プロフィール
海智
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:56569
QRコード
▼ バチ抜けパターン最強新兵器!?
昔から有名なマニック、エリテン、フィール
数年前から出てきたノガレ、ラザミン・・・?
釣れるルアーというものは沢山ありますよね(笑)
今までのルアーでも十分に魚を釣ることができるのですが、
全天候に対応してるルアーというのは少なく、
爆風時など悪条件では
釣りにくい、または釣れない魚というのはいました...
しかし!
その名は ヒソカ120F

ダイワから出ている小沼正弥氏監督ルアー。
今回はこのルアーの素晴らしさを皆様に伝えたいと思います。
ココが凄いよヒソカ!
・飛距離
・レンジ
・アクション
まず何といっても飛距離でしょう。
マグロックの重心移動が搭載されているため極細スリムルアーなのに、かなりの飛距離が出ます。
そしてレンジとアクション。
水面~30㎝を引いてくることができ、デッドスローで巻いても微妙なテールスライドが起きるように設計されています。
なぜこの設計が凄いかというと、爆風で波があっても釣れるからです!
爆風時のバチ抜けというのは風裏でない限り波があって、シーバスも中々ド表層にまでは出てきてくれません。
従来のルアーでも波がある状況下で釣れる物もありますが、デッドスローでも15㎝程潜り、微妙なテールスライドアクションをしてくれるスリムルアーというのはありませんでした。
しかもよく飛んでくれて。
肝心の釣果は・・・
激シブで周りが誰も釣れてない中でも釣ることができました。
2月18日 中潮初日
2月21日 中潮最終日
にバチ抜けに出撃して、2日とも1匹ずつキャッチ。

↑18日 ↓21日


70㎝の魚も連れてきてくれる!
この日はかなりの風の強さでした。
最後に。
もとから #10 のフックが付いていますが
ガマカツ RBMhの #12
に変えることをおススメします!
純正フックだとサイズが大きすぎて水の抵抗が大きくなり、デッドスローで引いたときにアクションしなくなります。
そして刺さりも良くなります(笑)
シーバス
ロッド : ゼファーアバンギャルド ストリームウィップ96
リール : トーナメント磯LBD
ライン : シーガー1号
リーダー : シーガーグランドマックス 12.5lb
ルアー :ヒソカ120F
- 2022年2月24日
- コメント(0)
コメントを見る
海智さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 3 日前
- はしおさん
- ダイワ:レイジーBB75S
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 14 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント