プロフィール
島んチュ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 仕事帰り釣行
- 昼休み釣行
- 仕事前釣行
- 料理
- 鯛ラバ
- 休日釣行
- 日記
- 晩酌
- エギング
- ロックフィッシュ
- フラットフィッシュ
- シーバス
- スーパーライトショアジギング
- ショアタイラバ
- 岸ジギ
- 家族
- 釣り人あるある!
- サゴシ
- オフショア
- 真鯛
- タコ
- 青物
- ライトゲーム
- アジ
- メッキ
- ワーム
- リールメンテナンス
- レシピ
- カタボシパターン
- ロックジャーク140s
- 凄腕
- 港湾
- PB--20
- スーパーXワイヤー×8
- ブログキャンペーン
- カナタ
- セットアッパーDR
- KEN3リグ
- fimoニュース
- Good Game
- 思い出フィッシュ
- 買っちゃった
- 便利アイテム
- 手放せないこのルアー
- カスタム
- 今年の夏休み
- ヒラスズキ
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ダイソー釣具
- ロッド
- fimoオリカラの秋
- fimoブラック
- X-80
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:283153
QRコード
▼ 久しぶりの釣果は・・真鯛。
昨日は久しぶりにオフショア釣行!
錦江湾の湾口で鯛ラバ!
昨年7月も初乗船で鯛ラバの初釣果をあげさせてもらったN船長のと出船です(≧∇≦)
今年に入ってからは
1月に別のお誘いで桜島周辺ティップランをしにいくも不発!
ショアではヒラスズキを、求めて休日の短時間釣行を数回重ねるも思うようにはイかず。
釣果と言えば仕事帰りの岸壁ジギングによるアラカブちゃんぐらい(もちろんリリース)
なので、
嫁から本当に釣りに行ってるの疑惑浮上中(笑)
名誉挽回、
汚名返上、
お土産釣らねば(>_<)
相性は良さそうなN船長との釣行なので期待も高まり朝は早々に目が覚めました( ̄∇ ̄)
同行者は、以前もN船長と同行したときにもいた鯛を呼ぶ男H船長とN船長に誘われた釣り初心者Y君、仕事関係の4人で釣行です(^_^)ゞ
6時半の出港に合わせて港に行き、
N船長とH船長が来るなり昨日の釣果の活かしてある鯛を見せてくれます∑(OωO; )
ラインでは聞いてましたが、12匹!2匹が60あるなし。残りは40~50の食べ頃サイズ。
テンション上がりまくりです((((*゜▽゜*))))
準備を済ませ6時半出港ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
今回もほぼ自作鯛ラバで釣行です♪
朝一は大物を狙いたいと100㍍ラインを攻めますがアタリすらありません^_^;
休日ともあって餌釣りの船も20隻ほどいて数えながら釣りをしてると、そこをとって巻き上げた直後に魚がかかるも引きません^_^;
生命感はあるが引かない?
あがってきたのは、
40あるなしのウッカリカサゴ!
煮付けや鍋に良いとの事で、お土産確保(^_^)ゞ
それからは大物狙いで場所を変え、仕掛けを変えるもアタリすら無し(>_<)
昼前からは前日の釣果のあった場所を流し、自分がなかなかのサイズじゃないと思う鯛をかけるも10㍍ほど巻いたところでフックオフ(T^T)
前日もバラシが多く、あがってきても皮一枚とか食いが浅かったようです( ̄∇ ̄)
場所を変えながら、H船長がポツポツと40~50の鯛をあげ(さすが)初心者のY君も30ほどの鯛を釣り上げるもリアクションの表に出ない子でH船長にいじられまくり(^^)
負けてはならぬとカラーローテーションをしながら探っていくと40程の食べ頃サイズの鯛を確保(^_^)ゞ
とりあえず、お土産は鯛とウッカリカサゴで今夜はしゃぶしゃぶだと嫁にラインして機嫌をとっときます^_^;
そこからは流しながら鯛を拾っていくみたいな釣りでH船長、Y君と釣っていきます(^^)
15時までの予定がN船長はイトヨリとデカアジだけでもの足りず16時までの延長宣言∑(OωO; )
嫁にガラれると思いながらも、続けていると底をとり巻いた直後にググッググンと良い引きします(//∇//)♪
何度もドラグを出しながら大事にやりとりしてあがってきたのは60サイズのナイス鯛( ^^)/
N船長以外もポツポツ追加し16時に終了!
そこからは、
嫁の機嫌がぁ(;゚д゚)
と、慌てて帰路にε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
帰って計ると鯛は61の自己新記録(^^)y

写真の取り方が下手で大きさが伝わらねー(T^T)

とりあえず食べる分だけ捌いて、
しゃぶしゃぶと刺身を食べさせて
魚を捌いて、下処理してると良い時間∑(OωO; )
60サイズの頭を割るのに一苦労、最後は近所迷惑を覚悟で叩き割りました^_^;
持ち帰るのは50前後2匹ぐらいがちょうど良い気がするな!
あれっ?
N船長の本気をまだ見てないような( ̄∇ ̄)
錦江湾の湾口で鯛ラバ!
昨年7月も初乗船で鯛ラバの初釣果をあげさせてもらったN船長のと出船です(≧∇≦)
今年に入ってからは
1月に別のお誘いで桜島周辺ティップランをしにいくも不発!
ショアではヒラスズキを、求めて休日の短時間釣行を数回重ねるも思うようにはイかず。
釣果と言えば仕事帰りの岸壁ジギングによるアラカブちゃんぐらい(もちろんリリース)
なので、
嫁から本当に釣りに行ってるの疑惑浮上中(笑)
名誉挽回、
汚名返上、
お土産釣らねば(>_<)
相性は良さそうなN船長との釣行なので期待も高まり朝は早々に目が覚めました( ̄∇ ̄)
同行者は、以前もN船長と同行したときにもいた鯛を呼ぶ男H船長とN船長に誘われた釣り初心者Y君、仕事関係の4人で釣行です(^_^)ゞ
6時半の出港に合わせて港に行き、
N船長とH船長が来るなり昨日の釣果の活かしてある鯛を見せてくれます∑(OωO; )
ラインでは聞いてましたが、12匹!2匹が60あるなし。残りは40~50の食べ頃サイズ。
テンション上がりまくりです((((*゜▽゜*))))
準備を済ませ6時半出港ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
今回もほぼ自作鯛ラバで釣行です♪
朝一は大物を狙いたいと100㍍ラインを攻めますがアタリすらありません^_^;
休日ともあって餌釣りの船も20隻ほどいて数えながら釣りをしてると、そこをとって巻き上げた直後に魚がかかるも引きません^_^;
生命感はあるが引かない?
あがってきたのは、
40あるなしのウッカリカサゴ!
煮付けや鍋に良いとの事で、お土産確保(^_^)ゞ
それからは大物狙いで場所を変え、仕掛けを変えるもアタリすら無し(>_<)
昼前からは前日の釣果のあった場所を流し、自分がなかなかのサイズじゃないと思う鯛をかけるも10㍍ほど巻いたところでフックオフ(T^T)
前日もバラシが多く、あがってきても皮一枚とか食いが浅かったようです( ̄∇ ̄)
場所を変えながら、H船長がポツポツと40~50の鯛をあげ(さすが)初心者のY君も30ほどの鯛を釣り上げるもリアクションの表に出ない子でH船長にいじられまくり(^^)
負けてはならぬとカラーローテーションをしながら探っていくと40程の食べ頃サイズの鯛を確保(^_^)ゞ
とりあえず、お土産は鯛とウッカリカサゴで今夜はしゃぶしゃぶだと嫁にラインして機嫌をとっときます^_^;
そこからは流しながら鯛を拾っていくみたいな釣りでH船長、Y君と釣っていきます(^^)
15時までの予定がN船長はイトヨリとデカアジだけでもの足りず16時までの延長宣言∑(OωO; )
嫁にガラれると思いながらも、続けていると底をとり巻いた直後にググッググンと良い引きします(//∇//)♪
何度もドラグを出しながら大事にやりとりしてあがってきたのは60サイズのナイス鯛( ^^)/
N船長以外もポツポツ追加し16時に終了!
そこからは、
嫁の機嫌がぁ(;゚д゚)
と、慌てて帰路にε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
帰って計ると鯛は61の自己新記録(^^)y

写真の取り方が下手で大きさが伝わらねー(T^T)

とりあえず食べる分だけ捌いて、
しゃぶしゃぶと刺身を食べさせて
魚を捌いて、下処理してると良い時間∑(OωO; )
60サイズの頭を割るのに一苦労、最後は近所迷惑を覚悟で叩き割りました^_^;
持ち帰るのは50前後2匹ぐらいがちょうど良い気がするな!
あれっ?
N船長の本気をまだ見てないような( ̄∇ ̄)
- 2016年3月14日
- コメント(1)
コメントを見る
島んチュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント