プロフィール
井上 周
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:58803
QRコード
対象魚
▼ 三宅島遠征 その1
- ジャンル:釣行記
- (18ステラ4000XG, オーシャンレコードショックリーダー 40ポンド, ショアスパルタンスタンダード100MH, モアザンAGS109MMH, ピットブル12 2号, 14ステラ4000HG)
約一ヶ月前の遠征ですが、
今更ながら書いていこうと思います 笑
三宅島には4月28日から5月1日まで滞在しました
前回の対馬同様に、
島に到着するまで約1日かかりました
静岡から東京まで行き、東京の竹芝桟橋から 三宅島へ向かいました
今回のターゲットはカンパチ
宿はなんと無料!!
宿で少し働くから無料で泊めてもらえる
と、いった具合です。(ちなみに食事も無料)
島に到着したのは朝4時
宿はなんとこんな場所
最高じゃないか!!
と、思いましたが
夜明け前から釣りして日没後に終了するので
景色を見れたのは最初のこの時だけでした (笑)
色々あって釣り開始は午後から
オフショアですが、お客さんのお手伝いとして乗らせてもらっているので無料です!!笑
オフショアのタックルは持っていないので、 お借りしたスロージギングのタックルでやっていると、
クラッチ切って落とした瞬間に
フォール中でも分かる明らかなバイトがあり、 ヒット!
カンパチを想定していたのでスプール押さえて 走りを止める
予定でしたが、走り続けて全く止まらず(゜ロ゜)
押さえてる指が焼けるかと思いました、、
おそらくPE2号が300m巻いてあったのですが、あっという間に半分以上出され、
これはまずい ということで締めていたドラグを更に締めます
すると魚が嫌がって更に走るスピードが上がり、
スプールの底が見えそうだったのでやむ無く切りました。
掛かってから真横にとんでもないパワーで走っていったので、おそらくキハダではないかと思います。
何も出来ずに糸が無くなるのを待つだけでした
ここまで一方的にやられたのは初めてで、ただ ただ唖然としていました
その後はごついタックルを借りてカンパチマグロ狙いでジギングをしますが、僕はノーバイトで終了しました。
水深120mで160gのハイピッチジャークは もはや筋トレ 笑笑
終了間際に先輩がコマセで掛けた魚はなんと!
6キロ程のキメジでした。
釣りをした時間は割と短かったですが、三宅島の凄さを知った初日でした。
ちなみに、お客さんは綺麗なお魚を釣ってました
次回は本命のカンパチをショアジギングで釣ります!
- 2019年5月30日
- コメント(0)
コメントを見る
井上 周さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント