プロフィール
Uma
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:29920
QRコード
対象魚
▼ komomoⅡ90しか勝たん?
こんにちは
シーバス歴3年目の初級者です。
先日、釣具屋さんでkomomoⅡ90を発見。
なかなか出回らない「ガボッツの代用品」というネット記事を思い出して衝動買い。
さてその日の釣行。
連日の猛暑のため15:00開始。
日中は鉄板バイブに反応がありましたが日が暮れてぱったりと魚の反応がなくなりました。
22:00くらいに場所を変えると完全に無風状態。足元のテトラ周りにベイトは見えますがサゲ止まり前で鏡のように生物反応なし。
ここでkomomoⅡのスイムチェックをしてみました。
暗闇で見えませんが1秒1回転では明らかに手元に強い動きが伝わってきます。潜航は10cmくらいです。
風も潮もない当日の状況では4〜5秒に1回転のデッドスローでちょうどいい感じです。
水面をモコモコと引き波を立てます。
テトラぎわのダウンに投げて2巻きほどした時にルアー方向でバシャンと音がしました。
誤爆か??
しばらく同じ場所を攻めますが反応なし。
ボラかなあと諦めかけて、疲れたので巻いては5秒くらい止めてを繰り返しました。
このルアーの飛距離は「まずまず」なので巻き終わるまで5分くらいかかります。
5投目くらいのピックアップの瞬間。
下からガツンと喰い上げてきました。
釣れる気配ゼロだったので心臓が飛び出るくらいビックリしました。
感動の60cm。
同じトレースラインと巻き方法で今度は沖で喰わせました。
バシャン。その後重みが伝わってからしっかりフッキング。
充実の同サイズ。
この夏はこのルアーにハマりそうです。
正直言って鉄板の数倍おもしろいっす。
- 2023年7月24日
- コメント(0)
コメントを見る
Umaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント