プロフィール

まーや

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:77816

QRコード

忘れていたGW釣果

皆様、お久しぶりです。
全然更新していなかった...。
釣り...してなかった。。。
平成最後の釣りは、先月ちゃっかりボートアジングしてました。
アジはやっぱりなめろうですよねー。
令和なって、5/3国府津へ。
相変わらずの人気で、4時前に着くも既に駅付近のエリアは満員...。
ここ最近サバが回遊しているとのことで、…

続きを読む

外房アジングが成立したら、勝浦タンタン麺を食べよう!

先日の釣行の詳細です!
昨年は三浦半島アジングからスタートしたのですが、めっちゃ寒くて苦行の思い出しか残らなかった為、今年は遅めのスタートにしました。
ボートアジングも考えたのですが、陸っぱりからのアジングを成立させたく、昨年ダメだった房総アジングで2016年を迎えることにしました。
アクアラインを越え、…

続きを読む

2016年初釣りは、房総半島でアジング

詳しくはまた後日書きますが...
2016年初釣りは房総半島から始まりました。
というわけで、ちょっと出遅れたましたが、2016年初釣りしてきました!
今年はカマスからの〜アジでした\(^o^)/
アジが、来たー♪───O(≧∇≦)O────♪
やっぱりtictのロッドは、釣れますねww
道具に頼ってばかりいる、自分です(;゜0゜)
iPho…

続きを読む

リールを固定する‘あれ’をアロンアルファで直してみた。

タイトル通りです。
tict SRAM UTR-58Tのリールシートの前方部分が...。
これ何って言うの?
フィッシングショーで、トミーさんに伝えるの忘れてたwww
昨年末のアジングの際、リールを装着しようとしても中々ホールドせず、よく見ると固定されているリングが空回り。
どうやら自分だけじゃない。
ネットで2人程、同様の現…

続きを読む

今年最後にアジングして、SRAM UTR-58T-one-TORとエステルラインの組み合わせに惚れた

今年の9月に友人とイナダプロジェクトを発足させ、途中ゲーセンで時間潰したりして、グダグダ釣行が続き、結果イナダは取れず情けないです。。。
何としてもイナダをあげたく、船に乗るかも迷ったのですが、友人とも中々時間が合わず、やはり最初のイナダは陸っぱりから...ということで今年はイナダは諦め、久々のライトゲ…

続きを読む

〝ヤマガブランクス〟から〝TICT〟に浮気してみた。

海の日の為のロケハン時に、ちらっと記載をした、SRAM UTR-58T-one-TOR。
久しぶりに他メーカーのロッドに魅力を感じた話です。
3年前、釣具屋でDAIWAの月下美人を触り、感動。
当時どのシリーズを触ったかまでは覚えていないのですが、かなりシャープなやつだった気がします。
色々ネットで調べ、チューブラーの掛ける釣…

続きを読む

BlueCurrent72Tiでボートアジング ~東京湾アジングは都市伝説ではなかった~

GW前半、5月2日は東京湾でボートアジング!
釣福丸さんにお世話になりました。
船長曰く、渋かったです。
それでもなんとか2尾釣れました\(^o^)/
今回の釣行で感じたことは...
①アジングは都市伝説ではなかったw
②ボートアジングでは、7ft台の竿は使いにくい。
③ワームは長い方が釣れる気がする。(3インチ)
④ただ巻きで…

続きを読む