プロフィール
まーや
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:77867
QRコード
▼ ヤマガブランクスのタックルボックスを勝手に作ってみた(オフショア専用)
- ジャンル:日記/一般
- (スーパーライトジギング)
私...ヤマガブランクスのロッド、本当に好きなんです。
他のメーカーのロッド、そんなに詳しくないですが、大体いつも新しくロッドを購入する際、ヤマガさんのロッドを触ったり、触れない時はスペック表記を確認した上で、他メーカーを見ます。
何年かヤマガさんのロッド数本使ってみて、あ〜ヤマガブランクスのロッドって釣りたい人よりも、釣りを楽しみたい人向けに作られているな〜と感じます。
今までの釣果を振り返ると、自分の中のビッグゲームよりも、ヤマガさんのロッドでファイトしたゲームの方が鮮明に覚えています。
人それぞれに使いやすいロッドや合うロッドがあると思いますが、私にとってこのブランクス、特にベリーからバットにかけての粘り強さと味付けが非常に良く、気に入ってます。
※ブルーカレントシリーズが好きですが、tictのSRAM UTR-58Tも似たような味付けではあるのですが、ブルーカレントよりも張りがあり、パッツン系で1gアンダーのアジング時はこちらを使っています。
総合的な観点から、今のところ私にはヤマガブランクスのロッドが1番合う...ので、今回オフショア用のタックルボックスを準備して、色々やってみました。
タックルボックスといえば、MEIHOのバケットマウス。今回はBM7000を購入し、これに合いそうなステッカーを貼ってみました。
以前嫁に内緒で購入したギャラハド632Sのバットに装飾されている赤に合わせて、ロッドホルダーも赤に。
何年か前にクーラーボックスもヤマガ化しましたが、今回は色合いを結構考えました...5分くらいww
これで10月からの秋ゲーム頑張ります。
- 2020年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
まーやさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント