつも、タックル…
滋賀の自宅を朝4:00頃出発。
高速道路を使い、時々休憩しながら、鳥取に着いたのは10:00頃。
早々に友人&その釣り友と釣り具店で合流。
鳥取港の一文字でヒラマサが釣れたとのことなので、まさかの着いて早々の一文字渡船が決定。
あまりの急な展開に内心驚きつつも、タックル…
- 2014年4月28日
- コメント(1)
最新のコメント