プロフィール

山先亮一
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:859648
QRコード
▼ 意思表示
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
私の周りにはプロを志す仲間が数人にいる。
そのひとりである、古川朋弘くんは、釣りで飯が食いたいと、並々ならぬ努力をしている。
私も、テスターやモニターを志している。
私の思うプロとは、家庭も仕事も釣りも高次元でこなす、パートタイムプロ。
何故か?
釣り業界では、当たり前だが、今の私のような消費者のお陰で成り立っている。
その消費者がプロと呼ばれるには大変な努力と行動力とセンスが必要だ。
ただ、消費者と全くかけ離れた、釣りで食っているプロばかりになるとハッキリ言って、参考にならない。
消費者と同じ立場に身を置きつつ、サポートメーカー等に貢献する為の努力と結果を出せるプロ。
その為に、仕事や家庭をおろそかには出来ない。
仕事でも社会的地位を確立し、頼りにされる父親、夫でありたい。
更に、メーカーのサポートを受けれれば
これ以上の幸せはない。
今現在、がまかつさんのラグゼホークアイと言う、1本のロッドの1年契約のモニターをしている。
その理由で、FAAへの応募は出来なかったが、意思表示をしないといけないと思い、このログを上げた。
私は、プロを目指す。
何を目指すも、意思表示をしてやらないと叶うものも叶わない。
失敗したり、プロになれなかった時の逃げ道を作っているようでは、目指す資格はない。
なれなかった時も恥ずかしいなんて思わない。
力がなかっただけ。
だから、心の中でプロになりたいと思っている人は、意思表示してアピールするべきだと、個人的に思うのである。
最後に一言。。。
頑張れ! 俺(爆)
- 2011年9月10日
- コメント(13)
コメントを見る
山先亮一さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48

























頑張れ!
応援してるよ♪
そして俺も頑張れ!
マグロっ(爆)
森川真志
東京都