プロフィール
yoshi
千葉県
プロフィール詳細
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:243495
▼ 小潮の夜に。
- ジャンル:釣行記
- (釣行記録)
ようやく最低気温が20℃を切り始めた10月初旬、日中は雨に打たれながら夕方までサッカーの審判をこなしつつ、笑う膝で夜は元気に水辺に立つのでした。
小潮でしたが雨の影響から若干の濁りと浮き気味のベイト、状況はまずまずといった具合。
さざなみの水面、下がる潮位とともに小規模な群れのイナっこが水を切るよう上流に向けて逃げている。
水面付近をTKLMの9/11。
牡蠣瀬のあたり、水を掴む時に2発バイトが出るのだけど、のってはくれない。
ランドラゴ90ではレンジが入り過ぎるらしく、流速の感じからフローティングではないのかな。
水面付近をシンペン的なルアーでややアップ〜クロス〜。
ラインにテンションを掛けながらも流速にあわせ角度は変えず寝かせ気味にロッドでおくる、ルアーが体の正面を過ぎたあたりでロッドをゆっくり立て、そして起こす。


スネコン90
ベイトはたくさんいるのに痩せ気味な魚。
曳き波のやや下でのS字軌道が効果的?
では!
小潮でしたが雨の影響から若干の濁りと浮き気味のベイト、状況はまずまずといった具合。
さざなみの水面、下がる潮位とともに小規模な群れのイナっこが水を切るよう上流に向けて逃げている。
水面付近をTKLMの9/11。
牡蠣瀬のあたり、水を掴む時に2発バイトが出るのだけど、のってはくれない。
ランドラゴ90ではレンジが入り過ぎるらしく、流速の感じからフローティングではないのかな。
水面付近をシンペン的なルアーでややアップ〜クロス〜。
ラインにテンションを掛けながらも流速にあわせ角度は変えず寝かせ気味にロッドでおくる、ルアーが体の正面を過ぎたあたりでロッドをゆっくり立て、そして起こす。


スネコン90
ベイトはたくさんいるのに痩せ気味な魚。
曳き波のやや下でのS字軌道が効果的?
では!
- 2019年10月20日
- コメント(0)
コメントを見る
yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto