プロフィール
なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:104105
QRコード
鳥取夏遠征四日目
- ジャンル:釣行記
8/12~13の釣行です。
昼過ぎから橋津川河口にて竿を出します。
相も変わらずどぺーっと凪てます。
ただ時間が経つにつれ少しづつ風が出てきて少しいい感じです。
IP-26の早巻きに何かがバイト!
デカいダツでした。14魚種目。
特に何も反応無いのでサブウェポン前打ち登場w
カニを落とし込むと、バイト!
めっちゃ引くし…
昼過ぎから橋津川河口にて竿を出します。
相も変わらずどぺーっと凪てます。
ただ時間が経つにつれ少しづつ風が出てきて少しいい感じです。
IP-26の早巻きに何かがバイト!
デカいダツでした。14魚種目。
特に何も反応無いのでサブウェポン前打ち登場w
カニを落とし込むと、バイト!
めっちゃ引くし…
- 2015年8月16日
- コメント(0)
鳥取夏遠征五日目
- ジャンル:釣行記
8/13~14の釣行です。
今日は沖磯。
今遠征の主目的であります。
狙いは70センチヒラマサ。
事前情報では50センチ台が釣れていてその中にまれに70センチモンスターが混ざる模様。
年に二回しかない沖磯渡船の機会。
このモンスターにノされないように用意したvsヒラマサタックル。
先のG.W.にこっそり初出ししていたタック…
今日は沖磯。
今遠征の主目的であります。
狙いは70センチヒラマサ。
事前情報では50センチ台が釣れていてその中にまれに70センチモンスターが混ざる模様。
年に二回しかない沖磯渡船の機会。
このモンスターにノされないように用意したvsヒラマサタックル。
先のG.W.にこっそり初出ししていたタック…
- 2015年8月16日
- コメント(0)
鳥取夏遠征三日目
- ジャンル:釣行記
8/11~12の釣行です。
夕マヅメを河口にてシーバスチャレンジ。
程なく友人も合流し、二人で回遊待ちします。
しかしイナッコが掛かっただけで、暗くなったので移動。13魚種目。
食事後昨日の港へ移動。
同じ港ですが、違うエリアにエントリー。
何かがめちゃくちゃボイルしてます。どうやらサヨリの様。
少しアジをゲット…
夕マヅメを河口にてシーバスチャレンジ。
程なく友人も合流し、二人で回遊待ちします。
しかしイナッコが掛かっただけで、暗くなったので移動。13魚種目。
食事後昨日の港へ移動。
同じ港ですが、違うエリアにエントリー。
何かがめちゃくちゃボイルしてます。どうやらサヨリの様。
少しアジをゲット…
- 2015年8月14日
- コメント(0)
鳥取夏遠征二日目
- ジャンル:釣行記
8/10~11の釣行です。
16時頃友人と合流。
夕マヅメ鳥取港にて時間調整で竿を出します。
自分はシーバスタックル。
コチゲットてす。10魚種目ゲットw
完全に日が落ちたので、食事を取った後移動。
某港にてアジング&根魚スタート。
アジはボチボチ入っている模様。
コンスタントにアジをキャッチ。11魚種目。
日が変わっ…
16時頃友人と合流。
夕マヅメ鳥取港にて時間調整で竿を出します。
自分はシーバスタックル。
コチゲットてす。10魚種目ゲットw
完全に日が落ちたので、食事を取った後移動。
某港にてアジング&根魚スタート。
アジはボチボチ入っている模様。
コンスタントにアジをキャッチ。11魚種目。
日が変わっ…
- 2015年8月14日
- コメント(0)
鳥取夏遠征一日目
- ジャンル:釣行記
8/9~10の釣行です。
夏休みです。
自分にとって一年の最大イベントの季節がやってきました。
事前情報で今年はヒラマサとアジが好調とのこと。テンション上がる情報です!
今回も超濃密釣行です!
8/9午前中に鳥取着。友人と合流し、友人達がホームとしている港へ。
この港は普段根魚狙いしかしない港。
しかし今年はアジ…
夏休みです。
自分にとって一年の最大イベントの季節がやってきました。
事前情報で今年はヒラマサとアジが好調とのこと。テンション上がる情報です!
今回も超濃密釣行です!
8/9午前中に鳥取着。友人と合流し、友人達がホームとしている港へ。
この港は普段根魚狙いしかしない港。
しかし今年はアジ…
- 2015年8月14日
- コメント(0)
三連休
- ジャンル:釣行記
7/18~20の釣行です。
月曜日が仕事休みになったので三連休♪
ってことはプチ遠征でしょ!
ってことで熊野遠征へ。
台風の影響がどれほど残っているか。
台風自体は土曜日には通り抜けてました。
とりあえず濁りでシーバス出るんじゃね?何てこと考えてました…(T^T)
まず熊野へ向かう前、8:00頃鈴鹿エリアでほんの少し竿を…
月曜日が仕事休みになったので三連休♪
ってことはプチ遠征でしょ!
ってことで熊野遠征へ。
台風の影響がどれほど残っているか。
台風自体は土曜日には通り抜けてました。
とりあえず濁りでシーバス出るんじゃね?何てこと考えてました…(T^T)
まず熊野へ向かう前、8:00頃鈴鹿エリアでほんの少し竿を…
- 2015年7月20日
- コメント(0)
夏が来たようで。
- ジャンル:釣行記
7/11~12の釣行です。
潮汐表によれば、今週は先週と違い潮位差が少ない週末。
ってことは、シーバスは少しでも流れを求めて河口に寄るんじゃないだろうか?上げの潮も河の流れに押されて効かない…?
っていう作戦をもって18時実釣開始。
と言っても、まだ明るいので堤防へ。
潮の流れは…先週と同じくらい流れてるしw
あれ…
潮汐表によれば、今週は先週と違い潮位差が少ない週末。
ってことは、シーバスは少しでも流れを求めて河口に寄るんじゃないだろうか?上げの潮も河の流れに押されて効かない…?
っていう作戦をもって18時実釣開始。
と言っても、まだ明るいので堤防へ。
潮の流れは…先週と同じくらい流れてるしw
あれ…
- 2015年7月12日
- コメント(0)
2カ月振り
- ジャンル:釣行記
7/4~5の釣行です。
大体2ヶ月振り。こんなに間隔が空いたのはホント久しぶりです。
4日AM3時から実釣開始です。
あまりに久しぶりの釣行なので通い慣れた堤防からスタート。
一投目からライントラブルとか起こらないか、色々不安なので通い慣れた場所というのは貴重です。ただ通い慣れた=釣果とはなかなかいかないもの…
大体2ヶ月振り。こんなに間隔が空いたのはホント久しぶりです。
4日AM3時から実釣開始です。
あまりに久しぶりの釣行なので通い慣れた堤防からスタート。
一投目からライントラブルとか起こらないか、色々不安なので通い慣れた場所というのは貴重です。ただ通い慣れた=釣果とはなかなかいかないもの…
- 2015年7月5日
- コメント(0)
鳥取遠征六日目(最終日)
- ジャンル:釣行記
5/5の釣行です。
前日から引き続いての釣行です。
本日は最終日で朝マヅメで終了予定。
あと10時間くらいです。
今回遠征ではまだシーバスが釣れてません
最後なので仮眠せずに一踏ん張りです。
最後の追い込みは千代川です。
コモモ145、ラムタラバデル、サスケ裂波140・120などで広く探ります。
橋脚まで来て明暗を探る…
前日から引き続いての釣行です。
本日は最終日で朝マヅメで終了予定。
あと10時間くらいです。
今回遠征ではまだシーバスが釣れてません
最後なので仮眠せずに一踏ん張りです。
最後の追い込みは千代川です。
コモモ145、ラムタラバデル、サスケ裂波140・120などで広く探ります。
橋脚まで来て明暗を探る…
- 2015年5月10日
- コメント(2)
最新のコメント