リンク先


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

プロフィール

やまちゃん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:39
  • 総アクセス数:107513

検索

:

QRコード

神戸某一文字 タチウオ調査

2014年9月13日(土) 15時~21時 晴れ 軟風


先週の武庫一はどうもムラがあり、時合いが短いうえに個体数の群れが小さいようである。
どうもすっきりしなかったので、神戸方面の一文字はどんな様子か行くことにしました。


一文字に着くと、気持ちよい青空、風もあまり強くない。
絶好の釣り日和である。

早速準備をするが、日が高いのでいつものジグサビキで探る・・・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

到着して1時間程たった頃、ようやくアジが廻ってきたようだ・・・

あれ!?
前回にここに来たときは、20センチオーバーのアジだったのに、小さい・・・
15センチ前後サイズばかり・・・
あまりにも釣れるので、ほとんどオートリリースする・・・
メインはタチウオなので・・・
結局何匹釣れたか分からず・・・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

ようやく夕マズメ!

アタル!?

マナティーをチェック!

咬み跡・・・
もうきている・・・


気合が入り、戦闘モードにスイッチオン!!


薄暗くなってきて1匹ゲット!?

なに??

サイズが・・・

ベルトサイズ??

前回は釣れると、F3~F4はあったのに・・・^_^;
そうです。
サイズが小さくなっていました・・・。

そのうち、活性が上がってきたのか、概ね1投1匹が少しの間続く・・・

ライズがあり、なにか細長いのがあちこちでジャンプしている・・・
皆さん、知ってました?
タチウオは活性が上がると、捕食に必死になりジャンプするのです。
昨年も見ましたが、久しぶりに活性の高いタチウオを見ましたね~(^o^)

足元の水面下で泳いでいるので、普通のキャストする必要なし!
アンダーキャストで着水と同時に2~3シャクリで喰ってきます!


おもしろい!

楽しい~\(^o^)/

笑いが止まりません((´∀`))ヶラ


アタリがまばらになり、ベルトサイズはもう諦め、大きいのを狙うため
遠投して底付近を探ります。


すると!


ドスン!!


キター!!

ベルトサイズでは鳴らなかったドラグがジャーですよ!
写真1
F3.5サイズです。
太短いですが、良く引きました(^o^)

それをきっかけに、アタリがぱったりと止みました。

時合いは先週の武庫一より少し長めでしたが、数釣りで楽しめました。

状況は今まで、釣れると大きかったのですが、今回は小さいサイズの個体数の
群れが大きくなっているようですね。
ヒットカラーは定番のパールホワイトでした。


本日の釣果です``r(^^;)
写真2
下から3匹目がF3.5


おまけ
写真3




数釣りは楽しいですが、自宅に持って帰って処理が大変でしたね~(^^ゞ
でも、また行きたいこの頃です・・・。
冷蔵庫に入りきらない状況になるのだろうな~

コメントを見る