プロフィール
なかじ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:103917
QRコード
▼ 夏の鳥取遠征六日目
夏の鳥取遠征六日目。最終日です。
今回の遠征では数はそこそこ出ているモノのサイズが出ていない。
いいサイズを狙うべく最後の朝マヅメはどこで迎えるか。
千代川にするか橋津川にするか。
今回千代川は二日目以降訪れていないので、状況が把握出来ている橋津川で朝マヅメを迎えることにしました。
AM4時にエントリー。
探るも反応無し。
一応青物も有名なポイントなので明るくなってきてからジグも投入。なんか二兎を追うもの的な感じですが…ジグも反応無し。
雰囲気満点なんですが(T^T)
10時くらいでポイント移動。
風が吹いて来たので、東郷池へポイント移動。
小一時間探るも反応無し。
濁りがあっていい感じなんですが残念。
橋津川の水門が開いていたので再度河口へ。
このタイミングで雨が降ってきた。
まさか最終日にレインフィシングになろうとは。スパイクブーツも着用してエントリー。
波があまりないので釣りは成立しそう。
餌釣りの方がアジを釣っていたのでベイトは居るはず。
内側外側両方探ります。
外側テトラ際に小さなサラシが出始めたので、手前までキッチリ引いてくると、


ミニヒラセイゴ、ゲットです。
しかしこの二尾で終了。
結局今回50センチ以上の魚は出せず。
このリベンジはホームで


今回もいろいろ遊んでくれた友人たちに感謝です。
Android携帯からの投稿
今回の遠征では数はそこそこ出ているモノのサイズが出ていない。
いいサイズを狙うべく最後の朝マヅメはどこで迎えるか。
千代川にするか橋津川にするか。
今回千代川は二日目以降訪れていないので、状況が把握出来ている橋津川で朝マヅメを迎えることにしました。
AM4時にエントリー。
探るも反応無し。
一応青物も有名なポイントなので明るくなってきてからジグも投入。なんか二兎を追うもの的な感じですが…ジグも反応無し。
雰囲気満点なんですが(T^T)
10時くらいでポイント移動。
風が吹いて来たので、東郷池へポイント移動。
小一時間探るも反応無し。
濁りがあっていい感じなんですが残念。
橋津川の水門が開いていたので再度河口へ。
このタイミングで雨が降ってきた。
まさか最終日にレインフィシングになろうとは。スパイクブーツも着用してエントリー。
波があまりないので釣りは成立しそう。
餌釣りの方がアジを釣っていたのでベイトは居るはず。
内側外側両方探ります。
外側テトラ際に小さなサラシが出始めたので、手前までキッチリ引いてくると、


ミニヒラセイゴ、ゲットです。
しかしこの二尾で終了。
結局今回50センチ以上の魚は出せず。
このリベンジはホームで



今回もいろいろ遊んでくれた友人たちに感謝です。
Android携帯からの投稿
- 2014年8月16日
- コメント(1)
コメントを見る
なかじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 16 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント