プロフィール
山先亮一
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:380
- 昨日のアクセス:1015
- 総アクセス数:835522
QRコード
▼ アカメ(赤女)
- ジャンル:日記/一般
- (アカメ)
日本神話に出てくる赤い魚。
現代では鯛とされているが、実はアカメなんじゃないのか?
なんて、古いアカメ特集の雑誌を友人から借りて読んでましたが、あの神々しい魚体を見ると色んなロマンが生まれるのもうなずける。
今年で狙い始めて4年目。
アカメのハイシーズンに嫁さんの出産が絡んでるので、まずアカメ狙いには行けそうもない。
1年目に80cm 7.0kg

2年目に95cm 11.5kg

と、運良くアカメをキャッチしてるんですが。
そのヒットパターンを解説しようと思う。
まず、キャッチしたのはいずれもボラをベイトとしている時。
ボトムの根際を140mmのミノーをスレスレにデッドスローで引いてのヒット。
これは普通。
キャッチした以外にもあるパターンで3ヒットした事がある。
※全部バレたけどね。
このパターンの解説をしたい。
ベイトはコノシロ。
いつになく、アカメの気配ムンムン。
そりゃそうだ。
散発的だが、ボイルしてるんだからw
しかし、普通にミノーを引いてると全く反応しない。
で、投げるのを止めて観察した。
すると、アカメが突き上げてボイルする前にコノシロが円状に固まって浮いてくる。
そこだけ黒く水の色が変わる。
そして、ボイル!
待てよ!?
サヨリパターンの時やマイクロベイトパターンで経験したやつに似てるな~。
ベイトの下をミノーを通すのもありだけど。
この手のパターンはトップに反応が良い。
で、トッププラグを選ぶ。
コノシロが浮いてきて、黒くなった所の沖にトップを投げて、ベイトの中をドッグウォークでベイトを散らして、真ん中でステイ。
パーン!!
アカメがルアーを吹っ飛ばす。
心臓に悪いけど、反応が得られたので、繰り返す。
パーン!
またルアーを吹っ飛ばす…
止めてんだから、しっかり喰ってくれよ。。。(((^^;)
で、繰り返すこと数投。
パーン!!
3度目の正直でヒット!
が、即座に80は楽にある魚体が尾びれだけを水中に残してテールウォーク!
見事、ルアーをホームラン。。。涙
隣でミノーを投げてた友人は全くのノーバイト。
完全なるパターンの掌握までは良かったが、結局ノーキャッチ。。。
フッキングを叩き込めずに不完全燃焼で幕を閉じた。。。
翌日はボイルも無く。。。
やっぱ、釣れる時に釣っておかないとね~(((^^;)
てな、パターンでした。
結局、何?w
てなクレームは受け付けませんw
単なるパターンの紹介です。。。
アカメって、まだまだパターンやタックルセレクトなんかの情報が少ないよね。
毎回、同じ事言ってるけど、参考になれば。。。
現代では鯛とされているが、実はアカメなんじゃないのか?
なんて、古いアカメ特集の雑誌を友人から借りて読んでましたが、あの神々しい魚体を見ると色んなロマンが生まれるのもうなずける。
今年で狙い始めて4年目。
アカメのハイシーズンに嫁さんの出産が絡んでるので、まずアカメ狙いには行けそうもない。
1年目に80cm 7.0kg

2年目に95cm 11.5kg

と、運良くアカメをキャッチしてるんですが。
そのヒットパターンを解説しようと思う。
まず、キャッチしたのはいずれもボラをベイトとしている時。
ボトムの根際を140mmのミノーをスレスレにデッドスローで引いてのヒット。
これは普通。
キャッチした以外にもあるパターンで3ヒットした事がある。
※全部バレたけどね。
このパターンの解説をしたい。
ベイトはコノシロ。
いつになく、アカメの気配ムンムン。
そりゃそうだ。
散発的だが、ボイルしてるんだからw
しかし、普通にミノーを引いてると全く反応しない。
で、投げるのを止めて観察した。
すると、アカメが突き上げてボイルする前にコノシロが円状に固まって浮いてくる。
そこだけ黒く水の色が変わる。
そして、ボイル!
待てよ!?
サヨリパターンの時やマイクロベイトパターンで経験したやつに似てるな~。
ベイトの下をミノーを通すのもありだけど。
この手のパターンはトップに反応が良い。
で、トッププラグを選ぶ。
コノシロが浮いてきて、黒くなった所の沖にトップを投げて、ベイトの中をドッグウォークでベイトを散らして、真ん中でステイ。
パーン!!
アカメがルアーを吹っ飛ばす。
心臓に悪いけど、反応が得られたので、繰り返す。
パーン!
またルアーを吹っ飛ばす…
止めてんだから、しっかり喰ってくれよ。。。(((^^;)
で、繰り返すこと数投。
パーン!!
3度目の正直でヒット!
が、即座に80は楽にある魚体が尾びれだけを水中に残してテールウォーク!
見事、ルアーをホームラン。。。涙
隣でミノーを投げてた友人は全くのノーバイト。
完全なるパターンの掌握までは良かったが、結局ノーキャッチ。。。
フッキングを叩き込めずに不完全燃焼で幕を閉じた。。。
翌日はボイルも無く。。。
やっぱ、釣れる時に釣っておかないとね~(((^^;)
てな、パターンでした。
結局、何?w
てなクレームは受け付けませんw
単なるパターンの紹介です。。。
アカメって、まだまだパターンやタックルセレクトなんかの情報が少ないよね。
毎回、同じ事言ってるけど、参考になれば。。。
- 2013年8月14日
- コメント(9)
コメントを見る
山先亮一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
ログインしない間にログがたくさん・・・とりあえず。お子さんおめでとうございます。母子共に健康で何よりでしたね♪
あ、アカメなんか諦めてた魚だったんですが、今年、新君が掛けた話を聞いて凄く釣りたくなりました。
来年は行ければ行くつもりです。その時は連絡しますねw
To Loveる