プロフィール

なかじ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:105333

QRコード

大失態

2/20~21の釣行です。
正月以来の釣行。

場所もこれまた久しぶりのホームエリア。もうあまりに久しぶりすぎてホームと言えないかも。

20時頃、雨も上がり某河川にてバチ抜けシーバス実釣開始すべくロッドを準備しようとすると…

あれ?

1ピース目と2ピース目がユルユル…


違う竿のやん!

やってしまった…Orz
今まで防寒着を忘れるミスはあったけど、釣りが出来なくなるミスは初めて。
これはさすがに精神的にきました…f64c.gif

とりあえずサブで持ってきたライトゲームすることに。

場所と日付変わって、1:00からライトゲーム実釣開始。
精神的に立て直すのにここまで時間を要しましたw

昨シーズンメバルを釣った堤防。
かなり風が強い。
こういう時は風に負けない重さのジグを使うべきか、風に流される餌を演出するように軽いジグがいいのか…悩んだので、両方試しながら堤防を先端に向けて撃ちながら進みます。

堤防先端まで来たら、風表はライトゲームではアカンほどの波風。
堤防の風裏になる部分をチェック。こちらは夜光虫が多過ぎ。真っ暗のなかジグの着水地点が分かって便利ですが…あまり夜光虫のときはイイ思いしたことがありません。

風上から流すように軽いジグを流していると、バイト!
魚が暴れた瞬間、夜光虫に映し出される沢山の魚の影。めっちゃ居るし!

ue2fzjwncpwxs3veu8ag_690_920-1812bcd2.jpg

撮影後、二匹目を狙いますが、散ったためかその後はノーバイト。
そのまま朝マヅメ→終了。
8:00納竿です。
天気は悪かったですが、久しぶりの釣りで気持ち良かったです!





Android携帯からの投稿

コメントを見る