プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2013/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:522012

QRコード

ハンドメルアー:塗装直前まで♪

前回、M130のホイル貼りまで行いました。
その後、また10回程度、ヘッドからとテールから、交互に約10回程度セルロースにドブ漬けします。
こんな感じ♪
これで下地は全て完了です♪
長かったですね(汗)
次に、ヘッド部分をペーパーで磨きます。
これが結構大変。
リップレスミノーの水を受ける部分なのでかなり重要です。…

続きを読む

趣味と人の繋がり。

私は自称…
趣味に生きる男だ。
仕事や家族が大事なのは百も承知だが、それ以外に何か熱くなれる物が、常にないとダメらしい。
そして、振り返ってみると、そんな趣味には必ず、熱くなる自分の火に油を注いでくれるような仲間が居たことに気付く。
趣味に対する情熱が、同じ温度差である仲間の存在。
約20 年前、私が車を乗…

続きを読む

激寒な房総磯釣行(汗)

今回は、ソル友のよしフィッシュさんとの磯釣行♪
寒さと、予想通り落ちない潮位に苦戦でした(汗)
そして今回もやってしまいました。
2年前の悪夢再びです(涙)
最近不慮の事故で、エギングロッドを折ってしまったり…
釣運下がり気味です(汗)
釣果の方は…
本命ヒラスズキは駄目でした。
詳しくは、お手数ですが本家ブログの…

続きを読む

セルロースの白濁と引っ越し

ハンドメイドルアーと湿度…
切っても切れない関係があります。
それは使用する溶剤全てが、高い湿度と室温に弱いから。
具体的には、セルロースと塗料のミスターカラーは…
室温にもよりますが、湿度75パーセントぐらいから、乾燥時の白濁が始まり…
ウレタンはだいたい80パーセントぐらいかなぁ…
リターダー使えば良いんだ…

続きを読む

ハンドメシンペン:シェイプ完了と狙い♪

前回のハンドメイドルアーネタで、ホイル貼りをやりましたが・・・
あのルアーは、マルスズキもヒラスズキも自己記録魚を連れて来てくれた、言わば私のフェイバリッドルアーです♪
このシンキングペンシルに関しては、狙いは磯のヒラスズキ(あわよくば磯マルも)のみ。
こいつは、Category-N105をベースに単純ウエイトアッ…

続きを読む

昭和40年代生まれの方へ問う(その2)

※釣りと全く関係のないログをお許しください。
その1はこちらへ
http://www.fimosw.com/u/akindo/a7kkyuxusnamh5
やっぱりウルトラマンってさぁ・・・
色々あったけど・・・
『タロウ』よりも・・・
『レオ』だと思わない?
そりゃあ、タロウを暖かく見守る兄弟愛に親子愛は悪くはないよ。
子供の教育にも良いんだろうね♪

続きを読む

ハンドメルアー:ホイル貼り(結構詳細)

先週は・・・
火曜の夜から風邪をこじらせてしまい、寝込んでました(汗)
最近、風邪をひくと高確率で9度まで熱が上がり・・・
歳のせいでしょうかね(涙)
なんとか熱の下がった木曜日から、ハンドメイドルアー製作には復帰しました。
これも過去何度か紹介してますが、今回はなるべく詳細にわかるように、ホイル貼りの…

続きを読む

昭和40年代生まれの方へ問う(その1)

※釣りとは全く関係のない内容をお許し下さい。
やっぱさぁ~
仮面ライダーは・・・
昆虫(バッタ)じゃなきゃダメだと思うのよ。
例えば・・・
あとは・・・
まぁこれも百歩譲って許そう(汗)
でも・・・これは・・・
何処からどう見ても・・・
・・・
・・・
絞めた直後のアオリイカじゃね!?
ダメだ・・・
俺には受け…

続きを読む

ハンドメイドルアー:ISO取得なるか(!?)♪

え~っと・・・
ISO・・・
International Organization for Standardization(国際標準化機構)の取得・・・
ではなく・・・
ISO(磯)でヒラスズキの取得(獲得)が狙いです♪
表題から釣られた方も、オチが読めた方もごめんなさい(笑)
最近、久々にルアービルドモードにスイッチが入りました。
平日は釣りに行きたい気…

続きを読む

ハンドメルアー:下地作り♪

ルアーの作成工程♪
過去に何度かブログ上でやってますが・・・
まぁ自分の確認のためですかね。
先日のログ・・・
120番のペーパーをかけた後・・・
私の場合320番で完全に仕上げます♪
画像からだと、いまいちわかりませんね(笑)
そして、ここで登場のセルロースセメント。
ルアーの下地を作る大事な溶剤ですが、…

続きを読む