プロフィール
acky
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:212921
QRコード
▼ もっこ●でビックリ
- ジャンル:釣行記
- (トラウト)
12/11
休みで昼間何も予定が無く、寒波到来で海に行くには酷すぎる天候。
何故かふと、ある場所を思い出す。
その場所をネットで調べるけど、イマイチ完全な位置情報が手に入らないので、その確定も兼ねて爆風の大雨の中で出発。
自宅から約1時間で到着。

そう「もっこく池」。
12月頭に釣り大会が行われるらしく、その時以外はキャッチ禁止のトラウトが放流されてる池です。
現地は雨こそ降ってませんが爆風。
14時過ぎとトラウトを狙うには中途半端な時間にも関わらず、何と釣り人が私以外に2人も(笑)。
とりあえず池をぐるりと観察するも、全く魚の気配はありません( ;´Д`)。
どう考えても魚が付きそうなインレットの周りや、障害物周りなどにも全く姿がありません。
まぁ管理釣り場と違って放流量が圧倒的に少ないからでしょうが(具体的な数値とか知らないで書いてます)、中々手強そうです。
狙いたい場所が空いていたので、タックルを用意して早速開始。
インレットの周りを集中して攻めていると、まるでブルーギルが突つくようなバイト!
スイープに合わせると乗った!!!
あれ?!魚じゃなくて根がかり?(´・ω・` )
その直後ドラグが悲鳴をあげラインが勢い良く出され魚と確定!
特に巻かれるようなストラクチャーもないオープンエリアなので、時間さえ掛ければ獲れる!と割と落ち着いてやり取り。
しかし全く寄らないwww
ずいぶん走られて魚も見えないし、全然弱る気配もありません。
ラインはフロロの3lbなので問題なし。
しかも万が一大物が来た時の歯ズレを考慮して、6lbのショートリーダーも付けてるので万全です。
あとは無理しなければ・・・と思ってたのですが、5分ぐらい格闘しても弱らないので、ドラグを少し閉めて少し強引に寄せにかかります。
するとようやく魚体が見えました!!
小さく見積もっても50upは確実で、丸太の様に太いトラウト。
掛けた魚を2匹のトラウトが追って付いて来てて魚っ気の無かった池が嘘のようですw。
慎重にかつ大胆に引き寄せ、何度もドラグを引き出され、2つ掛かってたフックも1つ外れ危なかったですが、イカつい顎に掛かってたので何とか無事にランディング成功!!

デカイw
手尺で60cmは余裕のビッグなトラウトでした!

口がイカついオスの個体でした(*´∀`*)。
キチンとメジャー当てて測りたかったのですが、長時間のファイトで相当弱ってて、持ち帰り禁止なのに死なせると大変なので、しっかり蘇生に時間を掛けてリリースしました。
最初に逃がそうとした時はプカーと浮かんだのでビビりましたがw。
その後もう1匹ヒットさせましたが、体をグルンと捻られてフックを外されバラし(´・ω・` )。
極寒爆風な上に雨まで降り始めてあえなく退散となりました。
それにしても2匹目のヒットもそこそこのサイズだったし、結構大きな魚を放流してるんですね(*´∀`*)。
もう少し数が釣れたらいうことないのですが、無料なので文句言っちゃいけませんねε-(´∀`; )。
今度はちゃんと真面目な時間(朝まづめ)に行ってみたいです。
iPhoneからの投稿
休みで昼間何も予定が無く、寒波到来で海に行くには酷すぎる天候。
何故かふと、ある場所を思い出す。
その場所をネットで調べるけど、イマイチ完全な位置情報が手に入らないので、その確定も兼ねて爆風の大雨の中で出発。
自宅から約1時間で到着。

そう「もっこく池」。
12月頭に釣り大会が行われるらしく、その時以外はキャッチ禁止のトラウトが放流されてる池です。
現地は雨こそ降ってませんが爆風。
14時過ぎとトラウトを狙うには中途半端な時間にも関わらず、何と釣り人が私以外に2人も(笑)。
とりあえず池をぐるりと観察するも、全く魚の気配はありません( ;´Д`)。
どう考えても魚が付きそうなインレットの周りや、障害物周りなどにも全く姿がありません。
まぁ管理釣り場と違って放流量が圧倒的に少ないからでしょうが(具体的な数値とか知らないで書いてます)、中々手強そうです。
狙いたい場所が空いていたので、タックルを用意して早速開始。
インレットの周りを集中して攻めていると、まるでブルーギルが突つくようなバイト!
スイープに合わせると乗った!!!
あれ?!魚じゃなくて根がかり?(´・ω・` )
その直後ドラグが悲鳴をあげラインが勢い良く出され魚と確定!
特に巻かれるようなストラクチャーもないオープンエリアなので、時間さえ掛ければ獲れる!と割と落ち着いてやり取り。
しかし全く寄らないwww
ずいぶん走られて魚も見えないし、全然弱る気配もありません。
ラインはフロロの3lbなので問題なし。
しかも万が一大物が来た時の歯ズレを考慮して、6lbのショートリーダーも付けてるので万全です。
あとは無理しなければ・・・と思ってたのですが、5分ぐらい格闘しても弱らないので、ドラグを少し閉めて少し強引に寄せにかかります。
するとようやく魚体が見えました!!
小さく見積もっても50upは確実で、丸太の様に太いトラウト。
掛けた魚を2匹のトラウトが追って付いて来てて魚っ気の無かった池が嘘のようですw。
慎重にかつ大胆に引き寄せ、何度もドラグを引き出され、2つ掛かってたフックも1つ外れ危なかったですが、イカつい顎に掛かってたので何とか無事にランディング成功!!

デカイw
手尺で60cmは余裕のビッグなトラウトでした!

口がイカついオスの個体でした(*´∀`*)。
キチンとメジャー当てて測りたかったのですが、長時間のファイトで相当弱ってて、持ち帰り禁止なのに死なせると大変なので、しっかり蘇生に時間を掛けてリリースしました。
最初に逃がそうとした時はプカーと浮かんだのでビビりましたがw。
その後もう1匹ヒットさせましたが、体をグルンと捻られてフックを外されバラし(´・ω・` )。
極寒爆風な上に雨まで降り始めてあえなく退散となりました。
それにしても2匹目のヒットもそこそこのサイズだったし、結構大きな魚を放流してるんですね(*´∀`*)。
もう少し数が釣れたらいうことないのですが、無料なので文句言っちゃいけませんねε-(´∀`; )。
今度はちゃんと真面目な時間(朝まづめ)に行ってみたいです。
iPhoneからの投稿
- 2013年12月11日
- コメント(8)
コメントを見る
ackyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント