プロフィール
マルバリータ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:63846
QRコード
対象魚
▼ そこに弾はあるのかい??
- ジャンル:日記/一般
全国のアングラーの皆さま
こんにちは マルバリータです。
ご機嫌いかがでしょうか。
前回のログもたくさんの方に読んでいただきました。この場を借りましてお礼申し上げます。
世間はまさにバチ抜け真っ只中ですね ♪♪♪
ただね…何年もバチ抜けをやってると
良くも悪くも大体のスタイルが完成しちゃうんですよ。
河川はこれ!
運河はこれ!
港湾はこれ!
表層はこれ!
レンジ入れる時はこれ!
時期も
初期はこれ!
中期はこれ!
後期はこれ!
ってな感じで10種類…
いや、7種類のルアーがあれば冗談抜きでモーラ出来ます。ある程度のレンジは腕と経験でカバー出来ます。
別に自分には実力があるって言いたい訳じゃなくて、それだけ沢山のお金と時間を使って釣れるルアーとパターンを知ってるだけです。
正直、上手くもなんともないです。
バチ抜けって思った以上に繊細なんだけどその日のパターンが分かったらめちゃめちゃ簡単でパターンを教えたら子供でも釣れます。
コメント不可だから言うけど
最近、アングラーズ見てみましたか??
ノガレ!ヒソカ!ノガレ!ノガレ!ヒソカ!エリ…ノガレ!ノガレ!
こんなのばっかりです。。。
そうです!!
このルアーで釣れてる際は誰でもチャンスがあったと言えるのです!!何故ならチートルアーだからです!!届く範囲に魚が居ただけです!ノガレとヒソカの登場でバチルアーの勢力図は大きく変わりました!
それぐらいのルアーです!←めちゃ×2褒めてます。
しかしだぁっっ!!!
しかしだよ!同志諸君!!
稀にあるのだ!!!
このふたつのルアーでモーラ出来ない場合がぁっ!!(馴れ馴れしくてすみません)
いいかい、その時にだよ……
同志諸君のルアーBOXに状況を打破出来る強力な弾薬(たまぐすり)はありますかって話しが
とても×2重要なんですよ!!
マニック?ニョロニョロ?フィール?アルデンテ???カーム?パドル? エリテン?カッター?コモモ?ヤルキ?マッチボウ?スライ?キャロット?パンチライン?←いやいやいや…みんな大体は持ってますね…
そうです……
私が言いたいのは
釣行中にたくさんのアングラーがいる中で
自分ともう1人ぐらいしか気付いていない
まさしくsecret weapon!!!(秘密兵器)
これを探すのが面白いのです。
この為にヤフオクに投資をして
ヤフオクで資金回収を繰り返しました。
他に誰も釣れてないのに
自分だけが釣れてる時の優越感ときたら
性格悪いと思われますが、、、
マジでたまらない ♪♪♪
ノガレやヒソカでログが書きやすいのは誰でも釣れる際に釣れるからです。知られても痛くも痒くもないんです。。。
場面を書いちゃうと色々と都合が悪いので
書きませんが、バチルアーには決定的な弱点があります。これ以上、書くと断定的になるので残念無念ですが、、、
長くやってる方で釣果を出せる方は
自分のホームに置いて、絶対的に信頼している自分だけのルアーやカラーが絶対にあります。
これは断言します!
きっとログや動画をやってる人でもこれだけは出したくないか、出してないルアーが多分ですがあります。
何故出さないか…
それは自分だけの秘密兵器にしたいからです。
釣具の転売してるのが釣り人である様に
ログを書いてるくせに本当に大事なルアーは
晒さない。。。
これが釣り人ブロガーの本性なのだっ!!!
ハッハッハッハッハ〜 ♪♪♪ ←お前だけや…
ちなみに今潮のホームではバチに着いたスズキもいましたが、基本はアミに着いてたみたいでまあまあ楽しかったです。アミは結構シビアですけどゲーム性が高いので明らかに釣果の差が出ます。
自分は2日間で6ヒットで3キャッチでした。
サイズは60cm位なのでちょっと不満です…
バチルアーを使ってないので周りがノガレやヒソカで釣れない時に釣れます。
簡単な見極め方は周りが釣れてるか??で
ある程度の気配があってバチもパラパラいるのに違和感を感じるライズとかは可能性が高いです。
外道の場合もありますが…
スズキは何でか知らないけどアミが大好きで
水面照らしてアミが居たら要注意警報です。
正直、ルアーは何でも良いんだけど
正解を探すって考えが重要です。
その日がダメであっでも、きっと次回に繋がります。
まぁ前振りが長くなりましたが、
自分が最近ハマっているのは上記みたいに、
バチ抜けでバチ抜けを狙わない釣りです。←言葉遊びみたい
重要なのはその場所にスズキが居ることで、
何故ならスズキが居ると分かると燃えるからです。
バチ抜けのボイルが終わると釣り人から見たらスズキが移動している様に見えますが、実際はまだ居着いてることが結構あります。もちろん移動しちゃう奴もいるけどね。。
バチ抜けは当たり前ですが、バチありきで時合いが80%以上を占めてますが、間違いなくベイトを狙っている個体が存在しています。
この個体はサイズが大きい場合が多いと感じていますが難易度は段違いに高いです。。
それでも普段、ランカーを狙うより確率は高いです。
不思議な感情なんですが、バチルアーで70cm未満を何本も釣ると嬉しいけどアドレナリンがドバドバ出ることは正直なくなります。
もちろん…葛藤もあります。
それは周りの目と比較的、簡単に釣れるスズキ君達です。
「あいつ…下手じゃね?」って心で思われてる勝手な被害妄想と戦わねばなりません。
しかし…
「またあの感覚を感じたい…」
そう思った時に以前は感じなかった
更に上の感情として、
「このルアーでランカーを釣りたい」
これこそが今、
自分が追い求めている形です。
まだ1回しか使ってないけど
そう思えるルアーに久しぶりに出会いました。
古いルアーでそんなにインプレも多くないのでどうかなって思ったんですが、今までに自分が取り入れなかった領域展開なんで、釣れなくても結構楽しいです。
それは…
それは…
長くなったんで次回っす…笑
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました。
まぁいろいろ書きましたけど、ノガレとヒソカは本当に良いルアーですよ。自分みたいに一周してなければそれ一辺倒で良いと思います。
また来週の火曜日昼過ぎに…
ではでは
こんにちは マルバリータです。
ご機嫌いかがでしょうか。
前回のログもたくさんの方に読んでいただきました。この場を借りましてお礼申し上げます。
世間はまさにバチ抜け真っ只中ですね ♪♪♪
ただね…何年もバチ抜けをやってると
良くも悪くも大体のスタイルが完成しちゃうんですよ。
河川はこれ!
運河はこれ!
港湾はこれ!
表層はこれ!
レンジ入れる時はこれ!
時期も
初期はこれ!
中期はこれ!
後期はこれ!
ってな感じで10種類…
いや、7種類のルアーがあれば冗談抜きでモーラ出来ます。ある程度のレンジは腕と経験でカバー出来ます。
別に自分には実力があるって言いたい訳じゃなくて、それだけ沢山のお金と時間を使って釣れるルアーとパターンを知ってるだけです。
正直、上手くもなんともないです。
バチ抜けって思った以上に繊細なんだけどその日のパターンが分かったらめちゃめちゃ簡単でパターンを教えたら子供でも釣れます。
コメント不可だから言うけど
最近、アングラーズ見てみましたか??
ノガレ!ヒソカ!ノガレ!ノガレ!ヒソカ!エリ…ノガレ!ノガレ!
こんなのばっかりです。。。
そうです!!
このルアーで釣れてる際は誰でもチャンスがあったと言えるのです!!何故ならチートルアーだからです!!届く範囲に魚が居ただけです!ノガレとヒソカの登場でバチルアーの勢力図は大きく変わりました!
それぐらいのルアーです!←めちゃ×2褒めてます。
しかしだぁっっ!!!
しかしだよ!同志諸君!!
稀にあるのだ!!!
このふたつのルアーでモーラ出来ない場合がぁっ!!(馴れ馴れしくてすみません)
いいかい、その時にだよ……
同志諸君のルアーBOXに状況を打破出来る強力な弾薬(たまぐすり)はありますかって話しが
とても×2重要なんですよ!!
マニック?ニョロニョロ?フィール?アルデンテ???カーム?パドル? エリテン?カッター?コモモ?ヤルキ?マッチボウ?スライ?キャロット?パンチライン?←いやいやいや…みんな大体は持ってますね…
そうです……
私が言いたいのは
釣行中にたくさんのアングラーがいる中で
自分ともう1人ぐらいしか気付いていない
まさしくsecret weapon!!!(秘密兵器)
これを探すのが面白いのです。
この為にヤフオクに投資をして
ヤフオクで資金回収を繰り返しました。
他に誰も釣れてないのに
自分だけが釣れてる時の優越感ときたら
性格悪いと思われますが、、、
マジでたまらない ♪♪♪
ノガレやヒソカでログが書きやすいのは誰でも釣れる際に釣れるからです。知られても痛くも痒くもないんです。。。
場面を書いちゃうと色々と都合が悪いので
書きませんが、バチルアーには決定的な弱点があります。これ以上、書くと断定的になるので残念無念ですが、、、
長くやってる方で釣果を出せる方は
自分のホームに置いて、絶対的に信頼している自分だけのルアーやカラーが絶対にあります。
これは断言します!
きっとログや動画をやってる人でもこれだけは出したくないか、出してないルアーが多分ですがあります。
何故出さないか…
それは自分だけの秘密兵器にしたいからです。
釣具の転売してるのが釣り人である様に
ログを書いてるくせに本当に大事なルアーは
晒さない。。。
これが釣り人ブロガーの本性なのだっ!!!
ハッハッハッハッハ〜 ♪♪♪ ←お前だけや…
ちなみに今潮のホームではバチに着いたスズキもいましたが、基本はアミに着いてたみたいでまあまあ楽しかったです。アミは結構シビアですけどゲーム性が高いので明らかに釣果の差が出ます。
自分は2日間で6ヒットで3キャッチでした。
サイズは60cm位なのでちょっと不満です…
バチルアーを使ってないので周りがノガレやヒソカで釣れない時に釣れます。
簡単な見極め方は周りが釣れてるか??で
ある程度の気配があってバチもパラパラいるのに違和感を感じるライズとかは可能性が高いです。
外道の場合もありますが…
スズキは何でか知らないけどアミが大好きで
水面照らしてアミが居たら要注意警報です。
正直、ルアーは何でも良いんだけど
正解を探すって考えが重要です。
その日がダメであっでも、きっと次回に繋がります。
まぁ前振りが長くなりましたが、
自分が最近ハマっているのは上記みたいに、
バチ抜けでバチ抜けを狙わない釣りです。←言葉遊びみたい
重要なのはその場所にスズキが居ることで、
何故ならスズキが居ると分かると燃えるからです。
バチ抜けのボイルが終わると釣り人から見たらスズキが移動している様に見えますが、実際はまだ居着いてることが結構あります。もちろん移動しちゃう奴もいるけどね。。
バチ抜けは当たり前ですが、バチありきで時合いが80%以上を占めてますが、間違いなくベイトを狙っている個体が存在しています。
この個体はサイズが大きい場合が多いと感じていますが難易度は段違いに高いです。。
それでも普段、ランカーを狙うより確率は高いです。
不思議な感情なんですが、バチルアーで70cm未満を何本も釣ると嬉しいけどアドレナリンがドバドバ出ることは正直なくなります。
もちろん…葛藤もあります。
それは周りの目と比較的、簡単に釣れるスズキ君達です。
「あいつ…下手じゃね?」って心で思われてる勝手な被害妄想と戦わねばなりません。
しかし…
「またあの感覚を感じたい…」
そう思った時に以前は感じなかった
更に上の感情として、
「このルアーでランカーを釣りたい」
これこそが今、
自分が追い求めている形です。
まだ1回しか使ってないけど
そう思えるルアーに久しぶりに出会いました。
古いルアーでそんなにインプレも多くないのでどうかなって思ったんですが、今までに自分が取り入れなかった領域展開なんで、釣れなくても結構楽しいです。
それは…
それは…
長くなったんで次回っす…笑
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました。
まぁいろいろ書きましたけど、ノガレとヒソカは本当に良いルアーですよ。自分みたいに一周してなければそれ一辺倒で良いと思います。
また来週の火曜日昼過ぎに…
ではでは
- 2023年2月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。