プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:248
- 総アクセス数:547941
QRコード
▼ 一大決心?フックの話♪
市販ルアーを全く使わなくなり、7年がたちました。
月日がたつのはですね(汗)
自分のスタイル、イメージは確立出来ましたが、まだまだ時間が足りず、自分的には全く満足行ってません。
その7年間…お世話になったアイテム、それは『オーナー社』のフックです。
ハンドメイドルアーしか使わない私は、当然フックは買ってくるわけですが、ずっとSTシリーズを使っていて、今は46TNに落ち着いてました。
(もちろんバーブレス) ※左側
ちょっとメーカー変えてみようかなぁ~なんて軽いノリで購入しましたがいざ交換するとなると、ドキドキ(笑)
とりあえずボックスの主力ルアーのみ、交換してみました。
がまかつ社RBのMHです♪ ※右側


フックの軸?が長いので、ちょっと違和感ありますが、まぁこれは慣れの問題でしょう(笑)
お値段は若干高いですが、錆びに強いという噂に期待してます。
手の平に乗せて両社のフックを持ち比べると、若干がまかつの方が重いかもしれません。
ルアーのバランスが少し変わるかもしれませんね。
刺さりは半端じゃなさそうな感じなので、あとはどれだけ伸ばされないかですね。
ちょっと試してみようと思います♪
ちなみに余談ですが…
市販ルアーの付属フックをペンチでバーブレスにする手段ってありますが、最初からバーブレスのフックに比べると、貫通力が全く違うように思います。
たまに来るデカい魚のバラし率を下げたければ、『バーブレス品』に買い換えるのを個人的にはお勧めします。
ランカークラスの顎は固くて分厚いですからね(汗)
ただそのかわり、口の周りが弱くてよく暴れるフッコクラスは、かなりバレ易くなるように感じます(笑)
私は因みにフッコ君はバレても良い派です。
さぁ!RBのMH、凶と出るか?吉と出るか?
今後の使用がとても楽しみです♪
月日がたつのはですね(汗)
自分のスタイル、イメージは確立出来ましたが、まだまだ時間が足りず、自分的には全く満足行ってません。
その7年間…お世話になったアイテム、それは『オーナー社』のフックです。
ハンドメイドルアーしか使わない私は、当然フックは買ってくるわけですが、ずっとSTシリーズを使っていて、今は46TNに落ち着いてました。
(もちろんバーブレス) ※左側
ちょっとメーカー変えてみようかなぁ~なんて軽いノリで購入しましたがいざ交換するとなると、ドキドキ(笑)
とりあえずボックスの主力ルアーのみ、交換してみました。
がまかつ社RBのMHです♪ ※右側


フックの軸?が長いので、ちょっと違和感ありますが、まぁこれは慣れの問題でしょう(笑)
お値段は若干高いですが、錆びに強いという噂に期待してます。
手の平に乗せて両社のフックを持ち比べると、若干がまかつの方が重いかもしれません。
ルアーのバランスが少し変わるかもしれませんね。
刺さりは半端じゃなさそうな感じなので、あとはどれだけ伸ばされないかですね。
ちょっと試してみようと思います♪
ちなみに余談ですが…
市販ルアーの付属フックをペンチでバーブレスにする手段ってありますが、最初からバーブレスのフックに比べると、貫通力が全く違うように思います。
たまに来るデカい魚のバラし率を下げたければ、『バーブレス品』に買い換えるのを個人的にはお勧めします。
ランカークラスの顎は固くて分厚いですからね(汗)
ただそのかわり、口の周りが弱くてよく暴れるフッコクラスは、かなりバレ易くなるように感じます(笑)
私は因みにフッコ君はバレても良い派です。
さぁ!RBのMH、凶と出るか?吉と出るか?
今後の使用がとても楽しみです♪
- 2010年11月22日
- コメント(11)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 20 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント