プロフィール

NAVE
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:54080
QRコード
▼ エギングのハズが…
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)

久々の更新です。気がつけば11月。
月のアタマの3連休が終了。
おかげさまで10月は仕事が忙しく、
正直釣りどころではなかったので(^^;
この3連休中は久しぶりの竿出しでした。
まだ暗い朝5時頃釣り場に到着。
近場の市内某所。
ターゲットはイカです。
アオリイカでもコウイカでも、なんでもいいぜ(^^)。と、
久しぶりの釣りにワクワクしながら竿を出したものの、
まったく反応なし…
風もなく、釣り易い状況だと思ったんですが、
ランガンしても気配なし。
辺りも明るくなってきて敗戦ムード濃厚に(ToT)。
しかし、
明るくなって海面に変化が生まれました。
遠くでシーバスらしきボイルが乱発。
足元にはきびきびと移動する、
ベイトが群れを成して行ったり来たり。
いつもエギングの際には、
20g前後のメタルジグや、
65mm~90mmのルアーを持っていきます。
理由はエギングに飽きた時のため(^^)。
要はイカ以外のターゲットに合わせて、
いくつか用意しているものですが、
今回も海面の変化を受けて「運がよければ…」と、
沖めがけてメタルジグをフルキャストしました。
ちなみにラインはPE1号。
リーダーはフロロの5号です。
エギングのリーダーにフロロの5号というのは、
ちょっと太過ぎるのかもしれませんが、
こういう時のために大体4号~5号を結んでます。
何度かジグをキャストするも反応なし。
そのうち足元でもボイル。
間違いなくシーバスです。
小型のルアーにチェンジして、
ベイトの移動コースになるべく重なるように、
ゆっくり引いてみると…
いきなり「ズドン!!」
「よし喰った!!」と思うや否や、ドラグが「ジー!!」
最初の一撃はなかなか強烈。
固めのエギングロッドだったのと、
ヒットしたのはテトラが駆け上がっているエリア。
リーダーが擦れて切れやしないか、
ちょっとヒヤヒヤでしたが、
過去のバラした経験を思い出し、
注意点を頭の中で確認しながら(^^;
慎重に寄せて、無事キャッチ出来ました。

あがってきたのは60cm 前後のシーバスです。
久々。楽しかった。
フッキングの位置が気になります。
どういう形でアタックしたのか…
ベイトを追い回している最中だったので、
やる気は十分だったと思えるんですけど、
経験豊富な皆さんのご意見も気になる所です。
ただ、自分的にはいろいろ考えて、
キャッチ出来た1本なので充実感がありました。
それにしても、釣りはいろいろ考えると奥が深い。
いい経験をしました。

ちなみにヒットルアーは邪道のSU-SAN。DBB
ヤルキスパークリングのアレです(^^)。
水面下40cm前後が当たったようです。
イカを釣りに行ったハズなのにシーバスゲット。
まぁ、これはこれでありかなと。

翌日は地元サーフで青物を狙って投げましたが、
こちらはボウズ…
海は静かでした(^^;
でも久しぶりの釣り。
最高のリフレッシュになりました。
今年も残り2ヶ月切ってますが、
できる限り竿を出したいと思います。
- 2013年11月5日
- コメント(6)
コメントを見る
NAVEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
| 10月31日 | ルアーカラー ホロ無しもアリ? |
|---|
| 10月31日 | 落鮎パターン!状況変化の見極め |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント