プロフィール
海智
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:56719
QRコード
▼ 埼玉シーバス 雪の日はキツいと思いきや…?
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
前回埼玉シーバス調査してきて、開幕してたっぽいので
またまた行ってきました!
かなり長くなりそうなので全部分けて書きます。。
前回の記事↓↓↓
https://www.fimosw.com/u/Umi07260726/3jery3e7gnovo8
Day2
3/29
この日は朝から雪が降って一日中寒い日でした…
でも何故かとても釣れる気がしたので出撃しました笑
上げ止まりまでの数時間狙い。
でも川が狭いせいか下げ潮でした笑
ポイントに到着して、恒例の水面観察。(笑)
ハクはそれなりにいる。
そして明暗でボイル!
急いで準備し、まずはワスプスラロームを投げてみる。
ボイルした場所に超デッドスローで流し込む。
ボイル地点に入って出そうだなー、と思ってると
下から ギラッ とバイト!
掛からなかったけど一投目から食った!
針触っちゃったかもしれないから3分ほど置いてもう1回
同じ場所へ投げてみる。
またバイト!
掛からず…
また3分くらい置いてから投げてみる。
ただ巻きで反応しなくなったから、細かくトゥイッチ
して見ると水面爆発!
しかし乗らず…笑
何かが当てはまってないんでしょうね(T ^ T)
今度は対岸近くの明暗を狙ってみる。
弱ってるベイトを演出させるように、超デッドスローで
巻いて明暗に入れる。
すると明暗に入った瞬間にバイト!
今度はしっかり掛かりました(^-^)
バラさないようにレバー使って慎重にファイト。
突っ込んだらレバーON を繰り返してタモ入れ。
レバーブレーキはドラグだとバレそうな突っ込みとかに
対処できるので気に入ってます笑
サイズは40あるかないかくらい


季節外れの雪×シーバスの写真が撮れました笑
今まで雪が積もった日に釣ったことなかったので少し
嬉しいです笑
これを釣ってから反応が無くなったので対岸へ移動。
まずは前回釣れた手前の明暗をゆっくり流してみる。
立ち位置を変えたり流すコースを変えたり色々試す。
全然反応がないので、ダメかなー と思ってピックアップ
しようとした瞬間に下から ボシュッ と食ってきた!
慌ててレバーONにして糸を出す。
魚を一旦遠ざけてバラさないように慎重にファイト。
突っ込んだらレバーON の繰り返し。
魚が弱ってきたのでタモ入れ!
さっきよりサイズアップ!


よく引いてくれました!
ルアー丸呑み♪
そしてタイムアップ!
2匹釣れたので満足です(^-^)
自転車圏内でシーバスが釣れるようになってきたので
楽ですね笑
ワスプスラローム、ハクパターンに強いので、
是非皆さんも買って使ってみてください♪
使い方は簡単。
まずはただ巻き。
それでダメなら水面ちょんちょん。
(細かくトゥイッチ)
こんな感じで使えば釣れるのでお試しください〜笑
前回埼玉シーバス調査してきて、開幕してたっぽいので
またまた行ってきました!
かなり長くなりそうなので全部分けて書きます。。
前回の記事↓↓↓
https://www.fimosw.com/u/Umi07260726/3jery3e7gnovo8
Day2
3/29
この日は朝から雪が降って一日中寒い日でした…
でも何故かとても釣れる気がしたので出撃しました笑
上げ止まりまでの数時間狙い。
でも川が狭いせいか下げ潮でした笑
ポイントに到着して、恒例の水面観察。(笑)
ハクはそれなりにいる。
そして明暗でボイル!
急いで準備し、まずはワスプスラロームを投げてみる。
ボイルした場所に超デッドスローで流し込む。
ボイル地点に入って出そうだなー、と思ってると
下から ギラッ とバイト!
掛からなかったけど一投目から食った!
針触っちゃったかもしれないから3分ほど置いてもう1回
同じ場所へ投げてみる。
またバイト!
掛からず…
また3分くらい置いてから投げてみる。
ただ巻きで反応しなくなったから、細かくトゥイッチ
して見ると水面爆発!
しかし乗らず…笑
何かが当てはまってないんでしょうね(T ^ T)
今度は対岸近くの明暗を狙ってみる。
弱ってるベイトを演出させるように、超デッドスローで
巻いて明暗に入れる。
すると明暗に入った瞬間にバイト!
今度はしっかり掛かりました(^-^)
バラさないようにレバー使って慎重にファイト。
突っ込んだらレバーON を繰り返してタモ入れ。
レバーブレーキはドラグだとバレそうな突っ込みとかに
対処できるので気に入ってます笑
サイズは40あるかないかくらい


季節外れの雪×シーバスの写真が撮れました笑
今まで雪が積もった日に釣ったことなかったので少し
嬉しいです笑
これを釣ってから反応が無くなったので対岸へ移動。
まずは前回釣れた手前の明暗をゆっくり流してみる。
立ち位置を変えたり流すコースを変えたり色々試す。
全然反応がないので、ダメかなー と思ってピックアップ
しようとした瞬間に下から ボシュッ と食ってきた!
慌ててレバーONにして糸を出す。
魚を一旦遠ざけてバラさないように慎重にファイト。
突っ込んだらレバーON の繰り返し。
魚が弱ってきたのでタモ入れ!
さっきよりサイズアップ!


よく引いてくれました!
ルアー丸呑み♪
そしてタイムアップ!
2匹釣れたので満足です(^-^)
自転車圏内でシーバスが釣れるようになってきたので
楽ですね笑
ワスプスラローム、ハクパターンに強いので、
是非皆さんも買って使ってみてください♪
使い方は簡単。
まずはただ巻き。
それでダメなら水面ちょんちょん。
(細かくトゥイッチ)
こんな感じで使えば釣れるのでお試しください〜笑
シーバス
ロッド : ゼファーアバンギャルド ストリームウィップ96
リール : スイッチヒッターLBD
ライン : PE0.8号
リーダー : シーガーグランドマックス
ルアー : ワスプスラローム
- 2020年4月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 22 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント