プロフィール

マルバリータ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:39
  • 総アクセス数:63499

QRコード

対象魚

今年購入したオススメルアー 10選(2/3)

  • ジャンル:釣り具インプレ


全国のアングラーの皆さま
こんにちは マルバリータです
ご機嫌いかがでしょうか



先週のログもたくさんの方に読んでいただきました この場を借りてお礼申し上げます



明日はクリスマスイブですが、
ケーキも高いっすね…


終わればすぐに年末…
ゆく年くる年…
お年玉やだなぁ、、、
駅伝が始まると休みの終わりがチラついて
気付けば休みの最終日…


なんか休めば休むで憂鬱な気分になってくる
今日この頃でありんす、、、



そんなことよりも!!


ガチ勢の同志諸君よ!!
年明けから極寒の夜空の下
スーパーランカーを目指そうじゃないかね ♪♪

すでに全身ヒートテックの購入を終えて
マルバリータの準備は整っている

あとは当日、気持ちが折れてないか??
それだけが問題なのだ!!



それでは、、、
今回は中編となります。
3週に分けてインプレを書いていきたいと思いますのでどうか最後までお付き合いください 一番下に前回のURLを貼り付けてありますので、まだ読まれてない方は、是非そちらも読んでみてくださいね!!




それでは、、、
今年新たに加わったルアー達を紹介したいと思います 





パンパカパ〜ン ♫
パンパンパンパンパンパカパ〜ン♪♪♪




ハダラトラップ
アーマージョイント60S
エンパシー90
エンパシー120
タイドミノースプラット120
グライドハスラー
sasuke新裂波140
スウェイコール90F
バウフラップ80S
カゲロウ155F
アンジュレーター88F
デッドドリフト100F
SPM65
DOVER120F Riva
シャローマジック80
パンチラインスリム
エグイド90F
アービン60S
ガボッツ120
ライキリ80 スロー
ストリームデーモン160
DOG-X DIAMANTE SW
マリエラ68S
K2 無限 60mm
Lapse73S
マーカレ65
オーバージョー150F
ノーテン6
モーグリ120F
女肌 ノーリュージュ make3
モンスターウェイクブル
スレン80
クレイジーツイスター80S
シーク128S スライト
青龍ハイパー20g
LFT140
V-80
ローリングベイトシャッド67
ストリームシーカー
アイルマグネット105
ベイソールミノー73DR
アベンジミノー110F
ブレビアン75
ブレビアン60
UKサッパ
gene110
バレーヌ160HF
シャロール115
シャロール75
ヨイチ99ライト
アノール200
BULK95
マリブ78 ←買い戻し
マリブ92 ←買い戻し
アークバイブ← 買い戻し


いや〜
買ったね…
これは若干病んでるね…
ストレス溜まってんのかなぁ…


いくら使ったんだよ…ってね
本当に自分がイヤになるんだけどさぁ、、、
だってみんな魅力的だったんだもん…
泳ぎはめっちゃ良い感じだし、、
良い顔してるし、、、



とまぁ、、、



そんなことを言ってても仕方ないので
マルバリータが使いやすいなぁと思ったルアーを簡単にインプレしていきたいと思います


基本的にみんな良いルアー(保険)なんですが
マルバリータもペイメントが発生してない趣味の領域なんで、これは皆さんにおすすめ出来るなぁと思ったルアーを抜粋して書いていきます 
まぁ あくまで主観なので参考程度に捉えてくださいね


怒られない為に書いておきますが、
マルバリータが通っている旧江戸水系、京浜運河、隅田川辺りでだよ…って話しね。
しつこく書くけど外したルアーが悪い訳じゃないからね 他は替えが効いたり、好きな人が使えば良いんじゃね?ってルアーだと思ったからなのでわざわざDMしてこなくて良いからそこんとこヨロシクっす



それではいきましょう♪♪




❹ブレビアン75



VIVA(コーモラン)のバス用ルアーで重さは13gです SWだと若干異なりますが、アクアウェーブからブレードマジック75(16g)として発売されています コンセプトはどちらもブレードで強振動を起こすウォブンロールアクションhttps://m.youtube.com/watch?v=l-v2GTxhU0I



※コメント
・75mm13gなので扱いやすい
・ランガンでのパイロットルアー
・岸際の表層を引きやすい
・チヌが先に釣れちゃうからやっかいではある
・近距離シャローでの使用はピカイチ
・強振動系



結語
自分は近距離での使用がメインなので軽いブレビアン75を使用してます ブレビアン60もありますがブレビアン75でマイクロベイトパターンも対応可能でした アーバンサイドでも光を反射して高反応を得られる場合がある反面、全く反応しない場合もあるのでスレやすくはあるんだと感じています 

アクアウェーブは新作としてスウェイコール90やバウフラップ80を発売していて自分も一軍ルアーとしてめちゃ×2使ってますが、他社のルアーで替えが効くので今回は外しています https://m.youtube.com/watch?v=jHxypTRWS7o&pp=ygUS44OQ44Km44OV44Op44OD44OX





❺ローリングベイトシャッド67




ローリングベイトシャッド80が小さくなって使いやすくなりました 80サイズは24gでMLだとギリギリでしたが、67は15gとなって使いやすく
スピードを上げるとS字ローリングとなり手元まで感覚を伝えてくれます ←一部抜粋です
https://m.youtube.com/watch?v=l15zYieeoNo&pp=ygUm44Ot44O844Oq44Oz44Kw44OZ44Kk44OI44K344Oj44OD44OJNjc%3D ←YouTubeより掲載




※コメント
・S字系のローリングである
・フォールが頭下がりである
・それなりに飛距離が出る
・扱いやすい
・他に替えが無い




結語
正直、何が悪いって訳じゃないんだけど80サイズは無駄に重いのにかっ飛ぶ訳じゃないからMLのロッドを使っていた当時は扱いにくくて、すぐに使わなくなりましたが、67サイズはサッパにドンピシャです 15gだから扱いやすいし、スパイラルフォールがとても優秀で80サイズより明らかにバイトありました

巻き速度でS字幅が変わるのも使っていて面白いので使う人によって釣果が分かれるルアーかもしれないけど使い込めるルアーで自分はお気に入りです S字バイブレーションだとレンジマスター70と85がありますが、タイプは違うので被らないと思います





❻グライドハスラー




130mmサイレント52gラトルイン53gのフラットサイドS字系プラグです 海外では良くあるグライド系で詳しくはhttps://lure1001.com/glide-hustler-vagabond/amp/こちらの方が詳しく説明してくれていますが、Baby faceのjb150sに近い使い方が出来るのでjb150sの75gはさすがに無理でもMHで扱えます

※コメント
・MHで扱えるフラットサイドボディ
・130mmだがコノシロまで補える
・それなりに飛距離が出る
・シンキングである
・グライド系である


結語
価格は2200円から3000円程度でフラットサイドのグライド系は探すと意外と少ない http://lure-fly.com/vagabond/lures/glidehustler/
トゥイッチの動きをスピニングでやる場合はロッドワークでしなくても半巻きで止めれば勝手にグライドしてくれるので深く考える必要は無いです 
キレイにやるのであれば昼間に練習すれば問題ないのと飛距離も35〜40mは出せるので使っていて面白いルアーですよ!!




以上になります
これで前回から含めて6/10となりました
次回、後編は4つのルアーをインプレしていきますね



最後まで読んでいただきまして
誠にありがとうございました
後編は来週月曜日の昼過ぎにアップしますので
是非読んでください!!



前編
https://www.fimosw.com/u/airforce00r2/jn3d7oztev2vbz


ではでは

コメントを見る