プロフィール
井上 周
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:58758
QRコード
対象魚
三宅島遠征 その1
- ジャンル:釣行記
- (18ステラ4000XG, オーシャンレコードショックリーダー 40ポンド, ショアスパルタンスタンダード100MH, モアザンAGS109MMH, ピットブル12 2号, 14ステラ4000HG)
約一ヶ月前の遠征ですが、今更ながら書いていこうと思います 笑
三宅島には4月28日から5月1日まで滞在しました
前回の対馬同様に、
島に到着するまで約1日かかりました
静岡から東京まで行き、東京の竹芝桟橋から 三宅島へ向かいました
今回のターゲットはカンパチ
宿はなんと無料!!
宿で少し働くから無料で泊めても…
三宅島には4月28日から5月1日まで滞在しました
前回の対馬同様に、
島に到着するまで約1日かかりました
静岡から東京まで行き、東京の竹芝桟橋から 三宅島へ向かいました
今回のターゲットはカンパチ
宿はなんと無料!!
宿で少し働くから無料で泊めても…
- 2019年5月30日
- コメント(0)
対馬遠征 完
- ジャンル:日記/一般
- (沖磯, ドーバー120Fリーヴァ, ヒラスズキ, プレミアムマックス 42ポンド, 14ステラ4000HG, 対馬, ピットブル12 1.2号, オールウェイク106モンスターバトルlimited)
対馬遠征から1ヶ月程経ってしまいましたが、ようやく時間が取れたので対馬遠征ラストのブログを綴っていこうと思います。
対馬遠征4日目この日が沖磯に渡る最終日でした
前日の午後は無風でしたが、夜中から再び暴風に
午前は潮が高くて磯には渡れないので、午後からの出船
潮位が低いから沖磯には渡れるものの、渡るまで…
対馬遠征4日目この日が沖磯に渡る最終日でした
前日の午後は無風でしたが、夜中から再び暴風に
午前は潮が高くて磯には渡れないので、午後からの出船
潮位が低いから沖磯には渡れるものの、渡るまで…
- 2019年5月1日
- コメント(0)
対馬遠征 その2
- ジャンル:釣行記
- (14ステラ4000HG, ショアスパルタンスタンダード100MH, プレミアムマックス 42ポンド, オーシャンレコードショックリーダー 40ポンド, ヒラマサ, 対馬, 沖磯, ピットブル12 1.2号, ドーバー120Fリーヴァ, ララペン150F, サーフェスウィング120F, ピットブル12 2号, 18ステラ4000XG, ララペン165F, ヒラスズキ, ジャンプライズ, オールウェイク106モンスターバトルlimited)
こんにちは
前回の投稿からだいぶ日が経ちましたが、対馬遠征の続きを書いていこうと思います
1日目は無風ベタ凪だったのですが、1日目の夜から2日目の朝にかけて南西の風19mの暴風が吹きました
そのため、荒れ過ぎて沖磯へは渡れず、午後の潮が低いタイミングで湾の出入口まで船で渡して貰いました
この場所は一応地磯で…
前回の投稿からだいぶ日が経ちましたが、対馬遠征の続きを書いていこうと思います
1日目は無風ベタ凪だったのですが、1日目の夜から2日目の朝にかけて南西の風19mの暴風が吹きました
そのため、荒れ過ぎて沖磯へは渡れず、午後の潮が低いタイミングで湾の出入口まで船で渡して貰いました
この場所は一応地磯で…
- 2019年4月1日
- コメント(0)
最新のコメント