プロフィール
マルバリータ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:63519
QRコード
対象魚
▼ 今年購入したオススメルアー 10選(1/3)
- ジャンル:釣り具インプレ
全国のアングラーの皆さま
こんにちは マルバリータです
ご機嫌いかがでしょうか
先週のログもたくさんの方に読んでいただきました この場を借りてお礼申し上げます
1年って365日もあると気付けば新しいルアーくん達が出番を待ち侘びていますよね??
つ〜かさぁ、、、
今の時代って簡単にルアーが買えすぎだよね??
だって親指動かしてればいいんだもん…
そりゃ買い過ぎちゃうのよ…
それよりも、、、
上州屋江戸川も遂に完全閉店しちゃいましたね…時代の流れだから仕方がないけど、あそこの駐車場でよく仕事サボってたなぁ、、←鼻ホジホジ
どの業界も一緒だけど
物を売るだけじゃなくて、売ることに付加価値を付けないと小売はダメな時代に突入したから
これからもっと厳しくなるんだろうなぁ
それよりも折角なので、、、
今回から前編、中編、後編と3週に分けて3〜4つずつルアーのインプレを書いていきたいと思います ルアーインプレするのは久しぶりなんですが、どうぞ最後までお付き合いください
それでは、、、
今年新たに加わったルアーくん達を紹介したいと思います
パンパカパ〜ン ♫
パンパンパンパンパンパカパ〜ン♪♪♪
ハダラトラップ
アーマージョイント60S
エンパシー90
エンパシー120
タイドミノースプラット120
グライドハスラー
sasuke新裂波140
スウェイコール90F
バウフラップ80S
カゲロウ155F
アンジュレーター88F
デッドドリフト100F
SPM65
DOVER120F Riva
シャローマジック80
パンチラインスリム
エグイド90F
アービン60S
ガボッツ120
ライキリ80 スロー
ストリームデーモン160
DOG-X DIAMANTE SW
マリエラ68S
K2 無限 60mm
Lapse73S
マーカレ65
オーバージョー150F
ノーテン6
モーグリ120F
女肌 ノーリュージュ make3
モンスターウェイクブル
スレン80
クレイジーツイスター80S
シーク128S スライト
青龍ハイパー20g
LFT140
V-80
ローリングベイトシャッド67
ストリームシーカー
アイルマグネット105
ベイソールミノー73DR
アベンジミノー110F
ブレビアン75
ブレビアン60
UKサッパ
gene110
バレーヌ160HF
シャロール115
シャロール75
ヨイチ99ライト
アノール200
BULK95
マリブ78 ←買い戻し
マリブ92 ←買い戻し
名称56銘柄…
総数86品目……
いや〜
買ったね…
これは若干病んでるね…
ストレス溜まってんのかなぁ…
いくら使ったんだよ…ってね
本当に自分がイヤになるんだけどさぁ、、、
だってみんな魅力的だったんだもん…
泳ぎはめっちゃ良い感じだし、、
良い顔してるし、、、
とまぁ、、、
そんなことを言ってても仕方ないので
マルバリータが使いやすいなぁと思ったルアーを簡単にインプレしていきたいと思います
基本的にみんな良いルアー(保険)なんですが
マルバリータもペイメントが発生してない趣味の領域なんで、これは皆さんにおすすめ出来るなぁと思ったルアーを抜粋して書いていきます
まぁ あくまで主観なので参考程度に捉えてくださいね
怒られない為に書いておきますが、
マルバリータが通っている旧江戸水系、京浜運河、隅田川辺りでだよ…って話しね。
しつこく書くけど外したルアーが悪い訳じゃないからね 他は替えが効いたり、好きな人が使えば良いんじゃね?ってルアーだと思ったからだからわざわざDMとかしないでね、、、
記念すべき最初のルアーは…
❶シーク128Sスライトです
説明文に書いてある通り、重心固定で0〜40cmを狙えます。要はスライトタイプです(軽い)オリジナルは38gに対して29.5gとなっております。
https://m.youtube.com/watch?v=oNYTxkskj4I&pp=ygUY44K344O844KvMTI444K544Op44Kk44OI
※コメント
・マルバリータの欲しかった要素として60m以上先の表層付近で扱いやすいルアー
・重心固定で60M以上の飛距離が出せて泳ぎのイメージがしやすい
・今まではマニック115を上手く動かしてスラローム的な引き波を演出していたが、シーク128Sスライトは深く考えなくても表層付近の引き波スラロームが出てくれるhttps://m.youtube.com/watch?v=VjyeEAERYEw←まさにこの動き
・ベイトもイワシ、イナッコ、コノシロ何でもイケる
結語
回遊系ならデイでも反応が得られたのにビックリして人気が出る前にストックを購入しました
さすがDUOって感じでスライトはマジでおすすめ…ただし、軽いと言っても29.5gなのでMクラスのロッド推奨です 自分は真ん中のトレブルは外して2フックでやってますが全く問題ありません 皆さんが所有しているぶっ飛び系シンペンの前にキャストしてみると良いと思います
❷モーグリ120F 24g
レンジが100〜250cmのDEEP系フローティングロングビルミノーでMRDを搭載しており、飛距離を確保している
※コメント
・DEEP系でフローティングなのはあんまりない
・24gなので通年、フォローミノーになる
・根掛かる可能性が低いhttps://m.youtube.com/watch?v=QL-uOTNPqLc&pp=ygUQ44Oi44O844Kw44OqMTIwZg%3D%3D
・飛距離はMRDで解消されたとまでは飛ばない
・デットスローのレンジ調整はやりやすい
結語
ルアーロストしたくないのでDEEPレンジをしっかり探るのって敬遠しがちだけど、障害物に触れたら巻くのを止めれば浮上して根掛かりしにくいのは利点だと思います リップ付きミノーって0〜80cm程度のレンジの製品が多いのでフォローミノーとして最適だと思います 動きもしっかり動くのでただ巻きでも普通に釣れます おすすめだけどちょいとお高いです…
他のリップ付きミノーだと、、、
ショアラインシャイナーSL10 (デットスロー専)
アベンジミノー110F(ストラクチャー系)
gene110F (パイロット系)
ko130S(セッティングいじってSFで皮一枚に)
タイドミノースプラット120SF(ジャーク専)
ブローウィン125F(ジャーク&ただ巻き)
ブローウィン110S(レンジ入れたい時)
ストリームシーカー(大場所河川)
ギミキン(小場所河川)
アノール200(ランガン)
こんなもんどす、、、
❸ライキリ80スロー
80mm13gでMRDを搭載
海水サスペンドとしてレンジは30〜80cmに設定してある オリジナルよりダート幅は少ないがダートさせることも可能でゆっくり誘えるバイブレーションとなっているhttps://m.youtube.com/watch?v=Ne_NnL6VcFE&pp=ygUV44Op44Kk44Kt44Oq44K544Ot44O8
※コメント
・スローに誘える
・自分としてはナイト専用
・単体の使用というよりチューンすると良い感じ
・シルエットがカッコ良い
・MRD搭載だが、飛距離はイマイチ
・アピアjuicyと相性抜群でデットスロー専門https://m.youtube.com/watch?v=w4aVtH5ue4M&pp=ygUZ44Ki44OU44KiIOOCuOODpeODvOOCt-ODvA%3D%3D
結語
ブレード系バイブレーションとして使用してます
juicyはスローでもダレることなくキレイな回転をしてくれるのでプレッシャーが掛かった場面でも大丈夫です フックはSAKANAシングルフック#2として板オモリでSSになるようにフォール速度を調整しています ナイトでも全く問題ありませんが飛距離はかっ飛びではないのであしからずに、、、
以上3/10となります
❹〜❻は来週月曜日の昼過ぎにログを出しますので是非読んでくださいね
最後までお付き合いいただきましてありがとうございました
ではでは
こんにちは マルバリータです
ご機嫌いかがでしょうか
先週のログもたくさんの方に読んでいただきました この場を借りてお礼申し上げます
1年って365日もあると気付けば新しいルアーくん達が出番を待ち侘びていますよね??
つ〜かさぁ、、、
今の時代って簡単にルアーが買えすぎだよね??
だって親指動かしてればいいんだもん…
そりゃ買い過ぎちゃうのよ…
それよりも、、、
上州屋江戸川も遂に完全閉店しちゃいましたね…時代の流れだから仕方がないけど、あそこの駐車場でよく仕事サボってたなぁ、、←鼻ホジホジ
どの業界も一緒だけど
物を売るだけじゃなくて、売ることに付加価値を付けないと小売はダメな時代に突入したから
これからもっと厳しくなるんだろうなぁ
それよりも折角なので、、、
今回から前編、中編、後編と3週に分けて3〜4つずつルアーのインプレを書いていきたいと思います ルアーインプレするのは久しぶりなんですが、どうぞ最後までお付き合いください
それでは、、、
今年新たに加わったルアーくん達を紹介したいと思います
パンパカパ〜ン ♫
パンパンパンパンパンパカパ〜ン♪♪♪
ハダラトラップ
アーマージョイント60S
エンパシー90
エンパシー120
タイドミノースプラット120
グライドハスラー
sasuke新裂波140
スウェイコール90F
バウフラップ80S
カゲロウ155F
アンジュレーター88F
デッドドリフト100F
SPM65
DOVER120F Riva
シャローマジック80
パンチラインスリム
エグイド90F
アービン60S
ガボッツ120
ライキリ80 スロー
ストリームデーモン160
DOG-X DIAMANTE SW
マリエラ68S
K2 無限 60mm
Lapse73S
マーカレ65
オーバージョー150F
ノーテン6
モーグリ120F
女肌 ノーリュージュ make3
モンスターウェイクブル
スレン80
クレイジーツイスター80S
シーク128S スライト
青龍ハイパー20g
LFT140
V-80
ローリングベイトシャッド67
ストリームシーカー
アイルマグネット105
ベイソールミノー73DR
アベンジミノー110F
ブレビアン75
ブレビアン60
UKサッパ
gene110
バレーヌ160HF
シャロール115
シャロール75
ヨイチ99ライト
アノール200
BULK95
マリブ78 ←買い戻し
マリブ92 ←買い戻し
名称56銘柄…
総数86品目……
いや〜
買ったね…
これは若干病んでるね…
ストレス溜まってんのかなぁ…
いくら使ったんだよ…ってね
本当に自分がイヤになるんだけどさぁ、、、
だってみんな魅力的だったんだもん…
泳ぎはめっちゃ良い感じだし、、
良い顔してるし、、、
とまぁ、、、
そんなことを言ってても仕方ないので
マルバリータが使いやすいなぁと思ったルアーを簡単にインプレしていきたいと思います
基本的にみんな良いルアー(保険)なんですが
マルバリータもペイメントが発生してない趣味の領域なんで、これは皆さんにおすすめ出来るなぁと思ったルアーを抜粋して書いていきます
まぁ あくまで主観なので参考程度に捉えてくださいね
怒られない為に書いておきますが、
マルバリータが通っている旧江戸水系、京浜運河、隅田川辺りでだよ…って話しね。
しつこく書くけど外したルアーが悪い訳じゃないからね 他は替えが効いたり、好きな人が使えば良いんじゃね?ってルアーだと思ったからだからわざわざDMとかしないでね、、、
記念すべき最初のルアーは…
❶シーク128Sスライトです
説明文に書いてある通り、重心固定で0〜40cmを狙えます。要はスライトタイプです(軽い)オリジナルは38gに対して29.5gとなっております。
https://m.youtube.com/watch?v=oNYTxkskj4I&pp=ygUY44K344O844KvMTI444K544Op44Kk44OI
※コメント
・マルバリータの欲しかった要素として60m以上先の表層付近で扱いやすいルアー
・重心固定で60M以上の飛距離が出せて泳ぎのイメージがしやすい
・今まではマニック115を上手く動かしてスラローム的な引き波を演出していたが、シーク128Sスライトは深く考えなくても表層付近の引き波スラロームが出てくれるhttps://m.youtube.com/watch?v=VjyeEAERYEw←まさにこの動き
・ベイトもイワシ、イナッコ、コノシロ何でもイケる
結語
回遊系ならデイでも反応が得られたのにビックリして人気が出る前にストックを購入しました
さすがDUOって感じでスライトはマジでおすすめ…ただし、軽いと言っても29.5gなのでMクラスのロッド推奨です 自分は真ん中のトレブルは外して2フックでやってますが全く問題ありません 皆さんが所有しているぶっ飛び系シンペンの前にキャストしてみると良いと思います
❷モーグリ120F 24g
レンジが100〜250cmのDEEP系フローティングロングビルミノーでMRDを搭載しており、飛距離を確保している
※コメント
・DEEP系でフローティングなのはあんまりない
・24gなので通年、フォローミノーになる
・根掛かる可能性が低いhttps://m.youtube.com/watch?v=QL-uOTNPqLc&pp=ygUQ44Oi44O844Kw44OqMTIwZg%3D%3D
・飛距離はMRDで解消されたとまでは飛ばない
・デットスローのレンジ調整はやりやすい
結語
ルアーロストしたくないのでDEEPレンジをしっかり探るのって敬遠しがちだけど、障害物に触れたら巻くのを止めれば浮上して根掛かりしにくいのは利点だと思います リップ付きミノーって0〜80cm程度のレンジの製品が多いのでフォローミノーとして最適だと思います 動きもしっかり動くのでただ巻きでも普通に釣れます おすすめだけどちょいとお高いです…
他のリップ付きミノーだと、、、
ショアラインシャイナーSL10 (デットスロー専)
アベンジミノー110F(ストラクチャー系)
gene110F (パイロット系)
ko130S(セッティングいじってSFで皮一枚に)
タイドミノースプラット120SF(ジャーク専)
ブローウィン125F(ジャーク&ただ巻き)
ブローウィン110S(レンジ入れたい時)
ストリームシーカー(大場所河川)
ギミキン(小場所河川)
アノール200(ランガン)
こんなもんどす、、、
❸ライキリ80スロー
80mm13gでMRDを搭載
海水サスペンドとしてレンジは30〜80cmに設定してある オリジナルよりダート幅は少ないがダートさせることも可能でゆっくり誘えるバイブレーションとなっているhttps://m.youtube.com/watch?v=Ne_NnL6VcFE&pp=ygUV44Op44Kk44Kt44Oq44K544Ot44O8
※コメント
・スローに誘える
・自分としてはナイト専用
・単体の使用というよりチューンすると良い感じ
・シルエットがカッコ良い
・MRD搭載だが、飛距離はイマイチ
・アピアjuicyと相性抜群でデットスロー専門https://m.youtube.com/watch?v=w4aVtH5ue4M&pp=ygUZ44Ki44OU44KiIOOCuOODpeODvOOCt-ODvA%3D%3D
結語
ブレード系バイブレーションとして使用してます
juicyはスローでもダレることなくキレイな回転をしてくれるのでプレッシャーが掛かった場面でも大丈夫です フックはSAKANAシングルフック#2として板オモリでSSになるようにフォール速度を調整しています ナイトでも全く問題ありませんが飛距離はかっ飛びではないのであしからずに、、、
以上3/10となります
❹〜❻は来週月曜日の昼過ぎにログを出しますので是非読んでくださいね
最後までお付き合いいただきましてありがとうございました
ではでは
- 2024年12月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。