プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:63
  • 総アクセス数:541432

QRコード

磯も車もまずは足回りから・・・ですかね♪

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
ここ最近、磯の釣りに凝っている私ですが・・・




釣りの装備については、その時入る磯によって、ウエーダーかウエットか使い分けてます♪




ウエットの時は当然スパイクシューズを装備していますが、ウエーダーの時は、付属のフエルトスパイクをそのまま使ってました。




しかし・・・




これがどうにも頼りない(汗)




とにかく良く滑ります。




荒磯だろうが、小磯だろうが・・・




平磯だろうが、高磯だろうが・・・




転んだら痛いし、下手したら大怪我するかもしれません。




どんなヌルい磯でも固さは変わりませんからね(笑)




そこで、本当はストッキングウエーダーを購入し、スパイクシューズをそのまま履こうかと思いましたが・・・




予算が足りませんでした(汗)




なんとかならないものかと考え、騙されたと思って買ったのがこいつ!







「安いウエーダー使ってるな」




と言う突っ込みは、なしでお願いします(笑)




『大同石油』から出ている、簡易スパイクです♪




裏側はこんな感じ♪







これがまた・・・




装着してみると、『かなり良い感じ!!』




重くなるのと、底に装着する分、重心が微妙に高くなりますが、グリップ力は雲泥の差です。




ウエーダーに標準装備されている、フエルトスパイクと比べると・・・




『5分山切った一般ラジアルタイヤ』と・・・




『Sタイヤ』ぐらい差があります(笑)




初めてSタイヤを履いて、箱根に行った時のことを思い出してしまいました(爆)




グリップ力だけなら、今履いている安物のスパイクシューズを、完全に上回ってて、マジで3倍速く動けますね!




これはウエーダー派の方には、お奨めかもしれません。




なんか、こんなこと書いてたら、無性に小磯に行きたくなって来た、あきんどですが・・・




今からハンドメ頑張ります♪♪


コメントを見る

あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ