4/1 フィールドガイド!

  • ジャンル:釣行記
ゲストにHさんをむかえ夕まず目から外房アジングへ。



数日前、サイズ釣果ともに好調のポイントへ入ったが前日の爆風の余波の影響か全く反応が無い。丁度良い濁り具合なので少しねばってみたのですがノーバイト・・・。ウネリがキツイか?



その後、南を数ヶ所チェックし気配がないので早々に見切り勝浦方面までいっきに上がった。



途中、立ち寄った漁港では!

bans5irimom7f5i7t7ex_480_480-656966df.jpg
Hさん!初めてのPSR-60で超マメ!!
これはなかなかフッキング出来ないサイズですよ(笑)



そして勝浦エリア某漁港のスロープへ移動し!
2ac57e3or63rjbgdvcfd_480_480-9e69a936.jpg
サイズUP(^_-)

もともとフィネスな釣りが好きだというHさんなので、ちょこっと教えるだけで飲み込みが早い。



a3iroegawkbyp2nvwnk8_480_480-4563f6a7.jpg
始めはストリームヘッド0.5gを使っていたが向かい風であっと言う間に足元まで流されてしまうので0.8gへチェンジしたら一投目できてくれた。



潮位も高くウネリもあっておまけに東からの風で港の外側はチェックはしてみたものの生命感ゼロ。サイズUPも限界だった・・・



ならば!豆を釣ろう!的なモードへ突入!(^^)!



常夜灯の下で豆のライズを発見していたのでそれ狙いへ変更。



風裏なのですがゆるくフォローっていたので、軽量リグを使用し風にラインを吹き上げらせ表層に長くジグヘッドを定位させるイメージで操作すると心地良いアタリが手元に伝わってきます。


zwk2edf66e7o9dt3rggt_480_480-deb8364a.jpg

バイトシーンが見える時もありかなり面白かった=^_^=



Hさんも楽しんでくれた様子でした。


是非、また遊びに来て下さい。






 

コメントを見る