プロフィール
Thicchi
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:27251
QRコード
対象魚
▼ 2018.8.17に初めて使った道具達
- ジャンル:釣行記
- (BWS-46FCX, canaria68ML, tulala, Steez CT SV TW 700XH, Loira52)
久々の釣行に初めて使用したタックル、道具がいくつかあります。
僕は今までにベイトリールはフィネス専用のリールしか使った事がありません(ロックフィッシュでスコーピオンを買って使いましたが一釣行でバックラッシュが嫌になり辞めました)。

まず初ブラウントラウトを連れて来てくれたリールのbantam MGL


しかし、昨年に中流や本流用にFishman Beams
Lower 7.3Lを購入しAldebaran BFSやカルカッタコンクエスト BFSを乗せて14g以上のルアーをフルキャストすると高確率で高切れ…
で、それ用に購入しました。
正直 BFS以外のベイトリールだとバックラッシュばかりで釣りにならないんじゃないか?と心配でしたが18gのスプーンをフルキャストや3gのミノーまで投げる事が出来ました。
軽いバックラッシュは2.3回ありましたが(; ̄ェ ̄)
リールも色々ある中で何故bantam MGLを選んだかですが、単純に頑丈、堅牢、剛性というワードが好きだから……です。
bantam MGL めちゃくちゃ気に入りました。

little presentsのストラップベスト。
今まで渓流ではルバイヤードのショルダーバッグを使っていたのですが、より機動性の向上を考えてベストスタイルを検討していたのですが元々ハイテクよりローテク好きなので中々ピンと来るベストが無かったんですよね。
んで今年3月のオーシャン21でやっていたフィッシングショーに行った時にサンプルが置いてあって一目惚れでした。
使い勝手はハイテクなやつの方が良いんでしょうが僕的には大満足です。
カバンだと感じていたストレスがほぼ皆無。移動や高巻きも楽になり、より釣りに集中出来るようになった結果が昨日の釣果になったと信じてます(笑)
一つ、懸念しているのは雨降りの釣行時に濡れてしまうと結構な重量になるのでは?
という所です。リールもベストもデメリット含めてこれから使い込んでいきたいです。
- 2018年8月18日
- コメント(0)
コメントを見る
Thicchiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント