プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:243624
▼ 『答』は、いつもそこに
・・・苦手なんだなぁ。
シンキングペンシルと言われる類いのルアー
持ち込み投げてはいたもののイマイチ勝手分からずフワフワとした印象のこのルアーを投げる時間は短く、バチを捕食している魚しか釣ったことがありませんでしたが
今年に入りアミを捕食している魚をシンキングペンシルで釣ることができました
アミ付きの魚を狩る、右巻きの方を参考にさせていただきました
ありがとうございます!
自分のポイントと擦り合わせ易いので^^
それからはシンペンを投げる時間、割合が増え、今まで反応を得る事が出来なかった魚を捕れた!っと思える事がしばしば
ボクの行くポイントは、一般的に浅い場所が多く(時期、場所によってウェーダー、若しくは長靴で(笑、渡れるのでは?)、
色んな物が沈んでいる為、根掛かりが多く、それを避ける為、フックをシングルに変えているわけなのですが、これがもし今行っている場所、エリアにいかなかったら、ずっと苦手意識を持ったまま投げずじまいだったと思います
【浅い+シングル】
この2つの条件が初心者のボクでもシンキングペンシルで魚から反応を得やすいのかなと、思ってみたりで
『答』が返ってくる。
やはり「"反応を得る"と言うこと」は大事だと改めて思います
さて、前置きは、これくらいで
まずは、巻き返しにシンキングミノー(リップカット)ペンシルを送り込んでフォールでゴン♪

早速、『答』が返ってきましたネ!
とても、素直です(笑)
移動した先で

地形変化にクロスで、CD9をプルプルさせずにフワフワさせて反転バイト

とても元気、綺麗な魚でした
この時点でAM2時、ポツポツと雨が降り始めたので一旦、クルマで休憩
この雨は明け方には雪になる予報(笑)
目を覚ますと雨は止んでいた
肌寒いけど秋のような清々しい春の朝、ポイントへ移動
雨の影響で、ニゴリ、やや増水、ベイトは確認出来ず
シンキングペンシルをアップクロスで数投、反応ナシ
ルアーを変えてみても反応ナシ
ダメか?
ここで立ち位置を変えクロス~ダウンクロスで
細かくメンディング、ルアー先行、お尻から!

コレ、正解!

ブルドッグの様な顎、お腹デップリ、コンディションの良い魚です♪
去年までのボクには、捕れなかった魚。
でも、今は捕れました!
と同時に、諦めて釣り場を後にした。あの時、時々。
居ないと思ったあの時、水の中には、まだ魚は居たのではないだろうか?
それは今も、同じで
居るのに、捕れない魚はたくさん居る。
ほ~んの少し減っただけなのだと思う。
まだまだ、わからないことだらけだけど、こんな時に、こんな事したら、反応ありました。
『答』が返ってきました。
また1つ、覚えました
知らなかった事を
『知る』
『わかる』
『わかったつもりになる(笑)』
『わかったと思っていた事が覆る』
『釣り』って楽しい!
この後、新たに場所を散策し、ムフっ♪、帰路に着きました^^
タックル
Rod:the custom CTS EX-ER86
Reel:12Antares
Rure:ナバロン(リップカット)、CD - 9 、CDL- 9
Android携帯からの投稿
- 2014年4月6日
- コメント(6)
コメントを見る
yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
ホントね、ただただ素晴らしく、羨ましくも思います。^^
ヤル鬼をありがとうございまする♪
ですぺらぁど
千葉県