プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:344017
QRコード
▼ あけましておめでとうございます 2016年竿初め
4日に仕事が再開し、相変わらずの忙しさ
水曜夜に準備を終え、
木曜は早く寝て
金曜は仕事終了後すぐに出発
というのが当日の段取りでした
ま、大体予定通りには行かないもの
金曜は仕事放り出してやっと帰れたのが
夜の9時過ぎ・・・
今回の2016年竿はじめは
①房総ランガン
②富津デイゲーム
③FB友のOさんとシーバス
の3部作
事前の千葉の仲間からの情報で、
①ランガンは止め、勝山一本に絞りました
自宅出発はPM11時
現着AM1時
とっても寒いっす
取れないのは分かっているものの
漁港入り口は当然先行者いたので
港内のボイルを狙いました
メインに狙うは朝マズメ
それまでひたすら撃ち続けました
1バイトのみ
そして体が冷え切ったため
一旦車へ撤収し、考えました
「港内は、遊漁船の出向で大賑わい
これで釣れんのかね???」
と一片の迷いが生じ、
朝マズメは隣の保田へ
「まずはミノーとキャストしたら一発目からバイト!!」
その後、5連続バラシ
隣のジモティの聞くと「正体はカマス・・・」
その後、群れが遠のいたので、一旦終了
昨夜から一睡もしていないので、
車中泊。


予定では昼まで寝るつもりが
2時間しか眠れず
続いて②富津のデイゲーム
保田から3~40分の距離の
2014年通いつめたホームと言える場所
狙うは足元テトラに潜むシーバスちゃん
・・・が!!!
ベイトも当然シーバスも皆無
隣の朝から来ていたシーバサーも全然ダメとの事
ここでは約1時間、テトラからテトラを丁寧に探るもノーバイト
新年一本目の獲物が遠いです
その足で、東京湾対岸の(笑)横浜エリアへ
18時出船し、某有名ポイントへ急行!!
今回の密かなミッションとして、
2016年福袋(前回の記事)で購入した
アブのボートシーバス用ロッドへの入魂
幸運な事に、有名ポイントは誰もおらず、
ボコボコボイル状態!
実績ルアーをOさんに聞き、早速ニューロッドでキャスト
心に言い聞かせてました
「力まずに、力を抜いて投げよう」
やはり、力抜くとキャストも決まる
一発目からストラクチャーのニアへ着水
「ゴン!」
なんと、ニューロッド一投目から強烈なバイト

コバッチですが、入魂&2016年初の獲物ゲットン
小生思いました
「あけましておめでとうございます!」
やっと年が越せた感じです
その後もボコボコボイルは延々と続き・・・

ちょっとサイズアップしたり
私は手を変え品を変え
パタパタやってたのでスコアはあまり伸びませんでしたが
(といっても5~6匹は釣ってますかね)
今回同行した闘猛さん、そして、もちろんOさんは
必殺パターンを発見したようで連発しまくってました
(恐らく、ここだけでトリプルツ抜けしていたと思います
)
そして、場所を転々と変え撃って回り、

来ました本日最大の64センチ
「またまた春から縁起がいいやぁ~」
ってなもんです
Oさん曰く、ここ数日、本当に絶不調だったようです
「ま、これも3人の日ごろの行いのせいか!?
」
そして、さすがのOさん良型ゲット

そして、ラストの場所
今回は闘猛氏に譲り
見事奥から引きずり出してくれました

小生よりも一回り小さいが、59センチの
「泣きシーバスサイズ」
それでも、何を飽食しているのか、
この体型、闘猛氏のロッドをバットから曲げていました

良い笑顔っすね~

久々のヴィクトリークロス
「誰かポンポン持ってきて~」
そして、コラボ写真

これにて、新年竿初めは終了
上々の結果に大満足でした
以下、横浜の結果です

↑船のイケスです

闘猛氏が、養殖業者のように掬ってはリリース
カウント36だったかな?
この時期のキャスティングゲームでは
最高の結果だったのではないでしょうかね~
水曜夜に準備を終え、
木曜は早く寝て
金曜は仕事終了後すぐに出発
というのが当日の段取りでした
ま、大体予定通りには行かないもの
金曜は仕事放り出してやっと帰れたのが
夜の9時過ぎ・・・
今回の2016年竿はじめは
①房総ランガン
②富津デイゲーム
③FB友のOさんとシーバス
の3部作
事前の千葉の仲間からの情報で、
①ランガンは止め、勝山一本に絞りました
自宅出発はPM11時
現着AM1時
とっても寒いっす

取れないのは分かっているものの
漁港入り口は当然先行者いたので
港内のボイルを狙いました
メインに狙うは朝マズメ
それまでひたすら撃ち続けました
1バイトのみ

そして体が冷え切ったため
一旦車へ撤収し、考えました
「港内は、遊漁船の出向で大賑わい
これで釣れんのかね???」
と一片の迷いが生じ、
朝マズメは隣の保田へ
「まずはミノーとキャストしたら一発目からバイト!!」
その後、5連続バラシ
隣のジモティの聞くと「正体はカマス・・・」
その後、群れが遠のいたので、一旦終了
昨夜から一睡もしていないので、
車中泊。



予定では昼まで寝るつもりが
2時間しか眠れず
続いて②富津のデイゲーム
保田から3~40分の距離の
2014年通いつめたホームと言える場所
狙うは足元テトラに潜むシーバスちゃん
・・・が!!!
ベイトも当然シーバスも皆無
隣の朝から来ていたシーバサーも全然ダメとの事
ここでは約1時間、テトラからテトラを丁寧に探るもノーバイト

新年一本目の獲物が遠いです
その足で、東京湾対岸の(笑)横浜エリアへ
18時出船し、某有名ポイントへ急行!!
今回の密かなミッションとして、
2016年福袋(前回の記事)で購入した
アブのボートシーバス用ロッドへの入魂
幸運な事に、有名ポイントは誰もおらず、
ボコボコボイル状態!
実績ルアーをOさんに聞き、早速ニューロッドでキャスト
心に言い聞かせてました
「力まずに、力を抜いて投げよう」
やはり、力抜くとキャストも決まる
一発目からストラクチャーのニアへ着水
「ゴン!」
なんと、ニューロッド一投目から強烈なバイト

コバッチですが、入魂&2016年初の獲物ゲットン
小生思いました
「あけましておめでとうございます!」
やっと年が越せた感じです
その後もボコボコボイルは延々と続き・・・

ちょっとサイズアップしたり
私は手を変え品を変え
パタパタやってたのでスコアはあまり伸びませんでしたが
(といっても5~6匹は釣ってますかね)
今回同行した闘猛さん、そして、もちろんOさんは
必殺パターンを発見したようで連発しまくってました
(恐らく、ここだけでトリプルツ抜けしていたと思います

そして、場所を転々と変え撃って回り、

来ました本日最大の64センチ
「またまた春から縁起がいいやぁ~」
ってなもんです
Oさん曰く、ここ数日、本当に絶不調だったようです
「ま、これも3人の日ごろの行いのせいか!?

そして、さすがのOさん良型ゲット

そして、ラストの場所
今回は闘猛氏に譲り
見事奥から引きずり出してくれました

小生よりも一回り小さいが、59センチの
「泣きシーバスサイズ」
それでも、何を飽食しているのか、
この体型、闘猛氏のロッドをバットから曲げていました

良い笑顔っすね~

久々のヴィクトリークロス
「誰かポンポン持ってきて~」
そして、コラボ写真

これにて、新年竿初めは終了
上々の結果に大満足でした
以下、横浜の結果です

↑船のイケスです

闘猛氏が、養殖業者のように掬ってはリリース
カウント36だったかな?
この時期のキャスティングゲームでは
最高の結果だったのではないでしょうかね~
- 2016年1月10日
- コメント(1)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント